火神はアメリカで通用するのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:53:37

    映画の最後でアメリカに消えるっしていたけど通用するのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:54:55

    火神と青峰はNBA行ったの確定してますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:55:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:55:32

    元々アメリカから来たんだからそりゃあ通用すると思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:56:23

    190センチでフォワードは苦しいと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:57:34

    お前はなんか高く長く飛ぶ…それだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:57:54

    >>5

    まだ高1ヤンケ

    伸びる時期ヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:58:30

    プレースタイル的には2m10cmはないと厳しいんじゃないスか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:58:52

    メテオジャムってNBA基準でも化け物って聞いたし割といけるんじゃ無いスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:58:52

    >>7

    高一で190で最強のジャンプ力って本当に日本人なんスかね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 14:59:08

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:00:31

    ザイオンが198センチでインサイド蹂躙しているし130キロまで太ればいけると思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:01:34

    高さも技術もあと一伸びくらいすれば充分通用するくらいにはなるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:02:14

    >>9

    メテオジャム…無敵の技と聞いています

    発動できたら"ルール上、絶対に止められない"と

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:04:30

    スリーの練習と筋トレしっかりしたらそこそこいけるんじゃ無いスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:06:51

    >>9

    しかし…メテオジャムはゾーン時にしか使えないのです

    スターターになれなかったら短いプレイタイムでゾーンに入るのは難しいと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:52:02

    2メートル近くまで伸びたら普通に通用しそうですね…本気でね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:57:10

    もしかして、メテオジャムって最低でも胸がリングより高い位置にくるくらい跳ばないと無理なタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:59:17

    高1だから体格的にはまだまだ成長途中なんだよね、凄くない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:00:55

    メテオジャムは多用しだしたらルール変わるタイプの技だと思うんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:01:43

    身長がNBA標準レベルまでなったら現代にマイケルジョーダン居たら通用するのかみたいな話になりそうですね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:18:27

    正直青の方が通用しなさそうと思っているのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:19:51

    メテオジャムなんて最初の一歩で詰ませればエエヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:29:54

    >>18

    はい!そうですよニコニコ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:32:51

    >>23

    お前以外に出来そうなのが蛆虫Jr.くらいしかいなさそうなのは大丈夫か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:35:52

    >>22

    3Pラインの内側はどんなシュートでも全部入ると考えるとめちゃくちゃヤバくないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:43:14

    >>26

    タフショット全部決められるとかクラッチタイムで相当重宝されそうスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:48:24

    青は安定性でいえばキセキ内でもダンチなんだ
    火が青に勝つには信頼できる強い仲間作った上でゾーンに入らないといけないって前提条件がありそうなくらいには強いんだ悔しか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:56:38

    トランジションでも重宝されるスタミナ
    ハーフのセットOFでも最悪ボール回して任せられる1on1の強さ

    どんな戦術でもとりあえず青は入れておいて間違いないスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:58:37

    >>12

    すみません

    普通は130kgもあったら動けないんです

    まあザイオン本人は普通じゃないんやけどなブヘヘ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:00:37

    文化・言語の問題が無いことが一番のアドバンテージだと思うのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:02:41

    ぶっちゃけパサーに変態パス技術がなかったらダブルチームトリプルチームでほんの少し妨害できる緑以上に青は無法すぎるんだよね酷くない?
    人数かけても速さでぶち抜かれるし速さを止めてもシュートそのものがどうしようもねえから同格以下は詰みなんだ悔しいだろうが同格でもキツすぎるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:04:41

    >>31

    ウム……青はそこらへん大丈夫なんかなあ

    まさかバスケすればすべて伝わるとかお変ク理論を地で行く訳じゃないでしょう?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:05:13

    通用するかはともかくとしても青のプレイスタイルは人気が出そうですね…本気でね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:05:50

    >>33

    周りが勝手に青に合わせるから大丈夫そうだと思うのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:06:08

    リアルの八村とどっちが凄いんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:08:19

    嘘か真か青の一番凄いところはほぼ丸2年練習しなかったのにジャバウォック戦唯一フル出場して点取り屋してる無尽蔵のスタミナだというファンもいる

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:09:58

    >>36

    プレイスタイルが違いすぎルと申します

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:10:58

    >>37

    ウム……他のチームメンバーが出たり引っ込んだりしてるのに対してこいつはずっと出ずっぱりなんだァ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:11:09

    3Pがどれくらいか覚えてないけどある程度打てたら青峰のポジションはガードの方が行けそうじゃないスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:13:05

    青も赤も黒が居ないとゾーンの2段階目使えなさそうなんスけど…
    いいんスかこれ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:14:46

    >>36

    超ざっくり言うなら火神ほど高く飛べないスリーのめちゃくちゃ上手い火神スね

    ちなみにそのレベルでも強豪チームの4番手らしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:17:30

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:20:51

    体格は紫
    無法具合ならみどりだが
    米で活躍するイメージはないっすね

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:25:16

    青峰は単純に趣味じゃないからやらないだけで3P普通に打てると思うんだよね
    単純なバスケ技術で1番上手いのは青峰だってキセキ内でも認められてるでしょう?
    あと相手釣ってファウル取りながらシュート決められる実質3Pプレイもあるしなヌッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:28:53

    >>45

    ウム…バスケの中で下手くそっなのはパスくらいだと思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:29:02

    >>40

    しかし…ガードにしてはパスが下手過ぎるのです(黒子書き文字)

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:32:44

    >>47

    だから俺が点を取るんだろ!

    フォワードやないけーー!!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:41:37

    >>33

    桃井! 青峰についていけ

    相手は巨乳外人…巨乳好きの大ちゃんが馬鹿なことに引っ掛からないようにお目付する人物が必要なハズだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:53

    >>47

    うーんパス自体数年間出してないうえに

    しょうがねえな2人まとめてぶち抜いてやれるって時に…

    みたいな感情で出したから仕方ない

    多分パス要求したのが黒子じゃなくて黄瀬だったらガン無視して自分で決めてるんだよね、酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:44:48

    >>45

    そもそもIHの海常戦でどう見ても3Pラインの外側からフォームレスで叩き込んでいルと申します

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:45:45

    お変クジャンプ力とそこからくる空中戦にルールに守られたメテオ・ジャム+全員との信頼がMAXになった時に発動する全員ゾーンがあるから普通にキセキ級だし身体作りとメンバーとの信頼関係の構築に成功したらアメリカでも通用すると思ってんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:34

    キセキの世代で1番微妙なのは紫原っすね
    パワーと俊敏性は凄いっすけどパスとハンドリングはイマイチだからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:11:40

    >>53

    ウム…

    体格による強さが大きいから体格差が出ないNBAだといちばん活躍しにくそうなのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:25:25

    ふうんアメリカで通用するのはこの二人だけなんですね
    ちょっと残念です
    猿は相撲をするべきだと考えられる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:28:35

    >>47

    高速移動で体が流れてる状態でも片手でボールを放り込めるコントロール力の持ち主なんだ

    ずっと受ける側だったから感覚を忘れてるだけで練習さえすればパスも普通に出来ると思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:44:26

    >>55

    あっ赤と緑は家業があるし紫と黄は部活の範疇だから…アメリカ挑戦はする気ないでやんス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています