- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:34:21
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:35:49
角居先生と福永……
シーザリオやな!!!! - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:38:14
ユーイチは祇園で遊び回っててなんとかなった
リュージは早めに結婚しててよかった - 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:39:14
角居さん能登の方にも引退馬の施設開業してなかったっけ地震だの水害だので大変だったけど大丈夫だったかな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:43:01
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:47:00
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:47:59
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:48:44
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:55:00
オペラオーの時に追い詰められすぎて周りがはよこいつ結婚させんとアカンってなるくらいではあったそうだしな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:57:06
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:09:40
上手くやればめっちゃ稼げる事を近所の兄ちゃんが教えてくれたからな…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:09
近所の兄ちゃん(ポルシェころがしてアイドルと密会する若手G1ジョッキー)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:59
なおその後……
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:35:49
北橋先生には足向けて寝られねえだろうなあ
まあもうひとりの父親みてえなもんだけど - 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:46:01
ざっと挙げてみる
まずはユーイチ
・天才「福永洋一」の長男
・競馬社会から離されて育ったけど、家計を支えるために騎手になる(お母様は猛反対)
・競馬学校時、会見開かれる
・デビュー時、下手すぎて北橋厩舎のスタッフやtbr、しーいさんの鬼指導を受ける
・新人でキングヘイローに乗り、ダービー2番人気、頭が真っ白になり爆逃げかます
・「一番いて欲しくない馬が前にいた」
・新婚の和田夫妻に「結婚は人生の墓場」と言う程度には結婚というものに消極的で祇園のプリンスしてた
・高飛び未遂(ソース曖昧)
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:57:49
女遊びで上がる肯定感ってそれ本当に肯定感か?
職場で自分の役割をちゃんと果たして同僚に感謝されるとか
責任を持って我が子やペットなどの生き物を育てるとかどうせなら健全な肯定感を得た方がいい
この2人は騎手として前者は得てたし和田さんは早いうちに結婚して子供も産まれて後者も得てたしな - 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:02:07
続いてリュージ
オペラオーのことばかりになってしまった
・1999年から2001年
調べればどんどんソースが出てくるので割愛
・オペラオーの菊花賞はいまでも悪夢に出てくる
・オペ引退後に思ったことの一つ「しばらく消えたい」
・G1勝つまでオペに会わないと誓う
・G1 級レース2着、計18回(普通にすごいことなんだけど勝ちきれないという意味で)
・オペが亡くなった1ヶ月後、宝塚制覇
なお訃報一週間後のポストにて「アキュートさんは元気でした」と黒スーツ姿のツーショット
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:03:32
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:04:08
和田さんが凄いのはモズカッチャンの件だと思う
微妙に病んでた感も出してたけどその場では真っ先に祝福しに行くっていう - 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:14:12
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:22:23
愛馬のCMはこの2人にも当てはまる
敗れても敗れても敗れても、絶対に首を下げなかった
お前はなぜ走れたのか - 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:18:04
15歳から18歳そこそこの子どもがマスコミの前で会見したり至る所でカメラ回されてたり注目されてた
というのもプレッシャーえげつないだろうな
他の騎手にも言えることだけど「花の12期生」の名に違わず特に注目度が凄かった印象 - 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:23:38
和田は顔も良いし生まれた時代が違ったら今の坂井みたくいい感じにチヤホヤして貰えただろうなという印象と、今じゃテイエムみたいな神馬速攻で降ろされてただろうしそのままでいいなという気持ちがある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:32:07
人格面を褒めそやされたりただただかわいそうな苦労人と見られて本業の評価よりそれらが先にくるのは皮肉だな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:32:13
右は元々父親が落馬で死にかけてるのに近所の兄ちゃんの生活に憧れてジョッキーになる図太さがあるからまあ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:37:38
っていうかそもそも近所の兄ちゃんが56歳までたいして闇落ちしてないのが凄い
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:59:51
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:16:30
せやけどあの性格やなかったらそもそもあんなに乗れへんのちゃう?というジレンマ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:20:18
他人が考える「病んでてもおかしくない」って本人からすると「いやべつに??それより〇〇(平穏そうで意外過ぎる事)の方がきつかったわ」なことってまぁまぁあるよね
メディアに晒しているものがその人の生活の全てではないから実は支えになるものがあって全然平気だったり
そもそも本人の価値観はファンが容易く想像するような形態をしていなかったりするから - 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:22:28
ファンが掘り起こせるような浅いもんでもないから怖いこーゆーの
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:23:53
1が写真貼り直してから書き込もうと思ってたが、このまま進行でいいっぽいな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:25:29
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:27:13
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:30:06
元の画像のソース探しきれないのに進めて申し訳ない