ドラゴンの強さはどれぐらいだろうな

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:28:20

    大将レベルぐらいはあってほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:31:49

    さすがにそのくらいはあるんじゃね?
    それより本当にちょっと上かもしれないくらいのほぼ互角だけど旧四皇よりは多少下くらいの塩梅だと丁度よさそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:35:02

    サボを鍛えて大将や五老星と戦えるレベルに出来るんだから最強格じゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:39:13

    それ以下ってことはまずないと思う
    この期に及んで能力不明キャラが実はそんなに強くありませんでしたで終わるとは思えない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:41:07

    設定上の強さよりも、それを発揮する機会は頂けるんですかね!?って方が心配なんだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:42:20

    なんとなく赤犬あたりと戦いそうな雰囲気はある、雰囲気は

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:49:48

    四皇に匹敵するくらいはないとインパクト足りないかなと思う
    それこそルフィは四皇で、ガープは老いても大将+αの奴らに大立ち回りしたし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:49

    ガープの力が遺伝しているなら竜爪拳の肉弾戦メインとかかっこよさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:23:27

    まあシャンクスもロジャーもちゃんと強かったしドラゴンも強いっしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:36:40

    作中トップクラスのインフレに就いていけるかは別にして、雑魚ではあるまい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:37:02

    世界最悪の犯罪者って肩書から政府から少なくとも四皇より脅威度を評価されてるってことだからせめて本人も四皇レベルの実力はあってほしい
    サボやくまやイワさんの上に立つ男だしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:58:39

    神の騎士団が相手ってはっきり言ってるから四皇クラスはあってほしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:00:30

    この程度は余裕で出来るしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:07:18

    四皇ぐらいまでできれば期待したいけど期待しすぎも危険か

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:34:49

    >>6

    海軍時代の同期説が有力だし普通にあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:12:48

    赤犬と互角以上は欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:09:18

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:21:16

    四皇と海軍の勢力図に加わるなら少なくとも大将より上じゃないとまずい気がする
    海軍には昔は七武海、今はセラフィムも付いてて大将3人、それと同等以上の元帥1人はいつもいるわけだし

    革命軍は参謀総長+軍隊長4人(イワちゃんで5人?)、副軍隊長も同数で他にコアラ、ハック等の戦闘員もいるけどこのメンバーで3大将+セラフィム軍団の戦力と互角にやり合えるのか不安が残る

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:30:19

    >>18

    海軍に七武海がついてた事なんて一度もないんじゃないの?

    そもそも革命軍の仮想敵はCP0と神の騎士団っぽいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:32:52

    仮にドラゴンが4皇レベルでも世界政府相手にするには革命軍は戦力不足すぎるな
    五老星だけでも手に負えないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:24:05

    カイドウよりは確実に弱い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:08:50

    イワンコフ「白ひげとドラゴンを同時に呼ぶなんて何考えてんの政府!?」


    レイリーや白ひげと同等とまではいかなくても

    こんなセリフはドラゴンに相当の力量がなきゃ出てこないよな…低く見積もって三大将一人分くらい?


    >>13

    ドラゴンがやったとは限らんさ

    くまかイワンコフでもこのくらいできる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:09:59

    レイリーは全盛期でも大将より弱そう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:32:22

    そもそも五老星が戦闘員であることすら把握できてないじてんで組織のトップとしてお察し

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:46

    能ある鷹は爪を隠すの典型だろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:01:48

    仮に頂上決戦2.0をやるとして対戦カードはどうすんだよってなる
    能力派手そうだけど雑魚散らしじゃ勿体無い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:40:50

    前になんかのスレで頂上戦争の赤犬が対ルフィへの印象がガープの孫でなくドラゴンの息子として何度も言及してるってやつみて赤犬とドラゴンにもまだ見えてない海軍時代の因縁ありそうな気配あるからそこで掘り下げあるかもな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:20:42

    >>27

    ・ドラゴンと赤犬の年齢が55歳

    ・ドラゴンが海軍にいた

    近年になって明らかになった設定で、より信ぴょう性が増してるのもあるね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:43:24

    願望混じりだがドラゴンは赤犬と同等の実力は持ってほしいな
    現状だと赤犬は海賊相手がメインだろうしドラゴンはシャムロックとかの神の騎士団関係と戦いそうだなと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:51:32

    ガープくらいはボコってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:09:56

    >>30

    まあガープの息子でルフィの父親だからな

    老人でもないし今のガープ以上の戦闘力は最低限ほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:39:55

    赤犬とドラゴン同期説大分信じてる
    何というかそうだと仮定するとあの辺の話がいい具合に繋がっていきそうな感じがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:42:38

    >>22

    いやできんだろ

    人間の大きさ考えると百メートルぐらいは大きさあって長さもとんでもない道を作るとか四皇の領域だよこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:43:47

    メラメラ込みのサボが五老星から逃亡可能って時点で四皇クラスあってもおかしくはないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:46:37

    ガープの子供でルフィの親父だからなぁ
    ハードルが無限に上がっていってしまうよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています