傀異討究むずくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:10:27

    まだレベル50位なのに火力も体力もエグいんだけどこれ240くらいまで上げないとお話にならないとかまじ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:11:59

    エンドコンテンツだからやりたいところまででいいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:12:23

    それ以上のスピードでハンター側がインフレしていくから大丈夫!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:13:12

    この際プライドは抜きで狂化双剣使ってもいいのよ?
    俺も笛から狂化双剣に乗り換えたし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:13:52

    240まで上げる過程でどんどん火力もスキルも盛れるようになっていく
    序盤がキツイのはその通りだと思うわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:14:51

    特にこだわりとか無いなら220くらいまで上げれば大体のクエには参加できるようになる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:17:02

    難しいというよりめんどい
    とくにMAXまで上げてどうこうじゃ無いし虚無感がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:42:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:43:41

    地道にやってくしかないな
    討究進めると割と鎧玉稼げるからそれで使ってる防具をガンガン強化してくのがオススメよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:48:23

    俺が今ユミアのアトリエをプレイ中じゃ無ければ手伝えたんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:51:00

    傀異鈍化あるから通常モンスよりやってて楽しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:54:25

    相手の火力上がってきついけど慣れるころにはこっちもかなり強くなってるし
    序盤だけかなりきついかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:08:03

    素材も多いから装飾品作る時クソ面倒だったなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:29:03

    >>11

    部位狙いやすい武器とかあるからその辺の格差が酷かったな

    ガンランスでやってみたとき全然鈍化できんかったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:33:35

    >>8

    おうワンブレイクをクリアすらしてなかったから今更進めてる俺の悪口はやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:55:42

    >>8

    本家並の言いがかりやめろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:58:36

    >>14

    別に傀異化部位攻撃しなくても鈍化するでしょ

    単順にDPS足りないだけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:10:20

    火力はまあ頑張ってもらうとして体力は自前の火力低いうちは操竜とかネムリ→ボムカエルのコンボとかで補っていけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:17:48

    DPS高めないとドカンと爆発されるのに生存スキルを積まないとやってられない
    …なれるまで割と辛いな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:21:54

    どの武器も傀異素材でアップグレードできるようになって
    アケノシルムとかロアルドロスとか初期のやつの武器もそれなりの性能になるし
    ランスだとザボアギル槍が結構な強さになって驚いた

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:22:23

    >>16

    本家は「今どき(当時)タバコくらい外の自販機で買えるのになんでわざわざ店頭でメジャー銘柄一つだけ買ったんや」だからそこまでおかしくないだろ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:23:13

    とにかく傀異化で武器を強化して、防具のスキルを特盛できるようにするんだ。装飾品も傀異進めれば強烈なやつが登場するぞ。

    アマツやって天衣無崩取るのもいいが、あいつはそこそこ傀異化やってるの前提だから強めだねえ。腕に自信があるなら更にその次の奴までやるのもいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:32:08

    面倒だけどヒトダマドリ集めるの本当に大事よ、ちゃんと集めてれば少なくともワンパンで死ぬってことはなくなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:35:49

    混沌ゴア一式作れば生存スキルを殆ど気にしなくてよくなるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:39:49

    エスピ亜種装備の剛心スキルおすすめよ
    大体のモーションが痛い傀異化相手だと軽減の保険がつくのはマジで心強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:58:27

    誰か一緒にわちゃわちゃ回れる人居ないと傀異討研上げはきついよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:44:17

    >>8

    ちなみに何が妙なの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:46:54

    レベル100ぐらいまで上げたところでレベル上げが面倒になってアマツカーナに突撃した挙句原メルに消し飛ばされたなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:05:11

    武器の傀異錬成の属性値アップがかなり気の狂った数値してる上にスキル面も気軽にやっちゃって良いんですか!?って感じの数値の割合バフスキルや気が狂った数値の固定値バフスキルをモリモリに出来るから火力不足の心配はしなくていい
    渾沌の狂気の力に染まりつつ鋼龍の魂を宿してオマケにキュリアと共生すれば生存の心配もいらない

    ソレが傀異討究

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:08:24

    何なら240台も、それ以降も武器錬成さえがんばっていれば大体何とかなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:09:28

    レベル300超えたけどソロだとクリアに10分くらいかかる。か弱き生き物…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:11:54

    >>17

    壊すと1.2%くらいの固定ダメージが入るだけで

    近くに頭とかの弱点部位があるならそっちを集中攻撃する方がDPS稼げる場合もあるし

    核破壊に固執しすぎない塩梅も大事だよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:55:23

    自分も途中で脱落しちゃった口なんだが傀異討究の火力強化って属性強化が主なの?
    自分は大剣使いだったから属性よりは物理なんだが物理面でも相応に見合った強化はあるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:58:23

    スラアクはぶっちゃけ属性振るより攻撃マシマシで蓄攻盛ったリコンでしばいたほうが早い

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:06:02

    >>33

    大剣で物理ならアマツ武器×威糸呵成をキメればスキップした真溜めの物理ダメ1.1倍になるし

    それ以外でも開国ナズチ由来の「蓄積時攻撃強化」が最大で物理ダメ1.2倍にするから

    回避で蓄積判定を1/3→100%にする「状態異常確定蓄積」抜きでも状態異常武器の方がよい

    百竜スロを2まで拡張するにしてもルナルガ大剣(高物理、申し訳程度の毒)はそこで役立つ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:34:47

    >>35

    具体的にありがとう

    アプデ全部そろった状態だったから本編クリア後にカーナとアマツだけ倒してカーナ武器と冰気錬成装備あたりまでは作ったけど大剣で状態異常とかは全く考えてなかったからどっちも全然知らんスキルだ・・・

    本編の延長線上と考えずにちゃんと必須スキルとか調べてから改めてレベルあげするかぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:00:14

    俺は下手すぎて攻略サイトの何度も喰らわないこと前提のスキル構成とかは無理だったから防御力や生存特化のスキル構成でヒノエまで連れてごり押ししてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:12:21

    使えるもんは全部使って勝てればいいとはハモンさんも言ってるし
    テンションの上がる装備で挑もう!ってナカゴも言ってるし

    テンションの上がる装備や重ね着で挑んで取れる手段は全部とって最後に勝てばええねん
    テンションの上がる盟友もいればもっと良し!

    というわけで拙者はウツシ教官とアマツに挑みに行ってくる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:51

    大剣なら無理に方向転換せずにラヴィーナ軸をそのまま強化していっても十分だと思うがな
    あとは研究レベルを上げて地力強化で足りる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:55:35

    ラヴィーナ自体、スキルコンセプト的に大剣>太刀向きの装備だしな

    特に脚は武器種問わず氷属性装備向きで汎用性抜群なだけで

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:34:43

    怪異討究はカンストしてる狩友がいても3日くらいかかるからな
    面倒くさすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:42:46

    やっぱりモンハンは強いモンスター倒す→その素材で武器防具強化の流れが楽しい
    討究クエストはとにかくそれを繰り返すから好きだった
    低ランクでも高レベルの素材は必要になったりして幅広いモンスターと戦う理由があるのも良い

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:59:36

    武器、防具の強化ってのがいい
    発掘、鑑定、百竜、アーティアとかじゃ生産武器が無駄になりがちだけど強化なら無駄が少ない

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:12:30

    周回しながら息抜きにおこぼれで出た難易度高めのクエストで強化具合見てまた周回してやってるといつの間にか200に到達してたりする

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:13:19

    防具を無数に作って好みの強化をするのはモンハンエンドコンテンツとして最高のコンセプトだと思う
    10連とか100連とか一気にできればガチで文句なしだったんだが
    Switch2エディションでそうなったりしないかね(叶わぬ願い)

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:16:52

    >>45

    せっかく素材がたくさん集まるのにそれを一気に消費できないのだけが残念だったよね

    百倍くらい素材消費してスキルを指定できる方法あってもよかったのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:23:08

    >>43

    ナンニデモ=アプデモンス武器になるみたいなこともなかったし生産が強いのは嬉しいわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:24:56

    勲章集めでやってたけど序盤で投げてしまった
    傀異錬成や護石に左右されずに作れる汎用装備的なの欲しいなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:25:48

    240まで進めて開国シャガルと開国バルクが出てからが色んな意味で本番だから頑張れ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:26:36

    >>43

    発掘系もまぁそれはそれで面白いが『モンスターを狩ってその素材で武器・防具を作る』ってモンハンのコンセプトからは若干ズレてる感があるんで既存の武器・防具を強化できるってシステムの方が個人的にはしっくりくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:30:05

    241になって攻撃と見切りが解放されると(来るとこまで来たなぁ)ってなる

    まぁまだ特別討究これからなんだけどな!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:30:12

    >>37

    まあ最終的には火力と生存力を兼ね備えた狂化奮闘装備を振り回すことになるんですけどね

  • 533体討伐=メインのみ なの?25/04/19(土) 09:31:08

    狩猟環境が野良出現ありかメインターゲットのみかをクエ一覧で確認する方法ってないんか?
    操竜好きだからメインターゲットしかいないと泣いちゃうんだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:31:23

    >>52

    みんなで狂い倒そう覇気の錬金ガチャ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:33:40

    >>53

    3体以上は指定されたモンスターのみに絞られ

    時間経過で討伐(捕獲)次第、順次フィールド入りする仕様だった筈

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:36:01

    コンテンツとしてはとても面白かったんだけど理論値装備を追い求める廃人クラスまで到達しちゃうと
    開国シャガル、開国バルク、イベアマツ、イベジンオウガの4体以外のモンスの存在意義が消滅するのだけ不満だった
    最末期そいつらしか狩ってねえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:38:25

    制限時間が短いとその分モンスターのHPが少なくなるんで火力に自信があるならクエスト時間短めのを選んでみるといいよ
    単体クエストなら25分、2頭クエストなら30分が最短で3頭以上は50分固定

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:42:20

    属性犬2匹で鎖ブンブンするだけで火力感変わるで作るの面倒いかもだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:44:42

    >>55

    ありがとう

    やっぱり3体以上いるのはメインのみなんか…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:45:17

    鎖鎌犬は全属性×2×多頭クエのクールタイム用×2で20匹(で合ってるっけ?)育てたわ
    結構ダルかったな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:57:45

    シャガル以外決戦場だとBGM変わっちゃうのが寂しくてなんだかんだ通常ステージのクエスト探してたな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:08:34

    ガルク2匹が理論値なのは知ってるけど
    犬猫1匹ずつが1番好きだからタイム狙い以外はそれだった

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:12:32

    >>62

    咆哮【小】を防ぎつつ会心+30%出来るファイトアイルーのサポートで

    スキル枠を他に回せて結果狩猟が速くなる場合もあるからやり方次第よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:14:36

    >>38

    カムラの里の教えを有効活用してるな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:15:45

    >>60

    クールタイムは1匹目と2匹目を入れ替えるだけでリセットされるから10匹でいいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:19:33

    ワールドからグラ退化してるとか言われるけど
    正直グラボのスペック馬鹿みたいに要求されないし
    逆に異次元タックルがあるわけでもないのでライズくらいのゲームが好み

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:23:27

    まぁ狂化もない物理太刀で特別討究までできるくらいにはなってるから気楽にやってけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:10

    >>38

    まあテンションの上がる盟勇ってなるとその人よな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:41:10

    久々に触ったけど全機能解放されるらしい研究Lv241は遠いわ……。
    まあ上がれば闘技場とか塔の鳥バフMaxのステージ解放されるから効率は多少良くなるけど。
    あと怪異下位素材(ダジャレに非ず)を集めるのがダルい
    仕入れた情報が確かならLv91〜100の間が確率がウマいらしいけど、そんなピンポイントなもんはねえのよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:26

    >>69

    レベル調整で下の方にずらして固定出来るから良いクエストあったら保護して育てると良いぞ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:49:37

    >>69

    虹鳥が出る決戦場クエはLv181~から

    下位素材は>>70も言う通りレベル調整でいつでも入手出来る

    まあ序盤のEX★が小さいモンスターは決戦場だと181から下げられなくて上位素材しか手に入らないので

    フィールドを駆け回る通常クエを用意しておくのも大事

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:50:21

    >>68

    テンションの高い盟勇を連れるのは大事だよな(ウツシ&ジェイを連れ歩きながら)

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:53

    怪異化の下位素材で一番だるいのは凶鱗
    要求数多いし対象モンス楽しくないしバハリはぼったくるしカス

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:10:58

    サンブレイクやりたくなってきた……

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:15:34

    サンブレイクは冗談抜きで怪異錬成を10連とか錬金を枠丸々資材投入出来るとか追加アプデしてくれたら一生遊べると思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:42:53

    バルファルクやジュラトドスみたいな、属性犬がほぼ役に立たない相手はどうしてる?弓だから傘と相性悪くてなぁ。

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:02:58

    怪異討究の場合最終的に闘技場みたいな1マップステージで狩るのも多くなってくるから割り切って猫2にしても良いかも

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:52:40

    馬糞@秘境をボウガンでしばく作業に飽きてきたが、これが最高率だからやめられないジレンマ。まあ最高率言うて10分弱かかってるんですけどね()
    でも研究レベル上がるノリが悪くなってきたからつらあじ
    古龍のが伸びるんかなあ……闘技場開国テオと密林開国ナズチカーナのクエは持ってるけど、苦手意識とマップ駆けずり回る面倒さに尻込みするわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:37

    レベルを上げるならナズチを火攻めで高速周回でシャガルとバルクと戦えるようになったら得意な方を狩り続けるのが一番効率が良い

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:07:33

    募集スレ作ればなんだかんだで人はいる気はする

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:48

    >>79

    シャガル

    龍属性一択。弱点は頭~首と少々狭いが、頭を殴り続ければ

    スタン抜きに特殊ダウンしてイタイヨーイタイヨーするから稼いだDPSに比例してチャンスタイムが巡ってくる

    攻撃範囲と頻度が滅茶苦茶にヤバいが、大体終わると唸って隙が生まれるので僅かなデレも見逃さない


    バルク

    属性(吸引肉質の都合上水or氷推奨)で前脚狙いor龍気を纏って柔らかくなる部位を物理攻め

    龍気吸引の際は物理、属性問わず肉質軟化が起きるが止められなくても

    次以降に吸引時間延長+ダメージは持ち越されるので少しでも殴っておきたい

    レベルが上がるほどにフェイントを織り交ぜてきたりするが、攻撃座標周辺の爆発も含めて

    諸々を見切れるようになるとシャガルより安全地帯多いと気付く筈

  • 823725/04/19(土) 20:01:24

    >>52

    今250くらいだけど狂化の体力管理が無理だったので剛心と天衣任せにエアダッシュしてる……

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:05:52

    狂化奮闘はあくまで全て揃えられたら強いだけで揃える道のりが果てしなく面倒だし武器種による相性もあるから下手な狂化使うより他のスキル軸の方が良いって事もよくある

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:09:11

    キュラゼナは倒したけど討究も錬成もろくに触ってないって人結構いるんじゃないかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:52:58

    300上限で全機能開放の240まで1刻みで上げないといけないってんだから苦行よね
    PSあんまなくても楽に狩れる武器と防具及びスキル構成でもって護石も穴開き使えば無理なく作れるやつじゃないと、よほどモチベがないと匙を投げても残当って思っちゃうわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:58:55

    >>85

    今(最終環境)なら研究レベル200台位までは経験値に3~4倍の補正が入るようになってるから

    現在のレベルとクエストレベルの差が大きくて減算入らない限りモリモリ上がるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:12:37

    >>73

    レウスは龍属性のゴリ押しでしばき倒すのと

    タマちゃんはヌルヌルするけど(スラアクの)リコン突きつければ減気怯みも大袈裟じゃなくて

    ゼロ距離とか外しにくいから楽しい

    ゼクス?いまいち戦った経験なくてなぁ……

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:52:27

    十八番の武器を一つドン!って構えた上で
    別の武器を練習するのもいいよね…

    ……双剣と弓練習してあんまり成果出てないけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:41:41

    怪異武器強化素材集めが1番めんどくさいな?
    ウィッシュリスト登録できないからどの素材が足りないかを武器屋と研究クエを見比べないといけない手間よ
    あと対象の研究クエない、なんて事態になったら目も当てられない

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:28:14

    >>89

    討究クエストは1系統辺り2~4体は割り振られてる&素材ごとに検索できるのと

    最悪討究に無くても、3乙50分単体狩猟で条件を統一されてはいるが

    調査クエの方でとりあえず戦えたりはする

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:55:14

    >>38

    報告(今更だけど


    テンション上げすぎて返り討ちにあったぜ!

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:49:40

    負けたんかい

スレッドは4/21 00:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。