- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:41:06
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:32
デスノートの月
間違いなく極悪人なんだけど彼に救われた人も多くいたのが最終回のあの人たちでよくわかる - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:15:19
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:04:22
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:35:28
ヒロアカのステイン
『ヒーロー殺し』だけど
スピナーは彼の思想に心髄して引きこもりから脱却できた - 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:59:05
アイアンマンことトニー・スターク
キリアンやミステリオ等のヴィランが誕生するきっかけを作ってしまったけど
世界の救世主の内の1人でスパイダーマンの師匠でもある - 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:16:40
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:42:19
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:57:10
主語を映画にするのかコミックにするのか
コミックだとしたら正史なのか他のアース基準なのかでそこは異なると思われる
インジャスティス(平行世界)の描写をもって正史のスーパーマンを語るとか馬鹿げてるしな
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:52:10
ライザ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:18:39
相州戦神館の甘粕正彦
こいつの願いが世界に反映されると人類は常に悪鬼羅刹神仏妖魔との戦争を繰り返し続ける神話的世界が展開されるけど
「目の前にいるのは自分と異なる他人。それと接する以上、物申すのならば怒りをかって殴られる覚悟をすべし」
という彼の根本的な思想に賛同する人間は多い
光の魔王だの闇のアンパンマンだの邪悪な修造だの言われてるが、彼はれっきとした人類代表の一人なのだ
甘粕正彦――光の魔王よ 私たちはあなたの眷属。共に夢を見させてちょうだい。 - 正田崇作品 @ ウィキ発言者 鎌倉市民の一人 甘粕正彦――光の魔王よ 私たちはあなたの眷属。共に夢を見させてちょうだい。 「無論だ。俺はおまえたちを愛している。 ゆえにもっとだ。もっとおまえたちを愛させてくれ。 永遠に守り...w.atwiki.jp - 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:46:54
『大逆の罪人』だけどウェコムンドの救世主でもある藍染
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:51
悪には悪の救世主が必要なんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:57:43
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:38:30
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:32:58
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:27:15
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:08:41
呪術廻戦の真人もそうだよな
ノベライズでホームレスのおじいちゃんの今際の際の救いになった
まあそのせいで真人がアレになったっぽいけど - 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:12:33
あんなの支えない方が世のため人のため……
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:19:28
デルウハ殿はある意味ハントレス達の救いにはなってたと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:27:43
ガンソードの鉤爪の男
主人公サイドや視聴者からはボロクソ言われているが彼のお陰で救われた人も大勢いる
というか宗教系な敵キャラは大体そんな感じになる - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:00:22
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:16:01
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:21:11
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:40:55
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:44:20
害悪キャラが誰かの救いになったけど救われた奴も害悪タイプになった場合どうなん…な気持ちある
それは救いなのか - 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:35:37
まぁそれ言ったらキリがないし
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:26:11
リゼロのエキドナ
強欲の魔女
知識欲の権化であり、自分の知的好奇心を満たすために他人を言葉巧みに誘導して操る
他者への共感性が薄く他人の感情や痛みがよく理解できないが、知識や経験から人当たりのいい人物を演じる
かつて他人の体に自分の魂を移す形での不老不死の研究をしていたが、その失敗により自分の不完全なコピーを誕生させてしまい、その失敗作「スピンクス」はルグニカ王国の亜人戦争の首謀者の一人になったり、ヴォラキア帝国での大災の元凶になるなど大事件を引き起こした
他にも彼女の遺した叡智の書の写本でロズワールが暴走したり、その叡智の書の写本を狙って魔女教が襲撃してきたりと、様々な事件の引き金になっている
だが、パックやベアトリスなどの人工精霊の制作者でもあり、パックはエミリア、ベアトリスはスバルの救いとなっている
好奇心が理由ではあるが気まぐれに人に手を差し伸べる事もあり、当時は不治の病だった初代ロズワールの発魔期による症状を治療している
ミーティアと呼ばれる不思議なアイテムの制作者でもあり、これによって起きた事故や悪事も救われた人間もいる
400年前は現在よりは情や人間味があった描写がある - 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:58:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:01:15
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:12:48
鉤爪って救ってるかな?
吹っ切れたように見えたガドヴェドは最後まで悩んでたし、双子とウーに至ってはそもそもの原因コイツだし、ミハエルは洗脳されただけ
悪のカリスマキャラにありがちな、「境遇が糞だったやつを助けてやった結果懐かれた」とは違って「まともな人を誑かして洗脳してるだけ」なので根本が違うと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:53:20
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:05:56
無惨様
大体は適当に鬼にしたんだろうけど塁とか妓夫太郎とかは救われてた部分はあると思う
結局鬼で恨んでたキャラも珠世さんくらいしかいなかったし - 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:41:17
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:47:03
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:48:51
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:25
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:26:18
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:29