- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:42:30
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:43:01
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 11:50:48
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:01:05
そら推定独身のおじおばがスレ画の店に行って大量買いするの怖いやろ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:05:23
近所に無ぇから知らないんだけど西松屋って玩具売ってるんだ…
特撮系玩具買うならトイザらスみたいな漠然としたイメージで買いに行ってた - 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:07:22
仮面ライダーってたぶん小学生向けよな?
そんなもの売ってるのか - 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:08:03
西松屋って膨大な量の服と離乳食しか見た事ないな
おもちゃなんてあったんだ - 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:11:02
放送開始当初の品薄だった頃から穴場としてXで話題になってた
初期は全然見当たらなかったから俺も探しに行ったけど大体狩り尽くされてましたね… - 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:16:47
一応メインは未就学向けではあるけど昨今の少子高齢化含めて年齢層は広がってはいる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 12:17:45
登録者4桁ぐらいのチャンネルで西松屋は結構あるってのは前々から聞いた事はあったけどTwitterまで拡がると流石にそろそろ危ういか
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:42:40
小さい頃親と西松屋行ったとき真っ先に行ったりしなかった?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:44:27
これで売れることがわかって
次のライダー関係のグッズちゃんと売って欲しいな
ベルトとかマジで取り扱ってくれ
なんなら専用ブース作って欲しい - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:45:12
多分ショウマパーカーVer.のポッピングミで本格的にバレだしたんだろうなと
扱ってたのは結構初期の頃からなんだよね - 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:45:56
全く関係ないんだけど前戦隊の「宇宙一の始末屋」は大きい小さい問わず宇宙一の西松屋と聞き違われて謎の好感度上昇があったと聞く
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:47:12
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:48:38
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:50:28
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:51:06
実はガンプラも置いてあるとこは置いてある
RGゼータとかいう特級呪物が子供向けの棚に並んでた衝撃たるや - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:06:37
ガッチャード終わり際くらいにまだイグナイター置いてたりしたぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:39:31
ちなみにもうバレてるぞ
売ってると聞いてついこの間見に行ったらちょうどハゲたおっさんが残ってる文すべてをかき集めてるところを目撃した - 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:55:19
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:48:08
家近くの西松屋見てみたいけどさすがに陰キャ独身大学生が入るところではないから自重
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:30:21
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:31:41
地方だと変身ベルトガヴみたいなメイン中のメインしか入荷してなかったな
ヴァレンバスターやヴラスタムギア難民なら行ってみるのもいいかも - 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:32
多分店員の方々は「お子さんに買っていってあげるんだろうな〜」くらいでスルーしてる
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:37:01
店頭で一切見かけたことがないシリーズ05組を買うために向かったがそもそも取り扱ってなかった
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:19:16
悲しいね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:46:54
分野というものがあってだな