マネモブが実践してる節約術を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:09:36

    ワシは

    欲しいものは安売りの時にまとめ買いする
    欲しいものでもセール以外では買わない
    会社の帰りにホームセンターに寄って20〜30%オフのワゴンの中を見て欲しいものがあれば買う
    弁当は基本半額のもの以外買わない
    コンビニは利用しない
    買う前に本当に必要かを考える
    携帯はpovoで半年に1回最安のものを買いそれ以外は買わない

    これだけやってるけどまだまだ削れそうなところを教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:11:41

    水は公園の水道で汲む…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:13:21

    うんこは会社でする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:14:04

    自炊する…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:14:08

    肉はその辺の人を使う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:14:42

    会社で水を汲む…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:15:23

    公園でうんこする

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:16:06

    >>2

    さすがにこれは実践したことないけど飲み水くらいならよさそうっスね あざーすガシッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:16:33

    水道って削ってもそんなに浮かないっスよね 忌憚のない意見ってやつっす

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:16:54

    節約とはちょっと違うかも知れないスけどゲームハードを買ったら次の月から毎月千円貯金するってヤツっスね
    これでSwitch2代も溜まってるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:17:23

    会社でスマホとモバイルバッテリーの充電…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:17:44

    いっそのこと服を着なければ今後服にかけるコストもかからなくなるし風呂に入らなければ水道代電気代ガス代等不要になるんじゃないスか?

    というか携帯そのものも維持に金がかかるんだし使うのやめればその分コスト浮くと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:18:03

    一人の貧乏暮らししてた学生時代は弁当屋でバイトして残ったおかずとか弁当よく貰ってたのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:19:45

    >>11

    スマートフォン(スマホ)の充電にかかる電気代は、1回あたり約0.4円、1カ月あたり約12円程度です。バッテリー容量や充電回数、時間帯などによって異なります。伝タフ


    自販機の下の小銭漁ったほうがまだマシっスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:21:52

    >>12

    そこら辺の最低限のコストすら拒否するということは大袈裟に言えば現代社会での生活を否定して野生に戻るということ

    お前はなんのために節約しているのだ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:27:56

    一日1食にする…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています