やっぱ中間って感じがするんよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:25:59

    個人的にブリソルが去年のアイアン枠でスレ画がプラチナって感じがするんだよね
    ただ話数的な事考えたら最終なんだろうけど
    なんか違和感がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:29:08

    最終フォームでファームチェンジ待ちが少ないから最終フォームった感じがしないとか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:31:15

    玩具早いけど片方出してから一ヶ月くらいもう片方出ないとかなら例年よりちょい早くらいに落ち着くし最終かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:33:58

    ガヴでいうとケーキングみたいな装飾が多いタイプじゃないと物足りないってタイプなんじゃないだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 10:56:15

    >>2

    2フォームなれるタイプってビルドのラビラビタンタン、ゲイツリバイブのイメージが強すぎて最終よりかはサブライダーか主人公の中間って感じがするんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:01:05

    ザンバットみたいに専用の武装強化あるかもよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:04:08

    でも確かになんか隠してる感はあるよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:04:39

    あ、誤解招かないように言うと
    デザインは嫌いではないしこれが最終なら例年にない新しい試みだなと思ってるから楽しみだけどやっばライダーシリーズ通してみていた人間だから違和感は半端ないって話

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:05:54

    最終話だけのアルティメット式も別に構わんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:06:06

    一応だけどウィザードインフィニティが4月末登場で玩具が4月中旬に出た事あるから
    オバマスが最終でもおかしくはないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:10:49

    >>9

    近年擦られすぎてる最終回初期フォームやるくらいなら全然これでもいいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:22:52

    つうか「モード」って言ってる以上これの扱いはゲイツリバイヴ疾風と剛烈と同じような一つの最強フォームの両面扱いだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:40:07

    >>5

    アギトバーニング→シャイニングとか

    あとは電王クライマックスとライナーも同玩具か

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:40:53

    >>9

    あり得そうなんだよなこれ、態々4月に出したあたり

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:45:46

    マスターガヴがポッピングミの順当強化って雰囲気だから普通に最終フォームだと思うわ
    令和ライダーの最終フォームって初期フォームの強化版で来てるじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:52:34

    >>15

    プラチナ以外初期フォームの正当進化感ある

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:54:43

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:58:06

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:59:39

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:00:52

    ガヴのベルトって上顎外せる様になってるんだよね
    多分最終フォームはゴチゾウじゃなくて上顎

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:01:27

    >>19

    噂じゃなくてリークな😅誤魔化すな

    配慮なのかもしれないけどなら最初から言うな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:02:33

    >>20

    たぶん子供が安全に遊べるようにだと思うよそれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:03:32

    >>22

    あ、そっかぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:24:48

    >>18

    多分だけど今のフォームを中間じゃないか?って疑ってる人はマスターガヴ単体があと2ヶ月くらい後に出てたら納得してたと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:28:29

    >>15

    話数的にもそこまでおかしくないしね。ゴースト以前は30前半に出てたし。強化フォームの出し方が戻ってるから最終なんじゃないかなあ。

    今出しとけば従来の6月にヴラム強化出しても余裕だし。

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:31:48

    そういやガヴって闇落ちや暴走フォームなかったな
    生まれ的にあるかと思ったけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:41:22

    今までと玩具の売り方が少し違うからGW狙いで早めに出したとかありそうじゃない?
    6月にヴァレンかヴラムの最強アイテムとかやりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:41:27

    なんやかんや最終回でまだ1フォームありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:54:30

    あって欲しいなら願望だけどありそうは予想な訳だがどうしてそう思ったんだい?
    否定するとかじゃなくなんか根拠があれば聞きたいんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:01:16

    >>26

    まあショウマに闇菓子喰わせる訳にもいかんだろうしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:03:42

    >>9

    そんな当時だから許されたモノやめてくれないか

    あんなもの出された日にはおもちゃもすぐに買えない

    許されんよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:13:33

    プレバンだと届くのだいぶ後になるから次の作品に熱移るんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:17:26

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:28

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:37:28

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:36:04

    >>34

    >>35

    >>33

    1だけど強い言葉使って争うのやめてね

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:38:52

    提示って言われても文章に書いた通りだからこれ以上書く事ないし
    俺が例年と違って2フォームあるパターンって中間のイメージが強いから違和感あるともしっかり書いてるから文章しっかり読んでください。としか言えないんだよね
    ごめんね🙏

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:04:26

    GWが超大型連休になるから玩具を早めに出してるだけで実際の登場は5月半ばとかならそこまで最終フォーム登場として違和感ないんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:26:44

    最後の中間と最終のハイブリッドじゃぁないかな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:29:40

    ショウマのセリフが収録されているから最強フォームでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:47:21

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:05:35

    >>41

    全然強くないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:15:16

    >>41

    強い言葉なの?なんか取り敢えず荒そうとしてる感じしかしないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:16:50

    >>38

    登場の早さとかじゃなく2フォーム使える点が違和感あるって話…

    頼むから文章読んでよ。はぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:22:43

    >>44

    新機軸として出したとかじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:27:25

    一つ言えることはその自分は悪くないのに荒らされてつらいわーっていう言動が人をイラつかせてこうなってるんだと思うが
    そもそも2フォーム使えることに対してどういう違和感を感じるのかを説明すれば話が展開していくのに「違和感」っていう自分にしかわからないことをちゃんと読めばわかるってゴリ押ししてると反発を受けるんだよ
    だってわからないのは読んだやつがおかしいってことだからね
    そしてここまで読んだところで繊細すぎるとかなんでそんなことをみたいに相手が悪い自分は悪くないって話を頭の中で練ったでしょ?
    それが結論だよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:29:51

    まぁ最強フォームは1つで無いといけないという決まりも無いしたまには2つあっても良いんじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:35:46

    >>28

    リアライジングとかオールマイティとかアルティマみたいなのがくるのかね

    あの系統はめっちゃ好きだから俺は大歓ゲイだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:39:09

    スレ主、相当面倒臭い奴っぽいから反応せず無言でただ消して無視しな
    このコメントも消しちゃっていいから

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:41:58

    パーフェクトノックアウトみたいな合体フォームが隠されてるかもね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:44:14

    >>44

    2個前のギーツマークⅨも玩具としてはブーストマーク3とマークⅨで2フォーム使える形式だったのに玩具の情報だけで違和感が〜とかいうのがよくわからんが?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:49:33

    >>5 後マイティブラザーズもある意味2フォームよね

    思えばガシャットギアデュアルとかも2フォーム搭載だな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:53:15

    名前からするとラビラビタンタンよりは
    バーニング→シャイニングに近い形式な感じがする

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:54:58

    >>16

    プラチナ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:06:15

    >>51

    よくよく考えたらギーツもブーストマークⅢとギーツXIで最終フォームが2形態あるようなもんだな

    アギトはバーニング→シャイニングで最終フォーム2形態だけど平成初期の作品だから>>1には分からんか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:21:42

    >>10

    ウィザードもたしか香村脚本だったっけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:23:19

    ダブル〜ウィザードまでの作品もこれくらいの時期に最強フォーム登場だったけどな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:23:50

    >>56

    正確に言うと香村さんも参加してたってところ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:27:03

    >>53

    感じてた既視感はそれかぁ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:31:07

    >>40

    テンライナーの前例があるからまだわからんぞ

    まあ俺も十中八九こいつが最強アイテムだろうなーとは思うけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:31:48

    >>26

    ビターガヴは暴走フォームの代わりみたいなもんかなあ

    悪と言うかショウマの姿での暴走であるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:21:11

    キンググリッドマンとサンダーグリッドマンみたいに状況によって使い分けるタイプだと良いな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:21

    令和の最強フォームのアイテムの発売日調べてみたがリバイス以外どれも6月の頭でそのリバイスも6月末には登場してるから少なくともここ数年は6月中には最強フォーム出ることが当たり前になってるな
    仮にゴチポッドが最強形態のアイテムなら例年よりかなり早く発売することになる

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:46:56

    >>63

    >>57も言ってる様にダブル〜ウィザードは最強フォーム関連のアイテムは4月発売だったからその頃のスケジュールに戻すのかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:49

    オーバーがパワーとパンチ力特化で
    マスターがスピードとキック力かと思ったが
    全身画見るとオーバーは足の方も結構ごついな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています