やらかしているけど間違いなく誰かの救いになってたキャラをあげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 13:41:06

    本人は大なり小なり悪党だったり犯罪したりしているけれど、少なくともそいつに救われた存在がいるキャラをあげてってくれ
    媒体は物語なら漫画アニメゲーム小説ドラマなんでもあり

    スレ画はヒロアカのジェントル・クリミナル
    迷惑系YouTuberとも言えるヴィランでやらかしまくってるが相方であるラブラバは彼の動画のおかげで傷心からの引きこもりを脱却できた

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:32

    デスノートの月

    間違いなく極悪人なんだけど彼に救われた人も多くいたのが最終回のあの人たちでよくわかる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:15:19

    誰かの救いになってたって意味ならDIOすらそうだな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:04:22

    老害に成り果ててたあやつだけどネメシスを始めそれでも救われた超人はいた

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:35:28

    ヒロアカのステイン

    『ヒーロー殺し』だけど
    スピナーは彼の思想に心髄して引きこもりから脱却できた

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:59:05

    アイアンマンことトニー・スターク

    キリアンやミステリオ等のヴィランが誕生するきっかけを作ってしまったけど
    世界の救世主の内の1人でスパイダーマンの師匠でもある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:16:40

    >>6

    アメコミはやらかしてないヒーローの方が少なくね?

    やらかす弱さもあるのがヒーローみたいなところがマーベルでもDCでもあるように思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:42:19

    >>3

    ジョースター家が波紋を修得し柱の男に対抗出来たのも…

    虹村家が貧困から救われたのも…

    イタリアがパッショーネの麻薬汚染から解放されたのも…

    全部DIOのおかげじゃないか‼︎

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:57:10

    >>7

    主語を映画にするのかコミックにするのか

    コミックだとしたら正史なのか他のアース基準なのかでそこは異なると思われる

    インジャスティス(平行世界)の描写をもって正史のスーパーマンを語るとか馬鹿げてるしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:52:10

    ライザ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:18:39

    相州戦神館の甘粕正彦


    こいつの願いが世界に反映されると人類は常に悪鬼羅刹神仏妖魔との戦争を繰り返し続ける神話的世界が展開されるけど

    「目の前にいるのは自分と異なる他人。それと接する以上、物申すのならば怒りをかって殴られる覚悟をすべし」

    という彼の根本的な思想に賛同する人間は多い

    光の魔王だの闇のアンパンマンだの邪悪な修造だの言われてるが、彼はれっきとした人類代表の一人なのだ


    甘粕正彦――光の魔王よ 私たちはあなたの眷属。共に夢を見させてちょうだい。 - 正田崇作品 @ ウィキ発言者 鎌倉市民の一人 甘粕正彦――光の魔王よ 私たちはあなたの眷属。共に夢を見させてちょうだい。 「無論だ。俺はおまえたちを愛している。 ゆえにもっとだ。もっとおまえたちを愛させてくれ。 永遠に守り...w.atwiki.jp
  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:46:54

    『大逆の罪人』だけどウェコムンドの救世主でもある藍染

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:51

    >>3

    悪には悪の救世主が必要なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:57:43

    人類の8割を踏み潰した大罪人だけどパラディ島からは崇拝されるてるエレン

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:38:30

    「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」の創造神クオン
    片割れであるリレナを”古の魔女”としてリゼ共々破滅させる役を押し付ける、
    フィーネの前世に横恋慕してバルの前世を殺して回る
    小林さんをフィーネの魂の器にすべく、小林さんの姉を誘拐・・・
    と、とんだ大邪神だが、乗り移られている久遠桐聖は幼いころに命を救ってもらったこともあって
    「(クオンの行動にこそ疑問を投げかけているたが)打算があったと言えど嫌いにはなり切れない」と言っている

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:32:58

    >>3

    プッチとか例の件以降は完全にDIOが心の支えだったからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:27:15

    スレイヤーズのレゾ

    自分の目の治療のために犯罪行為に手を染めたり、自分のコピーに非人道的な実験をやってたり、自分の子孫を合成獣にして手駒にするなど非道をしてる
    しかし、多くの人たちを治療して「現代の賢者」と呼ばれる程の功績を立ててもいる(本人にとっては自分の目の治療のための練習台だったとしても)

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:08:41

    呪術廻戦の真人もそうだよな
    ノベライズでホームレスのおじいちゃんの今際の際の救いになった
    まあそのせいで真人がアレになったっぽいけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:12:33

    >>16

    あんなの支えない方が世のため人のため……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:19:28

    デルウハ殿はある意味ハントレス達の救いにはなってたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:27:43

    ガンソードの鉤爪の男

    主人公サイドや視聴者からはボロクソ言われているが彼のお陰で救われた人も大勢いる

    というか宗教系な敵キャラは大体そんな感じになる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:00:22

    ワンパンマンのガロウ

    いじめられっ子だった過去とヒーローへの複雑な感情から、ヒーロー狩りを名乗ってヒーローを襲撃する通り魔的な活動をし、多くの負傷者を出した
    同時に奇妙な縁もあって、一人の少年の命や心を救っており、その少年にとっては紛れもなくヒーローだった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:16:01

    やらかした所業の数々は度し難いの一言何だが、こいつがいないと人類や主人公達が詰んでたや助けになってるのまた事実な黎明卿ボンドルド

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:21:11

    まぁ救われた相手が誰でもいいなら…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:40:55

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:44:20

    害悪キャラが誰かの救いになったけど救われた奴も害悪タイプになった場合どうなん…な気持ちある
    それは救いなのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:35:37

    まぁそれ言ったらキリがないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:26:11

    リゼロのエキドナ

    強欲の魔女
    知識欲の権化であり、自分の知的好奇心を満たすために他人を言葉巧みに誘導して操る
    他者への共感性が薄く他人の感情や痛みがよく理解できないが、知識や経験から人当たりのいい人物を演じる

    かつて他人の体に自分の魂を移す形での不老不死の研究をしていたが、その失敗により自分の不完全なコピーを誕生させてしまい、その失敗作「スピンクス」はルグニカ王国の亜人戦争の首謀者の一人になったり、ヴォラキア帝国での大災の元凶になるなど大事件を引き起こした
    他にも彼女の遺した叡智の書の写本でロズワールが暴走したり、その叡智の書の写本を狙って魔女教が襲撃してきたりと、様々な事件の引き金になっている

    だが、パックやベアトリスなどの人工精霊の制作者でもあり、パックはエミリア、ベアトリスはスバルの救いとなっている
    好奇心が理由ではあるが気まぐれに人に手を差し伸べる事もあり、当時は不治の病だった初代ロズワールの発魔期による症状を治療している
    ミーティアと呼ばれる不思議なアイテムの制作者でもあり、これによって起きた事故や悪事も救われた人間もいる

    400年前は現在よりは情や人間味があった描写がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:58:55

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:01:15

    悪役から改心したキャラとか大半がそうじゃね?

    とある魔術の禁書目録の一方通行とか、派手にやらかしたし、改心後も完全な善人になったわけではなく自分でも「悪党」を名乗ってたけど、救った人も多い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:12:48

    >>21

    鉤爪って救ってるかな?

    吹っ切れたように見えたガドヴェドは最後まで悩んでたし、双子とウーに至ってはそもそもの原因コイツだし、ミハエルは洗脳されただけ


    悪のカリスマキャラにありがちな、「境遇が糞だったやつを助けてやった結果懐かれた」とは違って「まともな人を誑かして洗脳してるだけ」なので根本が違うと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:53:20

    >>24

    忍者と極道なら息子のガムテも心が壊れた子供たちの救いになってたからな…

    殺しの罪悪感に耐えられない仲間を見て自分はもっとおかしいから安心しろって振る舞えるし闇落ちさえしなければ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:05:56

    無惨様
    大体は適当に鬼にしたんだろうけど塁とか妓夫太郎とかは救われてた部分はあると思う
    結局鬼で恨んでたキャラも珠世さんくらいしかいなかったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:41:17

    ダイの大冒険のバラン
    人間に憎悪を抱いてしまったところをバーンの口車に乗せられていくつか国を滅ぼしたが、そもそもバランがいなければヴェルザーに地上を征服されてたかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:47:03

    >>26

    スレ画がまさにそのタイプなんだからこのスレの趣旨としては別に良いんじゃないの?

    文句があるならそういうのは除外した別のスレ立てりゃ良いし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:48:51

    ダンジョン飯のライオス
    ドラゴンに食われた妹を蘇生させるために魔物を食べながら迷宮を攻略。
    なんやかんやでドラゴンになった妹やマルシルを救うため、誰もなしえなかった悪魔を倒すことを決意。
    うっかり魔物になったけれど悪魔は倒したし妹を食べてくれる人員も確保。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:25

    銀河英雄伝説よりハイドリッヒ・ラング
    ある出来事でいらん発言して某提督にボロカスに言われたのを逆恨みし、いろいろ謀略を巡らせ某提督を叛乱するほかない状況に追い込み
    結局何もかも明るみに出て死刑になった秘密警察長官
    とまあ公的には終わってる奴なのだが、家庭では良き夫で優しい父親であり(奥さんも助命嘆願のため憲兵総監に直談判したほど)
    一介の下級官吏だった頃から匿名で慈善団体に寄付をしていたり、秘密警察長官として功績を上げ多額の報奨金を下賜された時は
    それを丸ごと全部福祉方面に寄付した、という一面も
    間違いなくこいつのおかげで救われた人はいるんだよね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:26:18

    S -最後の警官-の正木圭吾
    国際テロリストでプルトニウム輸送船をシージャックして主人公達と対峙するんだけど
    それ以前に東日本大震災の復興支援ボランティアに参加しておばちゃんからお礼の飴貰って握りしめたり、知り合った幼い姉弟と一緒に亡くなった家族の遺品を探す描写があって、自分なりにこの国に当たり前の希望を取り戻したいんだろうなって
    その後その姉弟が正木に会いたくて上京し無線で呼びかけて、結果自分の行いが間違ってた事に気付いて投降し連行途中に撃たれるんだけど
    超法規的措置で瀕死の状態で2人に会って強く生きるよう伝えた時、幼い姉弟にとっては最初出会った時と同じ「優しくて強いおじちゃん」だったんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:20:29

    このすばのバニルという、悪魔だから当然だけど結構やらかしてて、でもコイツがいなかったら詰んでた奴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています