海の支配者として

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:06:02

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:06:40

    お言葉ですが水爆で1発ですよね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:07:19

    お言葉ですが原爆で一発ギャグですよね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:26:09

    >>2

    >>3

    お言葉ですがつまんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:27:57

    >>2

    >>3

    だから人間は襲わないんだろっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:30:31

    ギャングですね🍞

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:31:44

    かわいいし強いし賢いし怖いしたまらんのぉ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:34:02

    まあ人間よりはタフっスよ
    多分ね(ニィー

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:34:29

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:34:38

    どうあがいても軟骨魚類と哺乳類は身体の頑丈さが違う
    これは差別じゃない、差異だ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:34:54

    カチン

     カチン(PC書き文字)

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:34:56

    >>1

    (雄の成体マッコウクジラのコメント)

    邪魔だクソゴミ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:35:13

    水族館で人間とじゃれて人間がケガすると落ち込むと聞いたのが俺…動物大好き尾崎健太郎よ
    大型犬みたいでかわいいんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:35:21
  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:37:17

    シャケの死骸をやねえ
    頭に乗せるのもウマイで!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:38:57

    シャチ…すげえ

    めちゃくちゃかわいいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:40:13

    激えろ
    うーっやらせろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:44:32

    ヌーッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:46:55

    シャチは人間を食べたりしないけどね 他の生き物をおもちゃにして遊ぶ習性があるから時々死人が出るの

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:48:26
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:49:34

    >>19

    おっシャチが他の生き物襲っとる!

    戦闘開始だーーーGOーーーっ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:50:40

    >>21

    あわわ

    お前はザトウクジラ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:50:49

    >>16

    鴨シーのシャチ…げきかわ

    1回行きたいのう

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:51:40

    >>20

    頼むから雑菌だらけの鳥なんて食べないでくれって思ったね(飼育員のコメント)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:52:27

    サメカスに襲われまくってるらしいけど大丈夫そ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:53:52

    シャチが人間を襲わないは間違った知識なんだよね
    詳しくはシャチが人間を襲う可能性のある状態の時は近づかないから被害が出てないが正解なんだよね
    現にシャチの近く泳ぐ時は現地ガイドが監視して安全な群れかを見極めてからGOサインだしてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:58:38

    >>12

    海洋類最強生物マッコウクジラに真っ向から勝負を挑んではいけない

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:01:14

    >>14

    ◇このダーウィン賞受賞者は…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:01:20

    >>26

    ショーでもシャチの機嫌が悪いときは中止するとか聞いたことあるんだよね

    鴨シーで口の上に乗っけて泳ぐシャチ見たけどヘタすればそのまま丸呑みなんじゃないスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:01:27

    ところでスターバックさん
    サメって強いの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:02:36

    >>30

    魚類のなかでは強いよね

    魚類のなかではね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:03:21

    クジラとシャチが争うことなんてあるんスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:04:16
  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:05:49

    >>30

    肝臓うまっ あとは捨てるっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:06:13

    サメ…スカスカを越えたスカスカ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:08:55

    シャチ…糞
    クジラを差し置いて最強面してるんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:09:37

    シャチってのは面白いぜェ
    群れごとに食文化が異なっているんだからな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:11:49

    >>35

    所詮サメはお魚さんなんだ

    というか肺とかの臓器ある分哺乳類のが骨格は優れてるんじゃねぇかと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:12:11

    うーっホオジロザメの肝を食わせろ兄貴

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:12:39

    メガロドン、お前はシャチにボコられ絶滅した弱き者...ただそれだけだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:12:42

    >>18

    ◇この恐竜の骨は…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:15:21
  • 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:18:57

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:19:44

    シャチが見られる水族館がめちゃくちゃ希少ってネタじゃなかったんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:21:36

    >>40

    ほいだらタイイチで勝負じゃあーん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:23:53

    >>37

    天敵と呼べる存在がいないから餌の選り好みしまくってるんだよね凄くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:29:49

    >>44

    ああ 世界的にも2桁程度の水族館でしか飼育されてない上日本だと3ヶ所だけだぜ

    タフの聖地神戸にもあるからマネモブはこぞって行くべきだと考えられる

    ちなみに2026年12月以降ショーは見れなくなる可能性があるらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:37:49

    >>35

    >>38

    お前らサメをなんやと思うとるんや

    ”生きた化石”やぞ

    https://gendai.media/articles/-/149326?imp=0#google_vignette

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:46:31

    >>25

    襲ってるの間違いですね🍞

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:20:02
  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:20:56

    >>30

    右舷と左舷を放てっ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:21:00

    へっ何が海の支配者や
    深海に潜れないくせに

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:29:39

    >>40

    ホオジロザメにも失神KOされとるやんけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:37:39

    ちなみに骨格でよく愚弄されてるサメだけど硬い楯鱗で守られてるし大型種なら分厚い筋肉もあるから普通に頑丈らしいよ 軟骨の骨格には可動域が広くなるメリットもあるしな
    しゃあけどシャチとタイマンはホホジロでも基本的に無理です そもそも平均的なサイズが違いすぎますから シャチが大型鯨類にタイマンだと勝てないように自然界だと”体重=強さにおいては神”なんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:37:39

    鯱には致命的な弱点がある
    鮫みたいに竜巻や幽霊やメカにはなれないことや

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:42:13

    なんで最強のシャチが数を減らしてるのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:48:22

    ヒトカスの環境破壊攻撃には勝てないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:42:56

    >>57

    人の群れに勝てる生物が別の群れ以外にないんだよね 強くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:43:28
  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:53:19

    >>50

    ソース見たら50頭って書いてるんスけど

    シャチてのはめちゃくちゃデカい群れ作るんだなァ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:59:00

    船を出そう
    広がる猿い地図に
    キー坊だけの未来いま 描くようぬ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:02:06

    >>50

    ちなみにこれ狩りで体力使い果たしてその後ヒレナガゴンドウの群れに邪魔だクソゴミされたらしいよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:35:55

    >>30

    確かにサメは弱いけどね この手のスレでは流石に過小評価されすぎなの

    生物の骨なんて一噛みで粉々にする"サメ"の咬撃

    自分も脆い代わりに攻撃力全振りなんだよね

    しかも意外と深海からの不意打ち攻撃もある… 鰓呼吸な上に浮袋がないんだよ


    まぁ現生のサメじゃ成体シャチに勝ち目はゼロやと思うけどなブヘヘヘヘ

    流石に体重差がありすぎルと申します メガロドンならなんとかなったかもしれないね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:41:56

    >>1

    へっ何がシャチや 全国の水族館におらんくせに

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:47

    >>45

    自然界においてタイマンやりてーよ、する生物なんて欠陥を超えた欠陥生物だしゾウですら群れるんだよね、自然界は種を存続させることができるだけで勝者側なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:49:53

    >>55

    Alphas…待ってるよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:51:10

    はーっ 漁場を襲ったら人間にボコボコにされたなァ

    いつもの場所に真珠持って行ったら白黒頭の人間が手当てしてくれるけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:11:08

    高度な知能 巨体 屈強な骨格 群体行動がシャチを支える… ある意味”最強”だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:15:56

    へっ なにが最強や

    群れても大型のクジラにクソゴミされるチビの掃き溜めじゃねーか

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:12

    >>63

    そもそも別に弱くないですよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:30:05

    今こそ話そう!人間と協力しクジラを狩っていたシャチ、オールド・トムの伝説を!

    記事は自分で翻訳してもらおうかあーーん

    Old Tom (orca) - Wikipediaen.wikipedia.org
  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:54:24

    >>63

    ちなみにシャチはダルマザメには非常食に1口頂戴されるらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:20:27

    嘘か誠か鴨シーのシャチはめちゃくちゃ褒めてやらないと芸をしてくれないという水族館ファンもいる
    そのせいかインストラクターさんがニッコニコで拍手したり撫でたりしてて可愛いんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:26:08

    >>30

    ".1個体として強いッ"というより"種として強靭ッ"という感覚

    恐竜が誕生する前から存在し深海から汽水域まであらゆる地域に分布するサメの適応力

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:36:01

    結局海洋生物で一番強いのはシャチなんスか?クジラなんスか?
    来世の転生先の参考にするから教えてほしいのん

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:42:29

    >>67

    BJ…すげえ

    シャチに包帯一周させるのすらめちゃくちゃ難しそうなのにぐるぐる巻きにしてるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:28:01

    >>75

    マッコウクジラ9頭をシャチ35頭が狩った記録がある…それを個体として強いと思うか種族として強いと思うかだよねパパ

    少なくとも相手(成体のオスとか)選ばずタイイチするようなアホでは無いということや

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:34:48

    生き延びるっ!
    ということに関しては鮫はシャチなんかよりもよっぽど優れてるのん
    この織田信長よりも先に生まれたオンデンザメは…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:48:21

    >>75

    クジラ…


    稀にシャチに捕食されることはあるけど基本的にシャチより遥かに強いんや

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:57:58

    >>77>>79

    あざーす ガシッ

    やっぱ海でも例外なくデカい方が強いんスね

    しゃあっけど陸のゾウほど圧倒的じゃないだな

    まっ人間と同じで単体ごとの強さ比較なんて自然界じゃ宛にならないのもそうだからバランスはとれてるんだけどね

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:05:25

    >>80

    シロナガスクジラは象より圧倒的だと思われる

    シャチに捕食された記録が一つだけあるけど>>50

    シロナガス強ぇ…って感想しか出ないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:02:00

    クジラ...すげぇ
    地球史上最大の動物だし

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:45

    >>80

    シャチは全てにおいて高スペックとはいえ攻撃手段は噛みつきだからね


    クジラは身動ぎするだけでシャチに致命的な反撃を与えられるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:26:57

    待てよ海の支配者の名を冠する海洋生物は他にいるんだぜ
    本物の海の支配者としてSamuel Paul Wellesからお墨付きをいただいている

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:31:02

    >>23

    鴨シー 聞いています 行くまでが大変だと

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:34:16

    偏食することが多いからあまり数が増えないってネタじゃなかったんですか

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:37:43

    >>47

    えっ そうなんですか?なぜ...

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:37:45
  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:43:22

    >>82

    クソデカい上に哺乳類だから骨もガチガチなんだよね 怖くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:41

    >>26

    野生動物でクソでかい生き物で巨大肉食動物って条件なのに安全ならまあ行けるやろGOー!!ができるのは異常だよねパパ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:51:08

    >>82

    全長では37mもあるのにまだ成長段階にある大型草食恐竜のパタゴテイタンが最大だけどこちらは体重69トンとだいぶ控えめなんだよね


    陸生なのにクジラより長いからとんでもない化け物なのには変わらないんだけどなぁぶへへへ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:44

    鯨類はニンゲンのことを小さくてトロいかよわきものだから気を遣ってあげようねって振る舞いをするのがすごいと思ってんだ
    飯にさほど困ってない強者の余裕なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:08:45

    海中最強の生物が哺乳類なんて こ…こんなの納得できない
    オラーッもっと頑張れや魚類ーッ

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:27:28

    >>93

    まあ気にしないで

    大量絶滅が起こる度に捕食者の覇権は種族ごと移ってますから

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:33:52

    >>93

    お言葉ですが古生代の後半は完全に魚類1強状態でしたよ

    それに陸上脊椎動物は皆魚類の子孫だから実質的に今も魚類が覇権を握ってるんだよねすごくない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:41:33

    >>88

    なんか...作り物っぽくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています