【ネタバレOK】ロボコの映画 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:49:15

    流石にこの後観に行ったコナンには及ばないものの、ロボコらしさ全開で良かった。
    ファンの自分にとっては、合格点

    そしてラブコメのロボコ。中の人は6年前に経験済みとはいえ、あれどう見てもプリ(ry

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:50:23

    人はどれくらいいた?
    席埋まってた?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:55:26

    >>2

    ぼちぼち。10人いるかいないかかな…

    まぁ複数の時間帯で上映やっているし、今日は平日だししゃーない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:06:54

    自分のとこは4人かな朝一だし平日だしこんなもんでしょ

    話の流れとかは漫画のままだけど色々活躍盛られたりあったし良かったのでは?パンフとポップコーンのやつ買ったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:39:25

    田中真弓ロボコが意外とツッコミ担当とか担っていたな
    周りがボケばかりだとツッコミに回るところもルフィっぽい
    というか、田中のおばちゃんの演技プランがほぼルフィだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:12:07

    保守…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:33:25

    >>5

    パンフにて田中真弓「どう演じれば?」監督「ルフィで」って流れがあったらしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:11:51

    私最初の呪術やスパイファミリーとかの他ジャンプ映画パロディしてるとこくそ好き
    エンドロールにちゃんと各作品の映画の製作委員会協力してて笑った

    あと勝つのは氷帝!聞けて満足
    あと3回は見にいく

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:18:35

    >>7

    まぁ…元からどんなキャラかと言われたらね…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:28:21

    今日からだったのすっかり忘れてたわガハハ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:42:13

    最寄りの映画館でやってなくてこうなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:57:52

    地方のイオンシネマじゃ全然やっていないらしい
    大体、コナンの2.4%。都市部の映画館は最低限確保してくれてるみたいだけどね
    AEONのみ 座席数・上映回数・館数:20250418(金)
    順位 座席数 回数 箱平均 取得館 映画(作品名)
    *1 153650 712 215.8 29 名探偵コナン_隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)
    *8 **3672 *26 141.2 *5 劇場版 僕とロボコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:30:46

    初週0巻で2周目以降の特典何になるかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:32:35

    実は俺…明日舞台挨拶見に行けねぇんだ…!
    落ちたよ…人間めぇ…!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:50:53

    公式Xがコナン映画の半券写真をアップしてたらしくてワロタ
    そっち観に行くんかい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:55:01

    >>15

    いや、どっちも観ててだね・・・

    やはり大御所に媚びは売っておいた方が今後コラボもしやすくてだね・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:00:02

    ギャグアニメって短い方がテンポと勢いの相性良くて、映画だと長いしダレそうで怖いんだけど
    大丈夫そう?
    Youtube公式観たら、キャラ全員良いやつなのに腹抱えて笑い転げたので映画気になってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:24:37

    明日行こうと思ったら近所の映画館でやってない…

    人間めぇ〜!!
    駆逐してやる…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:54:24

    しかしお母さんダークネスよりあやかしトライアングルの方がよりアウトなのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:34

    一応東急田園都市線と東急東横線に無限列車という名の車内広告ジャック列車は走らせてはいるみたいだな

    この手の広告車は山手線や中央線などの都心の路線に走らせることが多いけどロボコ無限列車は対象が何故か都心から郊外に向かう東急線なのと同じく田園都市線で走っているスヌーピー電車とかとは違って車外にロボコやボンド達が居るわけではないのがなんだかな、とは思う

    まあジャンプ現行連載陣の中では十分古参だし映画ロボコがそこそこの成功を収めることを私は期待したい

    劇場版『僕とロボコ』公開記念!劇場版『僕とロボコ』が4月18日(金)に公開となることを記念して、東急田園都市線、東急東横線の各1編成、計2編成をジャックした「ロボコ無限列車」(車内ジャックトレイン)が期間限定で運行することが決定した。article.yahoo.co.jp
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:05:16

    >>19

    連載当時ではまだそこまでハジケて無かったからねアクセルベタ踏みで駆け抜けて行ったけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:08:36

    レイトショーで見てきたぜ
    自分含めて5人ぐらいしかいなかったけどロボコ求めたらちゃんとロボコで安心したよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:31:11

    >>11

    これ

    しょうがないからわざわざ9駅離れた映画館まで見に行ったよ

    面白かったわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:38:30

    近所のコナンのついでに観ようと思ったんだけど公開してなかったわ
    仕方ないからコナンだけ見てくる予定

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:47:30

    近所の正直ショボめのイオンのイオンシネマで上映しててちょっとビビった
    なんで…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:58:37

    今日見に行くけど原作見てない奴でも楽しめますか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:02:23

    何分の映画なの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:05:18
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:36:34

    ロボコらしくバトル時の作画描写とかBGMちゃんとその世界線っぽくなってたしそれでいて映画って感じで良かった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:30:36

    モツオが暗号といてアホになるのは148話からだけど暗号解く時の計算式は何話からだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:40:20

    見てきたOPの映画化ネタがちょつとクドかったが、まあダークロボコの前振りならあれぐらい必要か

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:03:04

    >>28

    映画って60分以内だとチケット代を安くしないといけない規定だから4分長くする事でチケット代を高くしようとしてるのが姑息だわぁ……

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:56:33

    ラブコメ世界線のロボコが可愛いから観る価値あったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:02:39

    >>33

    SFロボコが高カロリー作画すぎて途中でアクション止まった後、ラブコメロボコの変身シーンで「これも相当高カロリーじゃね…?」と内心思ってたらボンドが全く同じことをツッコんでくれて笑った

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:37:52

    ボン美ちゃん下りやっぱりアニオリだったか
    なんか見たことがない気がしたから気になっていた

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:32:10

    >>12

    まあアニメがテレ東系列放送だったし…Tverでも見れたけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:52:11

    大幹部の自己紹介に被せ続けるところで耐えられなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:15:25

    >>37

    あれくっそ笑った

    大幹部様が長々説明してくれてるのに被せまくったせいで終盤「聞いて、おい、聞け」「落ち着け」って諭してくるようになったのマジ草

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:33

    序盤のコンプライアンス配慮で動きも背景も声もBGMもなにもなくなった虚無で座り込むロボボンたち
    映画館にあるまじき静寂に笑ってしまった

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:50

    大分盛っていた分楽しかった
    もっとロボコがクズ行為するかと思ったら思ったより大人しめだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:45:54

    漫画は読んでるけどアニメは見てなかったから、年相応の声がボンドと円ちゃんしかいねぇってなった
    でも不思議とモツオとガチゴリラ、なんならロボコも全然違和感ないのすごいよなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:03:55

    いい意味で思ってたのと違った
    こんなに面白い思わなくてびっくりした
    打ち切りロボコがかっこよすぎてちょっと惚れそうになったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:05:22

    普通にパラレルロボコ達の膝砲は普通に感動した
    打ち切りロボコも参戦して胸熱展開だった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:49

    モツオの画面一杯に数字が並び始めたあたりで「これは…やるのか!?やるよな!?」ってなって最終的にしっかりよろしくお願いしてくれて「やったーー!!」ってなったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:25:13

    >>12

    コナンの1/6スケールか……興行収入どんぐらいイケるだろう


    平日だからもう少し増えるんだろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:37:06

    ネタバレ
    だいたいプリキュア映画

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:41:49

    なんなら本編映画始まる前の「松竹」が「膝竹」に変わった段階から笑ってた

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:45:59

    落ちていくガチゴリラで吹き出した
    なんで追いつくのっていうか生きてんの

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:20:59

    SFロボコの飛行形態が聖帝バイクのアレでラブコメロボコが座ってるのに笑ったわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:26:39

    >>49

    多分ああいう仕様だと思うけど、

    自然に座っているラブコメロボコに笑う

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:29:53

    原作見てなかったが楽しめた
    打ち切りロボ子はボンド出てこなかったから
    なんかあったのかと思ったら最後に出てきて良かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:21:52

    見覚えのある描き下ろしで笑った

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:35:12

    終盤のボン美ちゃんサプライズには驚かされた
    メガネ&おさげでTシャツ短パン少女とか将来性の塊やんけ

    変な方向に走らず最初から持ち味活かす路線に走ってれば打ち切りどころか大バズりもあり得たのでは…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:36:07

    >>52

    同時上映にとことん乗っかる姿勢には好感が持てる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:47:45

    >>52

    基本的に帽子を脱がないボンドが帽子を脱いでいるのもコナンのシルエットに近づけるためか

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:07:55

    >>53

    でもそれだとロボコの可愛さとセンスを余すところなく伝えられませんよ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:05

    見たいものちゃんと出されて面白かったし大満足。
    ただチケット買う時に「こちらお席全て空いてますのでお好きな場所選んでください」って言われて真っ白な座席表見せられた時とその状態で「みんな!応援して!」ってボンドに言われた時は変に笑ってしまった

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:35:48

    声と動きついたからかラブコメ世界のロボ子のことをダークネスな目で見てしまいました

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:37:16

    >>32

    それは100ワニのことを…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:41:16

    >>37

    >>38

    あれチョコプラが揃ったからチョコプラのネタやろうって魂胆だな?って分かったのに普通に耐えられなかった

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:09:46

    俺が行ったところは、日曜の昼間ってのもあるけど
    ほぼ満席だったな〜
    親子連れが多くて小さい子供が多くてびっくりした
    ロボコって子ども人気あるんだなって

    会場から笑い声であふれてて楽しかったよ

    1番笑ったのはモツオのサマーウォーズパロかな笑

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:12:16

    >>32

    気持ちはわからんでもないが、慈善事業ではないのでね・・・しょうがない所はある

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:14:46

    小さい子供はロボコが変なことしたりガチゴリラネタとかで特に爆笑してたね

    俺も他の世界線のガチゴリラみんな◯んでるってのは笑った

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:30:44

    >>32

    それを作中でネタにしてたらロボコの評判上がったり……は無理だよな(映画関係者からバッシングきそうだし)

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:17:02

    200億さま空飛ぶときこのモードじゃなかった??
    あとガッツリギア4とか言ってて笑った

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:35:00

    ボン美ちゃん逆輸入されるに一票
    映画後に売店でロボコのグッズないのかよとぼやいてた同士とすれ違ったことが嬉しかった

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:34:35

    >>66

    ありそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 05:23:04

    初手ウタだよーで吹き出してしまったずるいって
    初回上映行ったけどお子さんちらほら居て君達学校は?と心配になった
    考えるのをやめたのシーンで爆笑が起こってたね
    友人の付き合いで観に来てロボコ知らなそうな人が1番ゲラゲラしてた

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:50:31

    日曜夜に見に行ったけどみんな大人で小さめの会場が半分くらい埋まってたわ
    結構笑い起こってて楽しかった
    サマーウォーズはまさかで声出しちゃった

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:59:17

    コナンと連続に見に行くために早めに行ったから殆ど人いなかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:00:30

    感想でロボコの知識は要らないけどワンピースの知識は必要って言われてて笑う

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:21:07

    >>71

    まだ見てないけどどこまでの知識いるんだろう

    イーストブルーまででも大丈夫かな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:15:02

    >>65

    アレってラピュタのロボット兵ネタだと思ってた

    乗り込むとこの形がラピュタっぽかったんで

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:23:11

    いい映画だった

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:31:31

    >>73

    なんか頭に赤いのついてた気がするから俺もフライングメリー号かと思った

    記憶に自信はない

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:32:27

    日曜日観に行ったら30人くらいだった
    大幹部のところ子供にめちゃウケてた

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:33:35

    無料の時に読み直したけど別の回のネタも取り入れていたんだな
    もう一つの長編のOM反乱編のネタもあるし(ガチゴリラだけ降ろされる、氷帝コール、モツオの暗号解読など)

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:18:21

    昨日2回目見てきた
    人の数は少なかったけどみんな応援してて一体感を感じた
    真実は一つ!膝は二つ!

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:42:58

    今日見てきて今思ったけど
    ガチゴリラこの世界線でも死亡してたよね
    闇落ち以外に生存ルート無いってマジ!?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:48:11

    ガチゴリラとモツ夫って漫画だとほぼ出番なかったけど映画だと出番増えたりした?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:53:31

    >>80

    少なくとも2倍にはなってるはず

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:57:08

    >>81

    マジか、あの2人好きだから今回見る気なかったんだけど増えてるなら見てみようかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:18:18

    増えてるって

    まぁ、増えたな・・・

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:12:56

    ガチゴリラVSダークガチゴリラが小5(小6?)がやる戦闘じゃなくて笑った

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:14:57

    最初のワンピ→鬼滅→呪術→スパイの連続パロでだめだった。

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 18:29:35

    >>84

    馬鹿な、平行世界のガチゴリラは全員死んだはず…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:22:00

    公式で感想用画像出してくれてた
    やっぱメリー号っぽいなこれ?
    さすが映画でも細かいネタ拾ってくるな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:25:16

    >>79

    なんなら、原作では闇堕ち世界でも死んでいる

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:23:18

    久々にエンタメ映画を見たって感じだった

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:26:31

    フライングメリーの方か
    こいつらかと思ってた

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:54:51

    最後の200億の世界は原作通りのオチなんだけど、ロボコにしてはクズ行為抑えめだったよね
    昭和ギャグの裏切りとかこの世界線のロボコがやってもおかしくなかったのに

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:56:13

    >>15

    ただの半券じゃねえぞ

    最速上映の半券だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:57:50

    もしかして黒幕の設定別物なのか

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 18:27:51

    シルエットでレベッカとキャベンディッシュいたの笑った
    ワンピキャラ探すつもりで見たから他のキャラ咄嗟に判断できなかったんだけど誰いた?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 01:11:22

    SFロボコの声と見た目がこすぎて忘れられない

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:22:33

    応援上映とか行きたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています