- 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:45:49
- 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:46:59
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:47:56
- 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:49:19
黒幕じゃないのにバージョン1のラスボスってだけで10代表のラスボスって事にされてるネルゲルさん…
まあ実際インパクトは申し分無いんだけども - 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:56:51
そう言えばver2までやるんだね
- 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 12:59:01
- 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:00:33
- 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:13:26
そう思ってたけどドラクエXは受け入れられてるほうじゃね
なんならオフ体験版はほぼ普通にドラクエしてるし - 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:14:07
順次出るでしょ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:15:09
FF10以降がスッと思い浮かばない原因が大体スレタイのせいだと思ってる
- 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:15:34
FF11とFF14にも言えるな
- 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:29:03
オンラインはいいけどせめてDQオンラインとかFFオンラインとかにして欲しかったね
マジで何でナンバー付けたし - 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:31:13
まぁナンバリングだと売れるからな…。
とはいえドラクエ10はセクシー装備少なすぎだろと
ソウラ読むと羨ましくなる - 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:36:22
- 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:39:31
- 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:41:25
という客に対する手段なわけだ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:49:21
扱いに困る、って言われても
どこをどう困ってるのかよくわかんねぇっす - 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:55:58
- 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:57:53
- 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:58:44
それでもおれは好きだよドラクエ10
ver3クリアで燃え尽きちゃったからその後よく知らないけど - 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:58:50
- 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:59:44
- 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 13:59:48
別にどっちにしろプレイしない奴のためにタイトル変える必要は無いしなあ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:30:34
ナンバリングタイトルじゃなくてもオンラインゲームやりたい奴は買うし
ナンバリングタイトルでもオンラインゲームやりたくない奴は買わない - 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:36:14
普通にドラクエオンラインでよかったよね
- 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:36:36
未だにナンバリングから外せとか言ってるやつ居るのか…
もう10年経つぞ - 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:37:37
トルネコの不思議なダンジョンは外伝なのに結構続いたな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:38:05
10年以上前から言い続けてるが?
- 29二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:39:01
言うて9も今からやるとゲーム全体の3分の1くらいがサービス終了でプレイできません状態なんだぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:40:21
ナンバリング外せとは言わんけど今さらやる気はしない
フロンティアもだけど月額料金もバカにならんし - 31二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:42:14
やってみたら普通に楽しかったぞ、値段はするがソロでも十分やれた
- 32二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:43:26
まぁ後にシリーズ1からやるぜ!ってときにオンゲーがあるとどうしたものか・・・ってなるし
歴代主人公参戦!なお祭りゲーで主人公・・・主人公?ってなるのもあるしのぉ - 33二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:45:16
運営陣はエックス君かアンルシアで悩んでそうなイメージがあるなぁ
- 34二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:46:02
ちなみに月額料金制だけど、キッズタイムという無料でできる時間帯がある
あと、他のプレイヤーが育てたキャラをNPCとして借りれる制度があるので、エンドコンテンツに挑むでもなければソロでも余裕
複数パーティで挑むコンテンツは流石にマルチするか、1パーティで挑むかになるけど - 35二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:47:01
オフライン版出るって聞いておっと思ったらわざわざキャラグラデフォルメされてて「いいからオンライン版やれよ」という圧を感じた
実際そうなんだけど - 36二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:47:33
ナンバリングをソシャゲにされるよりマシだろ!!!!!???!!!!!!!!??????!!!!
- 37二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:47:51
急にどうした?
- 38二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:48:49
春休みだからな対立煽りか荒らしだ、無視するのです
- 39二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:48:59
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:50:58
オールスター系のゲームで主人公が出しにくい事以外は特に問題ない
まぉナンバリングタイトルにする理由も特にないとは思うが - 41二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:51:05
モンスターズとかのラスボス枠のグチャグチャっぷりからするに外部出演枠用意するのめんどくさそう
- 42二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:53:32
- 43二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 14:56:13
- 44二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:05:33
- 45二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:05:37
- 46二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:12:14
- 47二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:19:33
- 48二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:23:42
- 49二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 15:40:53
- 50二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:20:28
- 51二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 18:05:24
ネルゲルとマデサ以外地味な感じするのは
・外伝に出演するにはそれなりに(最低一年位)は間隔が必要
・ソシャゲが増えた分外伝がほぼ出なくなり、丁度その時期とナドラガ以降の登場時期が重なってる
のせいな気がする
要するに外伝に全然出れないとメジャーになった感じがしない - 52二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:03:48
所謂んほ枠なんじゃない?
- 53二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 19:56:04
新生当時の暁は正直どっこいどっこいの立ち位置だったでしょ
暁月まで行った今ならその枠は(ひろし除けば)アルフィノあたりになるんじゃないかって気がする(ラムザと声優被るけど)
逆にゼノスは妥当かなと個人的に思う。ヒカセンひろしにとっての対照的な存在って考えればこれ以上適任がいないし
- 54二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:50:58
ドラクエ10は明らかにオンラインより劣化したのがオフ専で出るしマジで誰得なんだ
- 55二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:54:03
今だとドラクエ9の方がナンバリングとしてどうよと思う
もうできないすれちがい要素抜いたら内容薄くね - 56二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 21:34:10
個人的にメインシナリオ一番面白いFFは11だからこう、オフライン欲しいなあと思わんでもない。