【CP注意】これは家督を継ぐ前の時代の特異点に召喚された晴信が

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:22:30

    史実と異なる点として政略結婚で越後の長尾家から「虎姫」が嫁いで来ると聞いた時の顔

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:25:39

    親父…年上の酒癖が悪そうな嫁はちょっと…と誤魔化して手を尽くして断ろうとする晴信⁉︎

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:36:53

    確か扇ガ谷上杉氏から嫁貰ってたような気はするけどその代わりにって事?
    ネタスレで言う事じゃないかもしれないけど流石に家格が落ちすぎじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:38:09

    弟たちや家臣団も祝福ムードゆえに嫌だと言い出せない晴信…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:49:37

    >>3

    貰ってるね。仲良かったけどすぐ死んでしまった最初の嫁

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 09:55:46

    数えで15歳にも満たなかったらしいから出産時に母子共に保たなくてもまあそうだろうなとしか…気の毒だけど

    >>5

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:02:57

    武田と長尾じゃ釣り合わなくね
    信虎がそんな結婚組まないと思うが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:13:20

    >>2

    景虎の年齢は変わってないんじゃね?

    そのまま9歳年下の虎千代(景虎の幼名)が嫁いで来るんだろ

    >>3 >>7

    特異点なんだから史実と違って長尾の格が上がってるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:27:12

    召喚された晴信じゃなく特異点に元からいる晴信はどうなってるんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:33:38

    >>9

    色々あって特異点晴信が表に出られない状況になって、やむなく鯖晴信がしばらく代役することになったとか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:34:56

    若い自分と謙信が夫婦になってるの見てライバル関係じゃないことに解釈違い起こす晴信はいる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:36:09

    >>7

    長尾が上杉になったら釣り合うんだっけ?

    戦国時代の家の格事情よくわからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:49:23

    >>12

    関東管領の山内上杉の分家筋である越後守護の越後上杉氏の養女として嫁いでくるならまだわかる


    長尾氏名義で嫁いでくるなら名門今川氏の身内で北条氏を仮冒する後北条氏レベルの家名ロンダリングは必要やと思う

    もしくは宝治合戦で没落せずに守護大名としてバリバリやってるくらいの改変は必要

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:51:39

    武田家が元々長尾より山内上杉と糞仲悪いのでまだ長尾の方がマシだがそうすると家格が釣り合わなくなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:53:56

    家格じゃなくて神秘とかそっちの理由とかか?
    長尾や上杉は知らんが武田はなんか魔術とかの方面で隠してるのありそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:56:04

    虎姫は仏舎利入ってなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:07:17

    仏舎利入って無かったら笑うだけの化け物みたいな扱いは受けてないだろうし強さも一般的な姫くらいになるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:09:26

    一般姫君の虎姫様は解釈違い甚だし過ぎて晴信が壊れそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:09:44

    >>17

    嫁ぎ先で覚醒してしまうかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:16:07

    無機質な笑顔の9歳下の女の子が嫁いでくるのもいいのかもしれない

    立場考えたら実質人質だし
    緊張か絶望しているのかと思ったら
    バケモノだったパターンもあり

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:46:11

    >>19

    鯖晴信と顔を合わせたら覚醒してしまった虎姫か…いいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:54:26

    言うて「女に負けたくない」が根底だから普通に女として嫁いでくるのは別に許容範囲な気がする…?
    まあこの人に普通の妻をやれるとは全く思えんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:55:29

    家格問題、信濃の諏訪御料人みたいに家が負けてまんま人質として側室になるパターンは?
    いやでもそうすると上杉飛ばして武田と長尾が直接対決ってのに無理が出るのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:57:24

    >>22

    でも長年戦ってきた宿命のライバルと同じ顔した女がまったく違う言動して、あまつさえ自分の妻になってるって脳がバグりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:01:22

    >>22

    女として接してくる景虎に対して好敵手として接して普段あんだけ嫌がってる川中島の戦いを晴信から仕掛けるってのもよくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:08:05

    >>25

    良すぎる

    それで覚醒して人形みたいだった謙信ちゃんがイキイキして自分の人生生きてるみたいになるんですよね

    でも晴信はこっちのがマジだって安心するんでしょ?全く川中島ってやつは胸が熱いぜ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:20:27

    >>23

    そもそも物理的に離れすぎてて戦乱の世において婚姻のメリットが薄い

    甲斐と越後の間にある信濃ってクソデカいんですよ……


    なので史実のように隣接する他家と婚姻してそれ以外の方向に拡張していく方が理に適っている


    地理問題を解決したとしても単純に先代の長尾為景がめちゃクソ強いので諏訪氏のようにいくかは疑問符

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:23:03

    信濃に何事かあってなんやかんやして武田と長尾が手を結ばざるを得なくなった特異点という前提が必要ってコトか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:48:34

    景勝と菊姫が婚姻してるから一世代違うイフなら成立するのでは
    あのタイミングで信玄と謙信が家督継いでなかったら同じ未来にならないだろと言われたらそれはまぁそうなんですが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:11:17

    >>29

    先代の信虎がはっちゃけまくって信濃を早々に制圧しちゃった世界線ってコト?

    で信虎の放逐には成功したが史実ほど根回しが上手くいかず今川(と後北条)と敵対することになり後背の越後長尾と手を組まざるを得なくなった

    あるいは(洞の乱の時の伊達氏のように)甲斐信虎・信濃晴信で武田氏が分裂して以下同文

    どっちにしろ(史実で上洛した小笠原はさておき)越後に逃げた村上の旧領復帰は必須級の条件になってくるから国力的に大分きつそう

    あと典厩信繁もお労しいことになりそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:15:31

    そもそも武田と仲良かったとこなんてあるの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:16:50

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:19:29

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:43:10

    >>33

    そこ別れるんだ……個人的に仲良くて家が反目してることあるんだ……?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:49:48

    >>31

    平安時代末期は(佐竹はちょくちょく没落するせいで)義光流嫡流筋と言っていい甲斐武田と坂東平氏としては鎌倉党に属している長尾は比較的ご近所さんではあった

    鎌倉時代になって宝治合戦で長尾が没落して、気が付いたら長尾は関東に下向してきた上杉の配下になってた

    室町時代に入るとそもそも甲斐守護として甲斐に居なかった(帰国すると危険だからって京都に居座ってた)りそもそもこの時期の武田氏嫡流は甲斐武田ではないって言う話があったり、上杉禅秀の乱・永享の乱・享徳の乱と戦乱が相次いで関東はぐっちゃぐちゃになっててなんかもうよく分からん


    2人が乙ったあとは御館の乱において景勝方と勝頼の利害(対織田など)が一致して>>29のいう景勝と菊姫の婚姻同盟に繋がる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:56:51

    >>22

    普通の人妻というか武家、大名の妻としての適性はびっくりするほどないと思う

    家のことを仕切るのは妻の役目だから家臣やその家族とも連携取る必要があるし側室がいれば側室とも協力するし当主代行として仕事することもあるし客人が来るならどんなもてなしをするのかなどなど多岐に渡りそのすべてに気遣いを求められるので


    >>34

    それこそ武田関係だと信忠と松姫とか

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:00:55

    景虎さん戦支度も内政も苦手でうさみんに丸投げしてたのが紙マテやら台詞で明らかになってるからなあ
    マジの戦特化

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:02:25

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:03:07

    >>37

    なんなら姉婿の処分もうさみんに丸投げ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:05:42

    ぐだぐだの景虎は姫として育てられてないけど虎姫が嫁ぐための姫教育を受けて晴信の元に嫁いでくるのなら性格や振る舞いも全然別物になってそう
    というか晴信の家督相続前で虎姫の年齢差がそのままなら婚姻自体はまだ先の話だよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:14:47

    >>37

    頭使う系の仕事はやればできると思うやりたくはないだろうけど

    一番の鬼門は他人と関わってなおかつ良い印象を持ってもらう仕事じゃないかな生前それができなくて苦労したんだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:24:29

    >>10

    鯖晴信は特異点晴信よりも年上だろうし年齢を誤魔化す必要があるな

    嫁いでから初顔合わせになる虎姫はなんとかなるだろうが身内がどうか…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:33:41

    >>41

    対人関係の失調は謎骨が原因だろうしそれさえなければほどほどにはやれるんじゃないか

    晴信が解釈違いで爆発しそうなのはそれはそう 厄介だな君らは!

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:36:26

    上杉と武田が手を組む状況って巨大な外敵の出現くらいしかないんよな
    時期はズレるけど史実ノッブが過剰なまでに上杉と武田の仲裁役に徹してたのもそれを避けるためだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:09:02

    >>42

    特異点の自分に憑依してる感じとかどうだろ

    あまり干渉できないからあれよあれよと自分が虎姫を娶る光景を見せつけられる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:28:08

    >>45

    ぐだと一緒にレイシフトしたのではなく精神だけ引っ張られて特異点の自分の中に入っちゃった晴ノッブ?

    カルデアに救援も求められずに早く気づいて助けに来てくれるのを待つしかできない晴ノッブ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:06:08

    >>45

    年齢差的に十歳か十一歳かの虎姫が輿入れしてきたのを特異点の自分の中越しに見ることになる晴信は可哀想でとても良い

    虎姫の年齢が低いからまだ手を出さないでいられるのだけが救いかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:19:05

    >>47

    年齢的に兄妹くらいの年の差だし、虎姫が嫁いできた当初は「お兄様」なんて呼ばれたりして、それに笑い返しながら少しずつこの無機質な姫との距離を縮めていけばいいと思ってる特異点晴信がいるかもしれない

    その中から宿敵と自分のほのぼの新婚生活を見せられてる鯖晴信がいるとなお良いネ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:26

    なんかだいぶ前にもお虎さんが信玄に嫁入りしたスレあったなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:56:29

    >>49

    あったあった

    順調に天下を手に入れて円満終了したスレな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:57:05

    歴史系IFはいつの世も人をワクワクさせるもんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:13:50

    >>48

    特異点晴信の心の声や感情が鯖晴信に流れ込んできてるとなお良い

    特異点晴信と虎姫が順調に絆を育む様子を見せられて情緒めちゃくちゃにされたり精神にダメージ受けたり神経すり減らしたりする鯖晴信のリアクションすごい見たい

    虎姫を嫁として迎え入れたなら特異点晴信は相応に大切にはするんだろうがこれ虎姫は側室じゃなく正室なのか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:18:27

    >>52

    上で散々言われてるけど背景情報が不明過ぎてなんともかんとも >正室か側室か

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:20:20

    晴信が武田を継ぐ前ってふわっとしたことしかわからんなぁ
    虎姫が正室なら子どもを産めるようになるまで数年も待たないといけないのはきついだろうし虎姫の立場としても側室の方が良さそうだが

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:16:23

    史実の時系列としては

    1533年上杉朝興の娘と婚姻のちタヒ去

    1536年元服・三条の方と婚姻

    1541年信虎追放・家督継承


    これのどのへんよ?って話 >時期やら正室・側室問題

    あと家格を抜きにしても地理的な事情から越後長尾氏と婚姻を結ぶ理由が薄すぎて(というか今川との関係を断つデメリットがデカすぎる)その理由付けも

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:31:54

    スレ主そこまでガチガチに考えてないだろうし特異点の出来事なんだからなんか婚姻結ぶ理由があったんだろぐらいで良くないか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:55:04

    >>56

    まあ理屈なんて後からつければ良いしな

    「なんかこう、なんかなったんじゃないか!」

    この精神も大事

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:14:59

    ↓ここらへんに、母親が仏骨(?)を飲まなかった(?)せいなのか、「マトモで朗らか、社交的で気立ての良い、蝶よ花よと育てられ、花嫁修業も万全、意外と芯が強く、甘味好きで、親兄弟との仲も大変良好な、良い女…あるいは『普通の女』虎姫」を見て、ほんのちょっぴり密かに曇る景虎

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:20:00

    そもそもぐだぐだ時空なんだし、そんな厳密に考えんでもええでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:23:31

    >>56

    ネタスレのつもりが後続がガチで考察始めちゃった説

    ライバルが嫁いできたんじゃなくて青虫突きつけられた顔とかにすれば良かったねん

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:50:12

    詳しいな君等…

    なんか嫁さんになっても、元気ハキハキ朝から鍛錬とかしてそうなお虎さんのイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:10:12

    なぁに、楽しみ方は色々さ。
    でも俺は歴史詳しくないから、虎姫がどんなひとなのかでも盛り上がりたいぞ!

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:04:33

    想像のしやすさから虎姫=中身は幼いだけの景虎ちゃん として、一応最初は嫁として晴信を立てようとするんだろうか
    立てようとしたけど晴信の顔見た瞬間Fateして速攻川中島ヤクザになったパターン
    むしろ晴信が大人しい景虎に耐えきれなくて自らの手で川中島ヤクザに育ててしまったパターン

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:30:47

    戦わない景虎も強くない景虎も解釈違いだからまずは槍や刀を持たせてみて今の実力がどのくらいかを見てみる晴信
    姫として育てられた虎姫は身を守るくらいのことはできても軍神と言われた景虎ほどの強さも技術も持ってなくておもいっきり手加減した晴信相手にすら手も足も出なかった
    膝を付く虎姫の様子を見て心中めちゃくちゃ複雑になる晴信見たいなぁ
    そのあと嫁ではあるので息を切らしてる虎姫の手を取って立ち上がらせるけど、景虎なら立ち上がる時に手なんか取らないとどうしても虎姫と景虎を比較してしまう晴信も見たいなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:35

    笑っているのかいないのか分からないような笑顔を浮かべていた虎姫がだんだんと自然な笑顔を浮かべるようになっていくのに比例して鯖晴信が虎姫へ複雑な感情を抱く時間を抱く時間が増えていくんだな
    晴信が虎姫に「お兄様」と呼ばれてるのも良いけど「晴信様」と呼ばれてるのも良いよな
    虎姫に「晴信様」と呼ばれると脳内で「景虎は俺をそんな風には呼ばん!」と思ってしまうから返事をするのに一拍を有する晴信

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:39:19

    年齢的にそもそもNGだろうけど、いざ酒が飲める年齢になっても舐める程度で赤くなっちゃう虎姫に頭バグり散らかす鯖晴信は見たい
    ただその場合年単位で特異点晴信をやってる事になると思われるので、酒の前に床入りの危機が来そうな気もせんでもない

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:15:38

    >>66

    虎姫が晴信より9歳下なら体も出来上がってないだろうし床入りの心配は無いと思う

    晴信も初嫁と初子の悲劇は繰り返したくないだろうし

    酒は婚姻の儀で飲んでそうだしその時に脳内バグり散らしてそう

    バグってることは表に出さずに婚姻の儀は終えたがその後もたびたび思い出してしまうくらいには衝撃的であってほしい

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:27:28

    晴信を弱い弱いと煽らずに強さを褒め称えてくる虎姫にバグる晴信
    馬を用意しても一人では馬に乗れない虎姫に解釈違いをおこす晴信
    バグり続けたあまり本来の宿敵である景虎のめちゃくちゃな部分が恋しくなってしまう晴信

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:35:12

    (可愛い虎姫が武田家へいってしまうことに、寂しさから駄々をこねる母上こと青岩院)(別時空ですら娘関連で厄介な人)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:38:28

    >>56

    むしろ史実との相違点が聖杯を使って黒幕が改変した影響とかそういう方面で物語膨らませられそうじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:06:07

    虎姫を景虎に覚醒できないかと毘沙門天をチラつかせてみるも反応が薄く失敗に終わる晴信
    ついでに覚醒したところで自分の知っている景虎に変わるわけではないのに自分は何をやってるのかと気付いて晴信にダメージが入る

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:16:46

    >>71

    晴信様は信心深いのですね!ってキラキラした目で見られてダメージが倍増する晴信がいそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:45:51

    晴信ってどうにも、本心ではやはり軍神の景虎の方が好みだったんじゃないかという印象を受けるよね…
    謎の仏骨が存在しない景虎の場合、個人の武力は失われるけど軍略の才は残ってるはず。そうしたら軍師タイプに成長していくのかな?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:48:27

    時代柄を考えれば嫁いできた他国出の姫が戦場のことについて口を出すのは嫌う者も多いだろうから才能があっても発揮する機会には恵まれなさそうだな
    そも軍略の才もも戦の経験があってこそだろうし姫として育った虎姫では…
    軍才がないか晴信が虎姫に軍略のことを話してみるけどまったく話しにならずに撃沈してそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:13:13

    俺は何をやってるんだと思いながらも景虎が持ってた軍才を虎姫も持ってると薄く期待して手ずから育てていく晴信がいるかもだって?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:58:55

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:07:16

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:07:29

    >>76

    (その話題に触れるには虎姫は若すぎるしスレタイに閲注ついてないから自重してその話題は避けてるんだよ)

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:13:15

    >>74

    >>75

    武術も軍略もうまくできない…晴信様に失望される…としょんぼりする虎姫に思わず罪悪感を覚えてしまって過去イチ動揺する晴信から摂れる栄養素

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:19:18

    夜の生活ではなく子どもを作れるかどうかなら無限強化逸話スタイルの関係上、晴信が12歳頃に初子を作ってるなら虎姫も12歳頃から産むことが可能なんじゃ…虎姫じゃなく景虎ならいけた?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:32:09

    >>78

    申し訳ない

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:33:56

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:45:13

    >>79

    ……これは虎姫と景虎を切り離せず見てしまってる後ろめたさも含めた罪悪感から虎姫に無理をさせてしまった事への謝罪の手紙や贈り物を用意する晴信が見られる?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:47:14

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:54:42

    夫婦なんだからこれくらいのコミュニケーションはセーフなんじゃないか(後々性的関係を結ぶことはお互い理解してる前提があるし)
    ただ晴信が貰った嫁に対して普通はしない試し行為みたいな対応を取っていることに不信感を持つ家族とかいそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:02:17

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:23:54

    >>85

    信繁とかどうしたのか聞きにきそうだ

    宿敵と同じ顔をしてる別の人生を歩んでる姫相手にバグってるなんてどう説明すればいいんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:46:34

    最初の妻の上杉の方とその初子の死という悲劇があるから、虎姫がある程度育つまでは床入り自重しそう

    大人になったあとの虎姫はなんかいっぱい産みそうなイメージがある
    軍神としての軍才はなくても常人より体は丈夫そう

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:09:16

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:35:11

    >>88

    虎って多産だしね

    産後も産んだ本人がケロッとしていてホッとしちゃう晴信

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:12:21

    >>88

    確か最初の妻が同い年で出産は12歳頃だったか

    なら虎姫はその年齢よりさらに1、2年は待ってから床入りしそうだな


    もしや鯖晴信はこの特異点で数年間過ごすことになるのか!? メンタル大丈夫か?

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:55:45

    この特異点での数年がカルデアでは数時間で、なかなか異変に気づかれなくて発見が遅れるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:59:31

    >>92

    やっと気づいてぐだが救援に行った時には憔悴しきってそう

    「助けてくれマスター…」って懇願するけど、特異点晴信と切り離す手段がまだ分からないからもう少し特異点晴信のふり続けなきゃいけないんだよね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:10:44

    そうか、体は特異点晴信のものだから子どもは作れるのか
    特異点と言えど晴信は生前の時と同じく計画的に子ども作ってそうだな
    今も景虎と重ねてバグりはするけど数年も一緒にいるなら虎姫とそれなりに仲良くやってそうではある

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:05:16

    カルデアの景虎さんが虎姫と晴信を見たら、目がぐるぐるしてきそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:37:22

    数年も特異点で過ごすことになるなら1年目はバグり散らかして不審がられる行動をしてしまってた晴信も2年目からはいつもの御屋形様を徹底できるようになると思うんだ
    生前から得意だろそういうの
    だから虎姫の床入りもだって心の中では色々感じてるけどつつがなく終えるんだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:15:42

    >>96

    そしてカルデアに帰還できてから中身は元のままだけど別件でゲットした虎姫そっくりな霊衣になった景虎に川中島挑まれるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:04:00

    ちょうど虎姫が懐妊してる時にぐだぐだ組が救助が来ないかな
    こいつら川中島したんだ!って言われてくれ晴信

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:11:08

    (虎姫といる晴信を見てしまうカルデアのお虎さん)

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:08:39

    身重の虎姫の身体を気遣う晴信を目の前で見せつけられるお虎さん?
    信頼してる目で晴信を見つめて寄り添う自分と同じ顔をした虎姫の姿を見てしまう上に大名の妻として武田家のことを仕切る虎姫の様子を見せられて混乱でぐるぐる目になりそう
    虎姫よりもお虎さんの方が年齢が上だろうけどほぼ同じ顔をしているお虎さんが顔を晒したままだと面倒なので行人包で顔を隠してもらった方がいいかもな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:11:48

    >>97

    虎姫に対しての「景虎はそんなことしない」が落ちついた後に虎姫霊衣の景虎に対して「虎姫はそんなことしない」と思うことになりそう

    晴信ずっとバグることになるじゃん可哀想(最高)

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:39:06

    同じ顔なのを利用してお虎さんが虎姫の影武者でもしたから霊衣ゲットしたのかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:05:55

    虎姫の格好をした景虎と夫婦を演じる必要があると
    これは仲睦まじい武田夫婦の姿を見せてもらわなくてはいけませんな

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:07:28

    >>102

    偶々なんかのアレで久しぶりに再会した虎姫がカルデア謙信と入れ替わってるのを知らず、「うちの可愛い娘が戦大好きのお目々グルグルになってる!?武田家に嫁いだせいでウチの娘が不良になったの!?」と困惑する母上こと青岩院

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:17:57

    >>103

    虎姫と晴信の日常の様子を再現するために虎姫に監修されながら晴信とお虎さんが夫婦を演じる様子がカルデアのアーカイブにきっちり残るんだ

    いつか北条くんが来た時に見てもらわなきゃな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:50:28

    虎姫の床入りの時よりも影武者景虎と夫婦を演じてる時の方が晴信にとっては精神的にくるものがあるんじゃないか
    宿敵本人が自分の妻になってる姿を見ることになるからな
    虎姫から呼ばれるように景虎から「晴信様」と呼ばれたことに情緒を乱される晴信いてほしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:28:33

    (自分の向こうに、自分ではない「誰か」を観る晴ノッブに、寂しさと、「誰か」への嫉妬を覚える虎姫)

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:58:40

    (…あれ、この特異点、関係者全員曇ったりモヤったりしてね?)
    (こうなったら明智光秀んトコにもノブ姫を叩き込むか(錯乱))

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:06:29

    >>107

    景虎と対面したことで晴信が見ていた自分ではない「誰か」はこの方だと理解してしまう虎姫がいるんだな

    最近ではすっかり晴信は自分ではない「誰か」ではなく自分を見てくれるようになってたのに景虎が来たことで景虎を意識を向けるようになった晴信を見て執着が開花する虎姫…

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:46:16

    景虎は「にゃー!」と言ったりするけど虎姫も「にゃー!」と言ったりするんだろうか
    嫁いできたての虎姫が「にゃー」と言って甘えてくるにバグってくれ晴信

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:00:07

    >>110

    カゲトラ「にゃー! …っとこういう風に、魂で叫ぶのです。にゃー!」

    とらひめ「…/// に…にゃぁ………///」


    恥ずかしがる虎姫

    悶絶する晴ノッブ

    かわいいと褒める藤丸


    そんな光景を見せられてちょっと疎外感を覚える景虎


    後方で爆笑する信長

    (そして、「ああすればマスターに褒めてもらえる」と誤解する一部ぐだぐだ系女性鯖)

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:56:20

    協力者及び特異点の原因(NPC) :次郎くん

    父と兄の不仲やそれを見て影で泣いている母を見た次郎くんが「じろう、よいこにします。わがままいいません。どうかみながなかよくなりますように」とお星様にお祈りした。「みながなかよく」を聖杯(もどき)が歪んだ形で叶えたのがこの特異点。

    シリアス要素を足すなら日が経つ(特異点が長引く)につれ次郎くんの存在自体がなくなっていくとかだとそれっぽいかも

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:00:14

    >>111

    景虎と虎姫が別なのは分かるけど

    景虎とは別にいるカゲトラは何?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:12:07

    >>113

    ※(単に漢字で表記すると景虎虎姫の判別で一瞬混乱するかと思って、ひらがな・カタカナ表記にしただけの同一人物です)

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:42:08

    神になって逆に人間に近づいた景虎を変なやつと言いつつ人に近づいた事自体は笑って気分が良いと言う晴信だから景虎と同じ存在だけど人らしい感情を見せて一般姫らしい人生を送る虎姫に関してはそれはそれで肯定してくれてそう
    面影にどうしても景虎を見てしまうのはさておき

    虎姫は虎姫でどっか外れてるパターンもアリ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:30:54

    「どっか外れてる」か…ぐだぐだ女子はどっか外れがち。

    パターン1:戦国なのに感性が普通寄り。核の爆心地で咲き誇る一輪の花が如き「異常の中の正常」という異常性
    パターン2:景虎とは別の意味でサイコ
    パターン3:酒が苦手ですぐ潰れる
    パターン4:ヤンデレの素質持ち
    パターン5:実は味の好みとかよく解らないのは仏骨のせいではなく元々
    パターン6:すっげぇドジですぐコケる
    パターン7:被害者のまま加害者になるラスボス系ヒロイン
    パターン8:仏骨の影響が出たのは実は「魂の容量」のようなものが人より大きいせいで、祖獣の残滓やアメノサカガミみたいな厄介なモノを引き寄せがち
    パターン9:霊器特性(人間だけど)が何故かムーンキャンサーやプリテンダーになってる厄ネタ持ち
    パターン10:景虎のIFと思われていたが、実は母上こと青岩院のIF(青岩院は「虎御前」とも呼ばれる)

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:48:58

    晴信には嫁いできた虎姫に守り刀として短刀を贈ってほしいな
    虎姫は晴信様からいただいた短刀だからとできるかぎり肌身離さず持っている

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:16:45

    この特異点なら武田の神具を宝具として使ってる謙信を見てざわつく一門衆や家臣団の反応が見れそうだな
    謙信にそれをどうしたのかと聞いたら晴信から貰ったと答えるから視線が晴信へと集まるやつ
    もちろん武田家の刀が無くなってることはなくそのまま安置されてるので謙信の宝具と武田の神具で刀が2本あることになる

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:59:07

    御館様は虎姫に武田の神具を与えるほどご寵愛されているのか…と家臣らに勘違いされるやつ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:03:58

    >>117 >>118

    この2つが脳内で悪魔合体した結果、


    虎姫「晴信様から短刀を頂いた。私だけの特別。」

    虎姫「………なんで? なんで晴信様は、あのひとに太刀を? 私の、私だけの特別じゃないの?」

    虎姫「 ・ ・ ・ あ の お ん な ・ ・ ・」(ギリッ)


    みたいになってヤンデレポイントが加算される可能性を考えてしまった。落ち着いて虎姫、これにはワケが…

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:31:46

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:36:40

    わざわざ武田の家臣に見えるところで宝具を使うあたり謙信ちゃんの静かなマウントが垣間見える
    晴信から貰った刀であることは嘘ではないしな仕方ないな

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:36:39

    そもこの特異点をつくったのは誰なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:40:16

    個人的には景虎は特にマウントとかは取らない気もする…でもそういうのもアリな気もする…

    いずれにしても、信玄が実物で&謙信が宝具で、ダブル汐留スラッシュとか超見てぇ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:43:15

    >>124

    虎姫が晴信様に短刀を貰ったと見せてきたから私も晴信に太刀を貰っていると見せつける対抗心?はあるかもしれん

    無自覚でやってるのもいい


    ダブル塩留めの太刀で共闘するなら塩留めの太刀が実物の時から刀身が燃えるのかとか気になってくるな

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 17:23:11

    最後にエネミーで虎姫出てきたらクラスなんになるんだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:49:21

    エネミー虎姫か…戦う理由や武器が何になるかだな
    元が武術の心得もない弱い姫なら狂化がかけられてたり?

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:51:13

    清姫とかいるからバーサーカー虎姫は無くはないな
    戦う理由はやっぱり晴信か?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:42:42

    戦う理由…ねぇ……。

    パターン1 :景虎に嫉妬して雑に仏骨(?)を飲んだ挙げ句暴走
    パターン2 :アメノサカガミめいたなんかに乗っ取られて暴走
    パターン3 :実は虎姫は黒幕が用意した、対カルデア用改造英霊「上杉謙信・改」だった
    パターン4 :仏骨飲んだ青岩院がファインプレーと言われるレベルで、素の虎姫は危険人物だった
    パターン5 :黒幕と戦ってた時の事故で景虎パワーが虎姫にシュート!超エキサイティング!
    パターン6 :清姫よろしく、想いの力だけで魔道に堕ちた
    パターン7 :実は今までのあれこれは全部演技で、虎姫こそが黒幕だった
    パターン8 :「人類が好きすぎて、戦国の世を潰そうと目論んだ」ことによる半ビースト化
    パターン9 :ここがそもそも特異点で、解決されると自分(の恋心)が消えることを知り抵抗
    パターン10:青岩院が別方面でいらんことした結果、景虎とは別方面での怪物に生まれてた事実が発覚
    パターン11:虎姫はそもそも養子で、景虎とは別人…というか、心は人間かもしれないが体は人外だった
    パターン12:そこに聖杯があるじゃろ?(ご都合主義)

    クラスはバーサーカーが筆頭かな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:57:38

    謙信にはない竜属性が付いた越後の龍(真)になるか、虎姫…
    そして謙信VS虎姫しよう
    最後は謙信&晴信VS虎姫(竜)の戦いでフィニッシュで

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 03:35:20

    >>130

    (そしてクリア後にしれっと加入する、配布★4虎姫)

    (↓ここらへんに、前門の虎、後門の虎にもみくちゃにされてスレ画の顔になってる晴ノッブ)

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:34:50

    >>131

    景虎は晴信を解放しろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 08:02:42

    >>132

    虎姫「許されました」

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:54:12

    >>132

    何言ってんだ

    晴信は責任を取り終えるまで解放されないんだぞ

    晴信責任取れ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:20:02

    >>130

    なんやかやして暴走した虎姫に晴信&謙信のダブル塩留めスラッシュが炸裂して虎姫の魂が解放され、最後には晴信の頼みで同位体の謙信が虎姫の魂を元の身体に引き戻した事により虎姫から謙信へのわだかまりが解けるルートが見たい

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 17:21:33

    >>130

    これが無辜の怪物かあ

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:19:20

    >>135

    このまま虎姫の魂が謙信の霊基に取り込まれてそれが虎姫verの霊衣開放された経緯だったりして

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 23:39:10

    虎姫を取り込んだら虎姫の晴信への恋心や愛情が謙信の心にも一気に流れ込んできたせいで少しのあいだ晴信相手にバグる軍神とか見れませんか

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 07:07:33

    >>138

    もともとバグってるから無問題説

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:46:47

    >>139

    そんな…それでは顔を真っ赤にしてバグる謙信が見れない…

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 17:02:06

    晴ノッブへの重い感情が2倍になるんだ。…バグり散らかすさ、多分!

    ただ…バグったとして、出力の方向が、景虎ベースだと川中島!川中島!(照れ隠し)になるし、
    虎姫ベースだと晴信様!晴信様!(しがみつき)になるから、どっちにしろ晴ノッブはスレ画顔になるぞ!

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 18:01:10

    虎姫が来たら部屋はボイラー室横ではなく晴信と一緒の個室を希望しそう

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:34:54

    >>129

    狂化のランクはどれくらいだろう

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:28:35

    清姫なんかはEXだから同じくらいかとも思うけどEとかDな気もするんだよな
    狂化があっても日常生活には影響が少ないレベルじゃないかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 23:01:44

    やはり川中島…川中島はすべてを解決する

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:13:45

    >>130

    スキルで変化(竜)もってそうだね

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:23:27

    景虎との川中島に時間を割きすぎると虎姫が寂しがるし
    虎姫との時間を優先すると景虎の目がグルグルし始める
    どちらも不満を募らせないようにできるかは晴信の手腕が試される

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:26:27

    クソ難易度か?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:45:44

    爆弾システム…
    なお爆弾しても好感度は下がらないけど爆発した後は心の傷が癒えるまで晴信から離れてくれないようになる

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:33:46

    晴信が景虎の酒に付き合ってるとそれを見ていた虎姫が弱いのに酒に付き合おうとしておもむろに酒を一気飲みして案の定つぶれてしまうんだけど横になるときに晴信に膝枕してもらうので転んでもただでは起きない虎姫
    けど晴信が虎姫を膝枕してから明らかに景虎の酒のペースが早くなって目がぐるぐるしてくるので晴信は川中島の約束をするはめになる

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 22:36:11

    虎姫を取り込んだため二重人格(三臨含めると三重人格)になった謙信ちゃん
    主人格を日ごと週ごとローテすることで決着が着いたけどあまりにも晴信の負担が重いということで晴信側も三臨の人格を出してローテすることに

    何が言いたいかというとダンディな信玄にゴロゴロ甘えちゃう虎姫が見たいということです

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:35:26

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:37:24

    >>152

    宿敵と嫁で両手に花やぞ

    憐れむんじゃなく羨ましがってあげないとそれこそかわいそうだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:13:22

    >>151

    虎姫の相手をした後日に信玄が謙信三臨と顔を合わせたら川中島しますよと有無を言わせない雰囲気で信玄に迫る謙信の姿が!?

    狂化も付いて色々吹っ切れた虎姫は晴信にも信玄にも甘えにいってほしいよな

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:09:21

    >>154

    虎姫「にゃー」

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 05:01:25

    謙信と虎姫が別々に存在する場合、何とか虎姫を背負いながら川中島出来ないかとトンチキな模索をする晴ノッブ。
    謙信と虎姫が同一霊基の多重人格な場合、もういっそ川中島に布団を敷くかとトンチキな想像をする晴ノッブ。

    晴信、あなた疲れてるのよ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 11:50:43

    特異点が修正された後の虎姫は英霊として戦えない霊基だけどカルデアにはいる…みたいな感じでもいいな
    妻として晴信様の生活を陰に日向に支えるために参りましたと言ってくる
    狂化は健在だし特異点で婚姻してるけど押し掛け女房みたいな感じかもしれんな

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 20:14:15

    >>157

    新宿での「英霊と幻霊の、あるいは幻霊同士の合体」や、

    カッツが亀(卑弥呼の弟)と合体して英霊級に昇格したりした記録を見て、合体希望者を募ってみる虎姫

    希望者が集まった暁には、そこらで拾った聖杯を心臓部として取り込んで、霊基合体をする予定。

    (流石に晴信との合体は考えない。晴信は単体で成立してる上、「夫婦とはいえ晴信様と『合体』するのは…恥ずかしいので///」とのこと)


    (なお、希望者は集まらないものとする。虎姫にしかメリット無さそうなんだもん)

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:07:39

    また聖杯が拾われてる……この特異点のおまけパートはそれだな
    きっと希望者が集まらないせいでぐだぐだしてる雰囲気なんだろうな…
    晴信さんなんとかしてください夫婦でしょ
    ついでに謙信さんも手を貸してあげてください曲がりなりにも自分でしょ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 04:30:23

    オマケパートで、(ぐだぐだ時空出身ではない筈なのに急に登場して)名乗りを上げた四奸六賊。
    (※実は、奸計と数の暴力で虎姫の霊基を乗っ取って、自分たちが主人格になることを画策中)

    …そんな四奸六賊に対して「あれは駄目だ」とダメ出しする藤丸。普通にショックを受ける四奸六賊たち。

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 10:18:32

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:02:45

    >>156

    川中島に布団を引き始める晴信は面白すぎるから正直見たい

    特異点後は虎姫に手を出してないんだろうけど一緒には寝てるんだな…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 04:10:24

    虎姫と添い寝する晴ノッブ

    なんかイチャイチャして、ちょっと赤面して、なんだかんだ良い雰囲気で就寝する二人



    朝起きたら例のぐるぐる目で悍ましい笑顔をした謙信の顔面が目の前に!!!!!

    (※イメージ映像)

    https://bbs.animanch.com/arc/img/4826475/1

    https://bbs.animanch.com/arc/img/2715685/1

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 07:37:09

    絵面が完全にホラー

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 13:28:58

    >>163

    虎姫が表に出てる時に謙信の意識があるとおもしr…痛ましいな

    でも晴信より先に目を覚ましたのに動くことなく横になり続けてる謙信も謙信だよ

    それとも思考回路がショートして動けなかったか…

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:50:21

    まんざらでもなかった説

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 04:29:44

    「川中島したいので早く起きないかな晴信」と、起床後2時間くらいじーっと至近で見てた説

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 07:36:14

    怖い

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:50:23

    >>167

    謙信は起きてほしいのに相手が起きない時は刀でつついて起こそうとするから晴信の寝顔を見ていたかった気持ちもあったんだろうな

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:46:59

    晴信は虎姫と寝る時に抱きしめてたり手を握ったりして謙信ちゃんの意識をもっとグルグルにしよう
    川中島の戦闘が少し苛烈になるかもしれないけど晴信ならなんとんかなるだろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 22:43:20

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:05:35

    嫁と宿敵の二重人格かぁ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 11:29:32

    >>134

    虎姫「は?????責任????あの女の???」

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 12:14:02

    晴信は景虎に色彩を与えた後に先に死ぬことで色彩を奪った上に輝きも失わさせた責任があるし宿敵が待ってるにも関わらず何年も実装されず顔も出さなかった罪もあるからな…

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 18:31:34

    襲いかかってきたのは景虎の方なので、色彩の貰い事故ですねコレは…

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 21:55:22

    唐突だけど景虎さんと虎姫どちらも謎の霊基異常で猫化しちゃったー!って時に虎姫猫は晴信にスリスリゴロニャンして景虎猫はかまいなさい晴信!(川中島!)って感じでニャーニャーまとわりついてそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 04:00:31

    晴信「…(どっちがどっちだ?)」
    とりあえず猫じゃらしで遊んでやる晴信

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 10:53:30

    晴信と虎姫はちゃんとした色彩って言われてそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:23:46

    >>178

    こいつらも運命構図したんだ!

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:03:25

    >>179

    だからこれを運命構図って言うのやめろ笑い死ぬわ!

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:08:18

    >>179

    その運命構図は虎姫にはできない景虎のものだから…

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:47:16

    晴信と景虎の一騎打ち運命構図は銅像にも浮世絵にもなってるから特異点の出来事だったせいで何も残ってない虎姫がそこで張り合うのは無理がある…
    北斎に夫婦絵でも描いてもらうか?
    ついでに景虎も晴信との新しい一騎打ちの絵を描いてもらおう

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:04:38

    >>182

    とりあえず>>179の構図で信玄の後ろに「怯えて尻餅をつく虎姫」を追加してみた所、

    「えー!これじゃ私が悪役みたいじゃないですかー!」と駄々をこね初めた謙信


    (※晴信&虎姫の夫婦肖像画には一切コメントしない謙信)

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:24:48

    >>183

    さすがに一騎打ち図に虎姫は不要な要素じゃないか?

    晴信虎姫の夫婦絵図に謙信が入らないように川中島一騎打ち図には虎姫は入らないだろう

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:14:03

    >>184

    (※自分は運命構図出来なくて少しむくれる虎姫)

    (※一騎打ち図を運命構図と言って良いのか複雑な心境の信玄)

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:56:22

    川中島運命構図は晴信と景虎のものだから仕方ない

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:05:20

    >>174

    逃げ回った社長が悪いよ社長が

    それはそれとしてぐだぐだの人外は人間側に見えないところで置いて逝かれる傾向がある

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:03:05

    >>187

    そして男側が女を待たせる(現在更新中のサルと3年待たせた晴信)

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:23:48

    >>188

    景虎実装が2019年で晴信実装が2023年だから待たせた期間は3年じゃなくて4年だよ

    置いて逝かれた後の年数も含めるなら再会するまでに9年かかってるんだけどな


    9年待ってようやく晴信と思いっきり川中島ができる!と思ってたら特異点で武将にならなかったifの自分である虎姫を娶ってるし晴信が虎姫との時間も持つようになったから川中島の時間が減るし虎姫といちゃつく晴信のことを考えるといつも以上にムカムカしてくるしで景虎も大変だ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:26:21

    >>189

    え?雑な経緯で拾った手元の聖杯を見て、「晴ノッブが武将にならなかったIF『武田太郎』が居る特異点でも作って、そいつを虎姫にくれてやれば晴信と川中島出来る」とフッと考えてしまい、慌てて首をふる謙信ちゃんだって!?(※そんなことは言ってない)

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:08:24

    >>190

    信繁に家督を譲り甲斐に自分がいるのは不和の元だと越後に渡り仏門に入った太郎?

    晴信は弟になら討たれてもと言ってたけど信繁が兄を討つとは思えないので……

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:17:01

    次スレどうする?
    個人的には欲しいけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:33:15

    >>191

    仏門に入ってたけど戻された義元の例あるから甲斐の分裂避けるためには信繁は兄殺さなきゃいけないし晴信も「弟の憂いになるくらいなら」と腹切るタイプだろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:34:42

    >>192

    自分は次スレはいらないかな

    スレの流れも遅いし次スレ建っても落としそうだし

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:41:04

    俺も次スレは無しで良い。少しさみしくなるけれど。

    …という訳で、200なら光秀んとこにノブ姫が嫁ぐ特異点発生

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:28:06

    >>190

    虎姫がカルデアまで来るほど好きになったのは婚姻を結んだ後に絆を強めていった晴信なので特異点の太郎を貰ってもどうしようもないと思う

    晴信が虎姫と謙信を同一と見ずに虎姫には夫として接するけど謙信には宿敵として接するようにifの太郎を連れてきても顔が同じなだけの別人として接するだろうな

    ifなんて連れてこないで晴信を分裂させた方が虎姫も謙信もハッピーだろ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:29:20

    >>196

    だが待ってほしい。2人に増やしても「間に挟まりてぇ×2」が発生しないとも限らない。


    …どうせ増やすなら100人単位にした方が良い(※ぐるぐる目)

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:16:58

    晴信が100人に増えたら川中島できない晴信がでてくるじゃないですか。そんなの可哀想です(謙信談)
    謙信は100人の晴信全員と川中島しようとするし虎姫も100人の晴信全員を妻として支えようとして混沌としそうだ
    たった1人の晴信を大切に分け合った方が幸せになれるよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:19:56

    ノブ姫と見せかけてカッツ姫だったりしない?
    絶対に姉上嫁がせないマン

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:08:15

    虎姫と謙信はたまに晴信を独占したくなることもあるけど基本的には譲歩して晴信と関係を続けていくことになるよ
    晴信は頑張って2人に対して責任取ってくれ
    めでたしめでたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています