もしかして片割れが強すぎるだけで

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:39:53

    パケ伝の中では上澄みも上澄みなタイプ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:41:16

    ゲンシも含めれば片割れとどっこいどっこいだし伝説でも最上位なんじゃないっスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:41:18

    しゃあっゲンシ・カイキ!

    特定タイプの技を消すのは無法だと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:41:50

    >>3

    4倍弱点を無効にするとかそんなんあり?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:09

    ゲンシ込みならウム…
    ゲンシ抜きならコライドンがいるから立場弱いっスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:19

    さぁね…
    ただ「ひでり」と「ひひいろのこどう」を比べるとあんたの特性は強かったよ…きっと昔はねって言いたくなるのは事実だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:19

    >>3

    弱点、どこへ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:41

    勿論ムチャクチャゲンシ抜きで考えて欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:43:00

    まさか例のスペシャルでゲンシカイキが蘇るタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:43:20

    ゲンシ抜きで上澄み言い出すのはエビデンスが要ると思われるが……

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:00

    ゲンシ貰う前からちょくちょく結果出してる側では?
    ホウエン組で真に恥さらしなのはメガない時期のレックウザなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:05

    コライドン抜きでも上澄みではないですね🍞
    ダブルの話だったら知らない普通に知らない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:17

    >>10

    世界大会…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:35

    今強化フォームが無いパケ伝にもゲンシカイキみたいな強化フォームが欲しいですね
    ガチでね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:50

    ルール無用レベルの伝説ポケモンを教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:44:54

    大会でカイオーガに勝つジンクスはゲンシカイキの時代はどうなのん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:45:02

    >>14

    イベルタルに強化よこせ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:45:28

    待てよ、カイオーガの汎用的な制圧力が高すぎるだけで
    こいつとカイオーガを戦わせると意外と戦えるんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:45:35

    >>15

    ゲンシ・グラードン…メガ・レックウザ…アルセウス…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:46:06

    >>14

    レジェアルでディアパルに別フォームが来たからZAでも来るんじゃねぇかと思うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:46:19

    >>11

    嘘か誠か、名誉旅パエースとしてのポジションを持っているとする科学者も居る

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:46:54

    >>20

    ルギアとホウオウはいつ来るのか教えてくれよ




    ガチでね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:46:56

    >>17

    メガイベルタルに期待ですね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:47:07

    >>14

    >>20

    今プレッシャーのことバカにしたでしょ?はいっクズ確定ぶっあくうせつだんします

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:47:26

    >>16

    極端な盤面が起こるからもう滅茶苦茶メタを貼る必要があった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:47:47

    >>15

    ザシアン コライドン(ミライドン) アルセウス ゲンシ系はルール無用ですね…🍞

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:48:17

    >>22

    来なくて良いヤンケ、ただでさえマルスケルギア面倒なのに強化とかされたら環境地獄なるヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:48:37

    >>24

    いや、違うんだ、聞いてほしいんだ

    私はただ単にに第二世代が好きでね・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:48:48

    地面タイプの高種族値はですねぇ...
    普通に強いんですよ

    あくまで同期との相性が悪いだけで全体でみれば全然強い方なんだ
    何なら強い鋼タイプが増えてきてる今ならかなり強い方なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:49:17

    ブラック(ホワイト)キュレム君ね、
    あんた弱いから要らない


    まあこいつらはまだ三体合体があるから…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:49:28

    グラードンはこの手の昔の伝説・幻にしては無駄な数値少ない方だと思ってんだ…強いて言えばCをᎻに振って欲しいくらいなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:49:50

    >>28

    好きなポケモンが活躍して欲しいと思う気持ちそのものは尊い!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:50:08

    うーっ もう一度ウル・ネクを使いたいぞアニキ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:50:16

    まぁ心配しないで2体目掛けて飛んでくる禁断の断崖の剣直撃n度撃ちは普通に脅威ですから

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:50:33

    >>31

    おい待てよ、なんだかんだ噴火やオバヒ、ソラビが刺さる場面があるから両刀種族値こそがこいつの強みなんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:50:36

    >>14

    わ…わかりました

    ルギアの強化形態を出します

    Sに30とBDに20ずつ、Cに30します

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:51:23

    >>31

    >>35

    もっと言うとこれを行うとカイオーガしか得しないんだよねパパ

    ただでさえそこそこ硬いのに更に全く使わないAが耐久に変わるなんてそんなんアリ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:52:37

    ああグラードンか
    ソーラービーム発射ビビビ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:53:53

    >>12

    逆にざっとグラードンの下を挙げていった方が早いと思われる

    その結果…シンオウ、イッシュ、アローラあたりは怪しいということが分かった

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:54:49

    >>36

    真面目な話とくこうはちょいあげてほしいのが俺なんだよね

    軽く羽ばたいていて家屋を壊し力入れて羽ばたいて嵐を40日起こすとか雷で島割ったとか破壊的な逸話が多いからね、そういう方向性が欲しいのさ!


    エアロブラストの強化にもなるしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:56:06

    HGSSで手に入れる時まで見た目しか知らなくて炎タイプもあると思ってた
    それが僕です

    なんやこの無意味な赤さは

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:56:24

    >>40

    高火力要塞?そんなのダメダメェ〜

    専用技の威力的に素の火力が欲しい気持ちはわかるぜケンゴ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:56:47

    >>41

    なにって…べにいろのたま(ルビー)の赤さやん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:57:41

    >>29

    うむ……フェアリーが増えたことで対策として鋼毒が選出されるからじめんタイプの出番は多くなるんだぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:57:59

    >>39

    オトン…ダブルは知らんけど少なくともルナアーラと日ネクはグラードンより上やないかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:58:37

    >>7

    地面か…岩…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:01:16

    新作はルビーとサファイア、ストーリーは環境問題を取り入れて伝説は陸vs海にしようと思ってんだ

    タイトルに合わせて伝説は紅と蒼をメインカラーにするのん

    おいっこのカラーなら炎タイプが打倒であろうがっ! いいや陸vs海なのだから地面タイプということになっている

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:02:29

    >>47

    正直英断を越えた英断

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:03:09

    グラードンが炎だった場合致命的な弱点がある
    3世代まではタイプ毎に物理特殊が決まってて炎は特殊だったからタイプ一致技と種族値がチグハグになることや

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:03:25

    >>47

    炎だったら埋もれてたかもしれないのんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:03:56

    >>11

    初登場後すぐのイベント大会だったかでは雨パばっかりの中優勝したのがグラードンだったって聞いたことがあるのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:04:31

    >>49

    それはサメハダーのことを…

    それはノクタスのことを…

    それはフライゴンのことを…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:07:52

    グラードンとカイオーガ…聞いています…強すぎてメタの中心になった結果その世代で弱い方が何故か世界大会では優勝すると…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:09:20

    >>53

    天候特性はSが遅い方が有利だからね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:06:45

    >>54

    待てよ 当時のトップメタがスカーフカイオーガなだけでSの種族値は同じなんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:24:51

    一般ポケモンも普通に持ってる特性になってしまったからひひいろのこどうみたいな上位特性に格上げしてほしルと申します

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:38:38

    >>56

    その場合カイオーガも一緒に強くなりそうなのは大丈夫か?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:56:58

    この見た目の割に器用なんだァ
    なんでそんな色々できるのか教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:59:18

    >>51

    カイオーガがバカ強いからこそ足の遅いグラードンが天候を奪えるというアドバンテージがバランス取れてたんだよね、すごくない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:33:08

    現環境ならゲンシカイキを解禁しても許されるのか教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:36:01

    >>58

    ソーラーブレード使わせてくれって思ったね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:39:52

    おわりのだいち…聞いていますウネルミナモが可哀想な事になるかもしれないと

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:41:02

    >>46

    お言葉ですが岩は等倍ですよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:42:01

    >>60

    上位天気が永続で上位天気以外だと書き換えられないから解禁したらどっちかは必須になるんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:42:57

    地面タイプの禁止伝説って希少な個性があるからそれだけで一定の強さは保証されてると思われる
    ジガルデは色々チグハグやし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:44:52

    4倍弱点無効化と物理の多い地面を高いBで受けて弱点実質無しがゲンシグラードンを支える…

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:49:53

    >>60

    >>64

    ノーテンキやデルタ・ストリームでも無効化できたっけ伝タフ

    もうORASを遊んでた頃の記憶が微塵もないのは…俺なんだ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:54:36

    ゲーフリは炎地面の複合をもっと出せよ
    こんなんじゃ使い物にならねーよバカヤロー

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:55:36

    >>67

    うむ…ゴルダック=神

    大地の神を粉砕出来るんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:57:48

    はい!ゴルダックの波乗りで死にますよ(ニコニコ

    ちなみにいえきも効くらしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:59:34

    弱点何処だよバカヤロー

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:01:15

    >>20

    お言葉ですがあれは別に強化フォームじゃありませんよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:02:01

    ところでスターバックさん ゴルダックは後出しでもゲンシグラードンに勝てるの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:03:54

    >>73

    無理だよ(笑)

    地面技で荼毘に伏すよ(笑)

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:09:57

    >>73

    まてよ最速にしてない事が多かったから最速ゴルダックで抜かせるんだぜ

    後は読みが全てだと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:11:35

    あとゴルダックはメガレックウザを冷ビする仕事もありしたよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:12:20

    そもそもずっと強すぎる片割れに対する対抗策として機能するぐらいには強いそれがグラードンです

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:12:51

    あと伝説戦は基本ダブルなんでゴルダック単体で倒す必要も無いんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:14:14

    ひでりなのに恩恵無い単地面タイプってそんなんアリ?
    伝説としての自覚が足らんのとちゃう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:15:32

    >>79

    待てよ弱点の水タイプの威力を下げれるんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:28:03

    >>53

    カイオーガ 強すぎを越えた強すぎグラードン使う意味が見えてこないんだよね

    ◇このグラードン優勝は…?


    ゲンシグラードン…神 弱点実質地面だけってこんなんあり?種族値の伸びも炎タイプもキレてるぜ

    勿論ゲンシカイオーガも弱い訳じゃ無いんだけどあんまり要らな種族値もあんまり要らない所が上がって専用技の威力もちょっと低いしタイプ追加も無ければそもそも半減の炎を無効にするだけなんだよね

    態々ゲンシカイキせずにメガネかスカーフ持たせるのん

    ◇このゲンシカイオーガ優勝は…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:48:00

    >>81

    メタ・ゲームの定石だ

    明らかに強い奴は露骨にメタられる一方で舐められてる奴が対策されてなくて何か勝てたりする…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:51:27

    >>79

    一応パーティー単位で見ればタイプが偏らないっていう強みはあるのん

    地面タイプは晴れ恩恵ある炎草とは補完も良いしな(ヌッ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:53:49

    ミュウツーが今の禁伝枠では最弱候補な辺りに悲哀を感じますね
    メガ返してもらえばワンチャンあるんスか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:00:28

    >>79

    どないする?まあ代わりに天候取られた場合の弱体化も少ないしええやろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:02:15

    >>84

    キツイと思う伝タフ 当時は居なかった黒バドがタイプ相性最悪な上にSも上取られていてメガ進化の仕様上スカーフも襷も持てないのでワンチャンすらない

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:06:06

    >>84

    こいつだけメガできるなら全然強いっスね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:14:39

    犬は特性プレッシャーを強化して伝説以外から没収しろよ
    テラボルチャージみたいな実質プレッシャーも差別化しろよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:00:18

    >>88

    プレッシャー強化したらルギアが暴れるからダメダメェ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:11:26

    >>54

    >>59

    ここ以外でもよく見るけどどうしてグラードンをカイオーガより遅いと思ってる奴がいるのか教えてくれよ

    カイオーガはしおふきがメインウェポンな都合上速く動きたいからS振りやスカーフ持ちが多いだけで種族値は同じなのに本当にどうして・・・?

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:14:59

    >>88

    いいんですか?ムゲン・ダイナがえらいことになっても

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:36:13

    >>90

    ウム…グラカイの種族値はABとCDが入れ替わってるだけなんだなァ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:37:10

    >>89

    ちょっとやそっとプレッシャーが強くなったところでマルスケの枠を奪うことはないと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:42:41

    むしろこいつ8、9が雑魚すぎるだけで3、6、7世代では紛うことなき最強伝説ポケモンだと思われるが...
    世界大会の頂点取りすぎヤンケ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:44:24

    グラー・ドンは明らかにGSルール向けの性能でやんす

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:48:22

    怒らないでくださいね
    足が今と比べると遅いし潮吹きと違って一致じゃないから素早さ盛る旨みないだけで単地面伝説は普通に強めじゃないですか

    どちらかというと地面の一般ポケが強すぎて採用から外れるという感覚っ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:50:04

    >>94

    ”8世代のグラードン”が”雑魚!?” いやちょっと待てよ

    8世代のグラードンて世界大会の準優勝パーティにいたヤンケ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:50:04

    確かにシングルでの影の薄さは否めないがダブルでの活躍はキレてるぜ

    使用率もザシアンと同じ40付近をキープしてる上にS21では新人Vが他の強豪達を押し除けて最終1位を獲得してたんだよね 凄くない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:04:40

    >>96

    カバルドン、ディンルー、ランドロス、ガチグマ、グライオン、そして俺だ

    ヌオー、ドオー、ドリュウズ、ワダチ、キバ、ガブ、ラグなんかも十分強豪なんだよねすごくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています