- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:13:11
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:14:02
✕ AI推進派
○ 反反AI
あと「派」と一括りにするのは簡単だが別に一枚岩じゃないんだぜ - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:14:40
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:15:35
Ai生成物を生成物と胸張って言えないタイプの人は切り捨てたほうがいい
AI以前に詐欺師とか嘘つきだから - 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:15:38
反AI執着くん召喚スレだな?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:15:46
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:16:25
括りすぎだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:16:44
めちゃくちゃデマばら撒くやん
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:16:51
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:17:16
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:17:17
AI推進派を召喚するプロンプト
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:17:31
はやく仕事楽にしてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:09
経営者「その分増やしますねぇ」
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:18:30
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:19:22
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:20:31
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:20:35
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:21:18
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:21:54
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:22:00
じゃあもう障がい者か愉快犯しかいないんじゃ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:23:42
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:24:07
そもそもAIが幅広いし、反AIって称されてる人たちすらグラデがあるし、それを一まとめに執着してる反反AIはそら推進派とは言いがたいわな
OpenAIの社長とかすらアレ推進派ってより自分のあこぎな商売を法律で叩き潰されそうになってる(起訴乱立)から暴れ散らかしてる反反AIって感じだし
推進派を言うならまだ行政側のほうが推進派なんぎゃね?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:25:13
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:26:37
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:26:54
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:27:38
零歳生成で儲けたい連中に取って邪魔なのはおそらく
ピンポイント生成物の販売違法化
作者による学習禁止とそれを守る企業
AI生成だと明言しなきゃいけない正直さ
当たりだろうね
大体目新しいもので稼ごうとする連中は詐欺師のかぶれだから成熟するまで待つのがいい - 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:28:53
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:30:19
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:31:13
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:31:48
転売ヤーみたいな合法なんだか違法なんだか分からんが不快感の強い商売してた奴らが一斉に移動してきてるらしい
指摘されると法律違反じゃないのに指摘するやつはおかしいと反論してくる構図も全く同じ - 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:32:07
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:33:59
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:36:52
マジでそう
反反AIの常套句「法律が間に合ってる」すら判例もないのに何基準で言ってんの?段階
日本で起訴事例が少ないのも結局は日本企業の多くがAI生成開発に乗り出すってなった時に判例やユーザーの反応を見てるからだし、文化庁すら判例待ちと諸外国の情勢次第ですって公表してる
そして一番加熱してるアメリカは今判例が出て来始めてるところって感じ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:37:25
転売もそうだけど結局労力を掛けずに儲かる、あるいは承認欲求を満たすって凄い快感なんだよ
ローリスクハイリターンに慣れたらもうそれ以上に疲れたりしてまでリターンの少ない事はしたくなくなる だからそれに依存するってのは当たり前
その上で自分は努力もしている、アーティストだ、というリターンも欲しがる人がプロンプト組んだり生成に時間かかってて大変的な論調で話すこともある
転売ヤーが沢山調査して転売してるだの、せどりや貿易に近い事をしているだけで批判される謂れはないと言うのとも同じ仕組み - 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:40:24
ごめん完全に俺の勘違いだった
フェアユースが認められないって事例とソニーが頭でごっちゃになってたっぽい
対AI企業の著作権訴訟でトムソン・ロイター側が勝利。AI訓練目的での「フェアユース」認められず米国内で行われていたAIと著作権をめぐる重要な裁判で、トムソン・ロイターがAI企業に勝訴した。これによりAI訓練目的での著作物利用を「フェアユース」として正当化することが難しくなりそうだ。wired.jp - 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:43:01
AIイラスト推進で絵師に噛み付いてる奴らがAIイラストを一人で黙々とAIだと明言して作ってる人らに裏切り者呼ばわりで噛み付いてたのは流石に引いたけど、ここでは関係のない話だね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:45:34
なんとなくだけどAI生成物を利用した金儲けってこのタイミングだけでできそうって感じがするよね、いろんな物が発展途上だからできるというか
- 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:48:33
- 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:54:40
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:55:26
- 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:55:32
- 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:59:43
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:00:01
- 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:01:19
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:01:55
AI使ってのマネーロンダリングがめちゃくちゃ発生したのが原因なんだけど?
反社が適当なAI生成と依頼を使ってロンダリングするのにめちゃくちゃ楽な環境だった - 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:02:25
- 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:02:38
なんでもかんでも「まるでナチスだ!」って言うのと似たようなもんだよな
自分の敵をみんなにとって悪だと認識してもらいたいからってこういう表現すんなってぶっちゃけ同類ウケがいいだけで側から見るとむしろ「こいつの言うこと本当か?」って気分にさせられるわ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:04:02
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:04:16
- 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:04:51
- 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:06:10
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:06:11
推進派なのにAI使ってる人を攻撃ってどういうこっちゃ?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:07:05
割と偏見なので切り捨ててもらって構わないのだけど転売やってる層ってそういう情報商材買う層と被ってそうだなって
- 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:08:25
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:08:55
- 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:10:47
- 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:46
AIでも手描きでもそっくりなものが無いかチェックはした方がいいよな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:13:57
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:14:10
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:14:43
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:16:07
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:16:53
- 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:16:58
何言ってるか分からんからAIに要約して貰って
- 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:16:59
他カテでタフ語録使うの自分で書いてておかしいって思わんのか…?どうして許されると思ったのか教えてくれよ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:17:05
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:17:37
AIレスバ会場になって来たな
流石だぜ二次元以外 - 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:17:41
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:18:45
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:20:01
とりあえず醜いレスバしてる奴管理してくれスレ主
どっちもどっちでスレチだ - 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:21:00
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:21:53
結局AI推進派ってタフスレの変な人達なのか
反AIで調べてもほぼタフスレしかネット上に出てこないし - 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:22:47
- 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:22:51
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:24:40
- 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:24:46
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:25:19
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:25:57
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:26:15
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:26:26
AIの信用性を確立してるのは今も演算系なんだ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:27:23
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:27:38
ドンマイしか言えねえ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:28:20
AIに主義主張はないから「反論してください」と言えば反論するし「賛成してください」と言えば賛成するからな
どういう聞き方をしてどういう考え方の元ソコに行き着いたのかを教えてもらえんと幻覚なのか一考の余地ありなのかも分からん - 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:28:30
まぁAIの発展のためなら人間はどうなってもいいって過激派とAI疑って魔女狩りするヒステリーがなくなるならとりあえずいいよ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:28:45
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:28:50
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:31:51
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:33:04
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:34:24
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:35:43
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:35:44
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:37:08
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:37:19
レスバのアウトソーシング
- 93二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:37:33
というか聞き方次第でAI使用の有無に関わらず違法って言われるんじゃないのか?二次創作とかの場合だと
- 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:37:45
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:37:55
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:38:08
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:38:52
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:38:58
- 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:39:25
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:39:28
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:40:56
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:41:42
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:41:53
突然の一斉削除
まぁ以降AIの回答ペタペタしかしなくなりそうだったからちょうどいいな
管理ありがとう - 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:42:18
これが未来のレスバかぁ〜
酷すぎて草 - 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:43:18
少なくともAIのゴミ活用による未来の一端は見えたな…
- 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:44:25
自分で考える必要がなくても論理的な反論ができるというシステムレスバに効果的すぎる
永遠にレスバしてるタフスレとかもいつかこれで埋め尽くされるんだろうな - 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:45:47
でも実際男女対立とかと同じで相当バイアス系に左右されてると思うよ どっちもね
立場が違うだけで従ってるバイアスはどう見ても同じだし - 108二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:46:19
- 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:46:53
- 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:47:19
- 111二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:48:04
見抜けるのかなぁ…ただのテキストにしたら絶対分かんなくない?
- 112二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:49:32
- 113二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:49:34
なんか普通にぞっとしたわ
これをBOT化したら延々と感情もなく反論し続けるレスバマシーンとかが生み出されるわけだろ? - 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:50:14
- 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:50:14
- 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:51:18
- 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:52:20
闇バイトみたいな「簡単に出来るから犯罪じゃないと思った」みたいな感覚で鯖落としバイトとかが始まったりするかもな
- 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:54:19
- 119二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:56:57
「ネットの規制ではなく大手プラットフォームへの規制だからセーフ」みたいな論法でなされるんじゃないかな
- 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:57:04
- 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:57:41
- 122二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:59:01
別に掲示板なんて無くしてAIと話してればいい
こんな場末のスレだけで規制しようとか印象操作するの世も末だな - 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:59:28
- 124二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:00:20
(あにまんの鯖って落とすまでもなく不安定じゃね?)
- 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:00:38
- 126二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:00:52
良くも悪くもとはいえ、人の悪意を直結で行動に移せるようになるのはやっぱ良くないんじゃないの
- 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:01:05
こういう事言う奴は反AIにもよくいるが結局海外の生成AIが広く使われてる今そういう規制は海外には影響及ばないし全世界がそうなったとしても結局AIでダメなものは人間でも変わらないという原則には変わりないので無意味
- 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:01:55
- 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:01:59
いや、スクリプトを組むだけ、というのも全く知識のない人間には出来ないけど、AIに聞けば簡単に出来るようになるから…
- 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:02:25
それっぽさのせいで問題発覚が遅れることは十分に考えられるが、これ以上はスレチだぜ!!
- 131二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:02:33
- 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:04:09
まあ昔からネットには俺とお前と管理人しかいないよと言われてたし、そこにAIが加わるだけではある
- 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:04:49
少なくとも人間の良心と管理運営に任せても事故や事件が起きまくるだろうというのは確か
アメリカの銃の事件の多さからしても結局、犯罪は犯罪というのが変わらなくても使う側の一線を超えるまでのハードルが下がるだけで事件数は増加するだろう
問題はそれで規制をするか、あるいは利点の方が多いからしないか、のどっちを選ぶか - 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:05:43
え?じゃあさっきのAIレスバも好意的に見てる人がいるんか…?
- 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:06:28
AIだって言われない限り顔も知らん他人なんてAIと変わらんからね
- 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:06:40
- 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:07:19
普通にさっきのみたいなのが氾濫するの嫌なんだけど
なんか普通にかまへんみたいになってるけど…え? - 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:08:34
- 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:08:35
- 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:09:43
反AIさんはいい加減デマばら撒くのやめな?
- 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:09:44
- 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:10:16
AIレスバはさっきみたいにプロンプト出せって言われるだけだから早々に廃れる気はする
- 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:10:33
- 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:10:49
だからその責任の所在が大事な業界での導入はまだ難しく
導入するためにどうしようとうんこらしているのが現状よ
ちなみにイラスト生成AIに限定するなら責任の所在は全て生成AIを使用して生成したイラストを"公開した者"で終わってるから全く関係の無い話
- 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:11:57
ここだけの話荒らしが建てた糞スレで前実験してみたけど普通に今の精度のAIでも気付かずにレスバしてたよ
- 146二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:12:50
AI荒らしっても昔からスクリプト爆撃喰らってスレ死ぬのよくある事だし……って感じであんまり気にならないわ
- 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:13:37
これ正常バイアスじゃん
今まで大丈夫だったからここからも大丈夫ってやつ - 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:14:37
荒らしの対応もAIにさせればいいだけでは?
- 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:15:00
- 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:15:19
結局人間は正誤の判定より安心を優先するから自分の側の意見なら間違いがあって肯定するし相手側が正しいことを言っていても自分の安心が脅かされるから反対するっていう生き物なんだよ
そんで、それらが一番発揮されるのがこういう二項対立の問題なわけ - 151二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:15:36
- 152二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:16:41
両方とも問題を起こしてるのに自分達側の問題は見えずに相手の問題ばっか見てんなこいつら
- 153二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:17:15
- 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:18:11
- 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:19:02
出来たとしても掲示板の場合複数あるスレを管理し続けるAIの処理速度VS一つのスレに専念するAIの処理速度なら余裕で後者が勝ちそうだから厳しいんちゃう?
- 156二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:19:37
- 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:20:08
- 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:20:15
そもそもAIに反対してる訳じゃないのに本当の問題から論点そらすために反AIとか言い始めたあたりでもう自分たちが間違ってるのは気づいてそう
気づいたらせっかく手に入れた承認欲求満たしつつクリエイターに攻撃する武器を手放さないと行けないから気付かないふりしてるだけで - 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:20:19
- 160二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:20:55
反AIは元々自称だって話何度されてると思ってんだ
- 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:22:44
- 162二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:23:30
誹謗中傷してる時点で論外だしダメですよね、て話
そして推進派で暴れてる層は何?→それ反反AIじゃん、てのはスレ冒頭で済んでないか?
この話展開して、反AIはこれだから〜するのはスレチだから、また一斉削除になるな
俺個人は反AIとまとめられてる層であろうと誹謗中傷してる奴は火に油そそぐ厄介さんだと思ってるよ - 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:27:02
流石、AIを使用した企業や団体に犯行予告を送る反AIさんは倫理観が違いますね
- 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:27:41
- 165二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:28:15
特にAIを否定してるわけではないのに何故反AIのレッテルを?
- 166二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:28:49
そもそも敵視して表現規制しようとしてるのはAIにかこつけて非実在人物表現をポルノとして潰そうとしてる反AIの中に潜んでる連中な
- 167二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:30:20
反反AIの実例がやっぱ集まってくるな
- 168二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:30:51
- 169二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:31:40
反AIの誹謗中傷は良い誹謗中傷でAI推進派の誹謗中傷は悪い誹謗中傷だって言いたいのかな
このスレで暴れてる子は - 170二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:31:44
中立気取るならまずその「無断学習」とかいう謎概念を捨てる所からね
そこそこ有名な絵師まで大抵このレベルだから永遠に話が進まん - 171二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:32:12
- 172二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:32:38
- 173二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:32:48
無断学習って言い方がそもそも悪いんだよな
こういう言い方でAIを否定しようとすると顔認証とかそういう既に普及してるシステムの基本的な部分から否定してるとしかとれなくなる - 174二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:33:24
- 175二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:33:29
そもそも法的にパクリではない扱いだから公開データを無許可で学習できる建て付けなので
棲み分けしたければネットに公開しないか学習しない規約に同意した人だけ見られるところで出してねという話ではある
- 176二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:33:49
お手本のような反反AIが現れたな
- 177二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:34:14
そも別に学習は法的に認められてるんだから無断でもなんでも良いんだけど、反AIって感じのレスが特に見られないのに何を見てるんだ……?
- 178二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:34:55
- 179二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:35:24
- 180二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:35:26
- 181二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:35:45
自分から反AIって言い出した連中が反AIって呼ぶなって怖いよ
- 182二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:36:06
何やっても一々パクり認定してくる連中なんていりません
- 183二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:36:10
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:36:55
- 185二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:37:48
- 186二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:38:23
- 187二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:38:38
需要はあるけどすぐ200埋まって中々次が来ない事でも知られるAIスレ
- 188二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:38:56
- 189二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:39:04
- 190二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:39:13
あにまんのいいところ
- 191二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:39:50
- 192二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:40:19
免許制にするならそれこそ無免許で使うリスクがそれ相応であることが示される必要があると思う
ドローンなんかは街中で落ちたら生命の危険があるから免許が必要になったわけでそれなりハードルは高いんじゃないか
- 193二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:40:59
実際ディープフェイクはちゃんと法規制されそうだからね
- 194二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:02
AIってのが範囲広過ぎ
- 195二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:27
なんでもかんでもデメリットがあるものは制限されている、ってわけじゃないのを鑑みると難しいだろうねえ
- 196二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:39
反反AIはバイアスと自己完結を自分の中から出してきがち
安価先見直すこともできない…… - 197二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:52
反AIアンチって手段は同じでも利用目的や用途で違法性が変わることを理解してないよな
- 198二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:42:09
生成AIとAIは別だな
生成AIは今のところ百害あって一利なしだな - 199二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:42:21
うんこしか産めないオスでも産むことが出来るようにしてくれたAIに感謝しろよ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:42:31
ただAIはぶっちゃけまだそこまでデカい、致命的なことを簡単に起こす能力ないんだよね…