一口馬主

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:32:05

    来年からやってみたいけどオススメなクラブはありますか?
    金持ちではないので40口とかは無理とは言っておきます。でも無銭はないですが。
    気になっているクラブ
    ロード
    G1
    東サラ
    ノルマン
    この4個。人気すぎて入れなさそうな所は外してる。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:32:56

    漢は黙ってラフィアン。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:33:35

    DMM

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:34:41

    手軽さならDMM そこで初めて見て広げるのもありかと

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:35:10

    いきなりそこ行く前にDMM辺りで様子見した方が良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:36:03

    G1も40口で結構高いぞ

  • 71◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 15:37:13

    >>3

    >>4

    >>5

    DMMが結構初心者向け🔰なのか。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:38:59

    黒字は最初から諦めるの前提
    その4択ならロードか東サラ
    口数多いクラブの中では比較的馬質が良いし楽しめる確率は高いかと

  • 91◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 15:39:19

    ここにあげていないクラブさんだと
    • 広尾
    •ウイン

    この2つが次点

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:39:30

    ロードは、なんていうか淡々としすぎというかシンプルすぎるというか
    出資馬が活躍すれば良いけど、初めてだと物足りないかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:03

    東サラはマジでやめとけと退会予定の東サラ民が言っとくわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:19

    >>7

    あと推し活向き 色々言われるけど進捗の更新多いし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:42:36

    どう出資したいかにもよる
    あまり赤字は出したくない
    推しの種牡馬or繁殖牝馬または血統がある
    とりあえず一口馬主にになってみたい
    なんかこう…動機みたいなのある?

  • 141◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 15:42:37

    >>11

    どういう所がよくなかった?言えない事実があるなら言わなくても良いですけど。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:43:06

    手軽なDMM辺りに入っておく
    いつか入りたくなったとき用にSFnC入っておく
    キャロチャレはやっておく

    これが多分一番いいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:44:14

    好きな種牡馬や繁殖馬がいて出資したい感じではない?
    その辺がいるなら産駒が出てくるクラブ選ぶとか子どもや孫の母馬優待あるクラブにするとかあるけど
    DMMとウインは優待なくてノルマンはあったのを前に調べた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:47:46

    友駿
    意外と最近でも素質馬出てるよ
    プレリュードシチーとか

  • 181◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 15:48:49

    あんまり赤字は作りたくないけど、こう何というか数使ってくれるクラブなら嬉しいとは思ってる。😃(調教師さんが決めるのならあまり言わないけど)
    ロード書いた理由は、ロードカナロア好きだからって感じやな。
    ロード以外なら赤字になりにくい所キボンヌという感じで。

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:49:42

    >>14

    度々ここだと会員の民度の悪さが話題になってるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:50:38

    手軽さでいったらDMM

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:53:48

    最近色々調べ中ワイにはありがたいスレやわ
    DMMは社長だっけのイメージ悪くて除外してたが結構おすすめなんか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:54:55

    >>18

    データ見る限り赤字率が低いのはラフィアン,ノルマンディー,京都サラ,大樹,優駿辺りだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:55:44

    >>21

    手軽に推し活する分にはDMMいいぞ

    ただし人数多い分、民度は求めるな

  • 241◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 15:55:51

    良い馬は一口に全然回ってこないクラブとかある?

    良い馬を個人にするクラブありそうだけどそれどうだろ。

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:56:25

    >>14

    故障に繋がる要素を極力隠す隠蔽スタイルや

    少しでも会員から金を搾り取ろうという姿勢が見え見えなところ

  • 261◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 15:57:10

    >>19

    >>25

    色々あるんですね🙄

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:57:56

    コントとかサトルとか将来的にはイクイノックスとかシャフリヤールとかの産駒に出資したいなと思うけど、やっぱその辺の社台にいて人気どころになるであろう産駒とかって社台やノーザン系の高額クラブとかじゃなきゃ出資できない感じなの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:00:19

    >>24

    岡田スタッドの有力馬はノルマンディーじゃなくて個人馬主か牧雄名義持ちになる

    一周回って目利きに感嘆レベルでノルマンディーには回ってこない

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:00:24

    >>24

    >良い馬は一口に全然回ってこないクラブとかある?

    ロードとノルマンディーがそういう話聞く

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:00:43

    >>23

    なるほど

    逆に民度がマシなクラブはどこになるんかな

    高いとこ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:00:45

    シルクはどうだっけ?
    以前イクイノックスとその兄に出資してた人をここで見たけど…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:01:50

    武豊推し活クラブことインゼルってどうなん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:07:23

    >>30

    まぁ高い方が良いだろうね

    金銭の敷居が低いほど民度が下がるのはどこの界隈でも同じなんで

    社台レベルでもローストビーフ事件みたいなのは起こりうるし会員同士で話す機会が頻繁にあるわけでも無いから民度は気にしなくて良いと思うけどな

  • 341◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 16:07:46

    インゼルはなあ。。そこまで跳ねてるイメージはないかも。元値が安いなら赤字額は少なそうだけど。

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:09:23

    インゼルは武豊ファンクラブだから武豊にこだわりない人間が会員になるクラブじゃない気はする

  • 361◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 16:10:22

    さっき出てた京サラも水口推しでなければ水口乗る機会多くてビックリはしてそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:10:23

    >>30

    Xやネトケをあんまり見なければ、どのクラブも民度気にしなくても大丈夫だと思うぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:14:21

    広尾は馬によるが馬代を4口まで無料で出資できるから体験としてならいいかも
    まあ大概運営に呆れて他のクラブに移る事が多いけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:17:27

    >>36

    京サラは水口•宮崎ファンクラブや

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:18:30

    >>31

    1~2年経てば必ず入れるけどある程度好きな馬選びたいなら100万/3年くらいはいる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:19:02

    横から聞いて悪いんだけどシルクとキャロットがそんなに推されていない理由って何かあるの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:19:08

    ロードに入りたいのなら重要視するのは父より母系やね
    ただしクラブも会員もそこら辺は理解してるからそういう馬の募集は高額&争奪戦になるので初心者向けと言われるとあまりそうではない

  • 431◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 16:21:40

    >>42

    最初は別の所で数年様子を見て、その後慣れて来てからロードへ行く感じの方が一口としてはやりやすいってことかな?(ロードに入る前提だとしたら)

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:23:37

    >>33

    >>37

    サンクス

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:24:41

    >>41

    単純に1で上がってるクラブに近しいところから名前が出てるだけかと、シルクとキャロは出資したくても出来ないことが多々あるので

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:25:12

    >>39

    最近宮崎は露骨に減ってる。水口はそんな変わらないけどコメント丁寧だしそんなに悪いようには思ってない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:27:32

    一口馬主スレで聞いてみ?と思ったけど落ちてるのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:28:36

    >>47

    募集の時期でもないと書くこと無いからね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:33:24

    会員への近況報告などの情報が多いとこある?どれもあんま変わらない?

  • 501◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 16:33:30

    ラフィアン
    ノルマンディー
    京都サラ
    大樹
    優駿
    赤字率が低そうなのが上でレスしてあったけどこの中だとどのクラブが良いだろう。

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:34:28

    40口と言わずともそれなりに資本あるなら、キャロはともかく、シルクは最近、そこそこ出資できてる気もする…ふわっとした肌感で申し訳ないけど
    個人的には、最初からシルクかキャロでも良いとも思う
    一勝すら大変なのはどのクラブも同じだし、それならG1の舞台に一番近いクラブで実績を淡々と積むのも悪く無いよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:36:29

    キャロチャレは絶対しといた方が良い
    高い印象あるかもしれないけど他のクラブも何だかんだかかるし

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:37:52

    >>50

    多分これ数字のマジックで赤字率低いだけだなぁってクラブ

    一部の外れ値がいるだけでクラブ全体の赤字率なんて補正されちゃうからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:39:34

    >>27

    確かに社台・ノーザン系列のクラブの方(特にサンデーR、社台RH)が有力な産駒(必ず活躍するとは言ってない)に出資しやすいけど、必ずしもそこに入らなきゃ出資出来ないってわけじゃない

    何よりイクイはシルクの馬だしシルクでも産駒の募集はされると思うよ

    ※先日の毎日杯勝ったサトル産駒のファンダムは父と同じくキャロットFでの募集馬だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:40:09

    その中だと比較的安定してるなって思うのは優駿

  • 561◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 16:40:37

    安い分、1頭跳ねた馬がいれば一気に回収することができるということならある意味罠ぽさはあるなあ。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:40:50

    >>34

    >>35

    インゼルは当初見た時なんやこの牝系!?この父っていう感じのが多かったけど、最近はキズナとかの産駒も増えてたな。コントレイル産駒も居たけど様子見かなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:41:11

    >>56

    ラフィアンとかそれの最たる例

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:41:55

    >>27

    >>54

    横からだけど補足

    イクイやシャフは社台スタリオンの種牡馬だし色んなクラブで募集されると思う。

    ただし質はピンキリだし、質が良い繁殖のは当たり前だけどノーザン系の方が比率は高い

    あとはセール買いして仕入れるクラブとかだと良血馬でも仕入れたりするけど値段は跳ね上がる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:42:39

    >>53

    正確には控除前募集額回収馬率(募集金額以上の賞金(控除前)を獲得した馬の出現率)だから外れ値で回収率は左右されないよ

    一口馬主DBの有料会員情報だから貼れないけど京都,大樹,優駿,ラフィアン,ノルマンディーの順で高い

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:43:21

    ゴールドホースクラブ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:43:53

    >>60

    なるほどそれなら外れ値は考慮しなくて良いかもしれないね


    ただこればっかりは1が何を求めてるか次第

    GIで活躍してるのをみたいとかの色目があるなら恐らく縁遠いクラブだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:44:23

    >>61

    できたばっかでなんの情報もない一口やんけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:45:50

    最近のDMMはあんまりお勧めできないけど、悲喜こもごも(悲多め)を比較的負担少なく経験する分には良いのかもとは思う

  • 651◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 16:46:31

    最初のスタンス(初めて入るクラブさんは求める感じ)
    G1活躍→そこまで求めない②
    出走→数使ってくれるクラブ①
    産駒優先権→あれば嬉しいけどなくても良い③
    こんな感じですかね。

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:49:10

    >>65

    自分が入ってるのだとYGGとかかな

    こだわりないなら特に地方馬は数多く使うからおすすめ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:50:22

    >>32

    どうだろうね...

    目立った活躍馬は現状オーサムリザルトしかいないから武豊騎手大好き!とかでもないなら出資は控えた方が良さそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:50:32

    多分1のスタンス的にDMMは微妙に合わないかも
    超高額馬を1/2000にして回収率悪くする代わりに他のクラブの普通の価格帯で~みたいなのが基本だし

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:52:26

    >>63

    リニューアルしたのが3年前なだけでクラブ自体は老舗やぞ

    まあリニューアル後は一切が謎に包まれてるけども

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:52:34

    側から見てるとライオンがバランスいいイメージあるな

  • 711◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 16:53:16

    1億円の馬を2000口で振り分け→多分これがDMM?

    2000万円の馬を400口で振り分け→ノルマンなど?

    おおよそこんな認識だけどあっているかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:53:27

    >>70

    会員だけどライオンは良いぞ

    高すぎずな馬を仕入れてくるのが上手い

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:54:39

    >>71

    合ってる

    両方同じ1頭5万だけどその後の収支計算が全然代わる

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:57:19

    収支も大事だけど入会制度も大事だと思うんだよね
    シルクとかは今年入会しようとしても無理だろうし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:57:31

    >>72

    やっぱそうよね

    広尾民だけど年々質よりも馬代上がってるし運営は相変わらずだからライオンさんに移行も検討してるわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:59:06

    >>75

    広尾も兼任してるからわかるよ

    自分は今の馬が引退したら撤退予定

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:59:15

    >>50


    ラフィアン

    100口だし1口あたりの金額は高い。募集総額で考えたら中央値は1700万なのでそこまで高くはない

    勝ち上がり率は30~40%くらいで平均かちょい低め。まぁ王道をちょっと外した配合で芝クラシック狙いならアリ。あとはゴルシファン


    ノルマンディー

    馬代は安い方(400口募集で募集総額の中央値も1300~1400万)で募集馬も多いので選択肢は豊富

    ただし勝ち上がり率は大体20%台後半で低いので夏を超えられなかったらさようならが大量発生する

    クラシックに絡むよりも勝ち上がって5歳くらいまで条件戦走って黒字終了狙いが基本。デアリングタクトは突然変異だと思ってくれ


    京サラ(自分のセカンドクラブ)

    馬代はとにかく安い(募集総額の中央値は1000万を切る)。ただし安馬という事はそれだけ勝ち上がりの期待値も低い。

    馬代が安い分未勝利で終わってもコンスタントに掲示板に入れていれば馬代くらいは回収できるのが強み

    メインジョッキーが水口(宮崎は最近乗ってない)なのを受け入れられてダートや芝短距離狙いの馬がメインなのがOKならお勧め


    大樹

    全体的に募集額は安い(募集総額の中央値は1000万円台)。ただし勝ち上がり率は下位だし、24年デビュー組は16頭いて勝ち上がり0と大分しんどい。

    募集馬の血統は芝マイルかダート系が多い。たまにハーツクライ産駒とかが出てくる。

    ビクトリーホースランチのファンだったり馬をちゃんと選びたいとかならアリだと思う。


    友駿

    ラインナップはリーズナブルだが基本的には勝ち上がり率低め。ただし定期的に3歳クラシックに絡むような馬が出てくるし、突然変異的にタップダンスシチーやエスポワールシチーが出てくる。

    伝統ある分会員もそこそこ多いので、良い馬は早い者勝ち感アリ。

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:00:05

    >>74

    今入っとけば来年くらいには入れるってのが今のシルクかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:01:13

    >>70

    ・入会費無料・維持費安め

    ・頭数は少ないが様々な産駒やノーザンの馬がいる

    DMMやYGGよりは高くなるけど初心者にはおすすめよな

  • 801◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 17:01:53

    例だけどDMMでディープモンスターの回収率指標見たら238%でノルマン馬のノーブルロジャーの回収指標見ると359 %なんか。
    これDMMだとちょっと損感はあるな。一応一口馬主DBサイトで確認した。がばってたらすまん

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:02:32

    牧場の馬に会いに行けるのはラフィアンとウインだけどノルマンディーも可能だっけ?
    ラフィアンは外厩も行けるのはXで見かける
    自分の馬に会いに行きたいとかなら、そういう訪問出来るところが良いかも?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:03:15

    >>80

    まあDMMは500口組と同じ価格だとしても維持費1/4のかわりに賞金も1/4だからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:04:13

    種牡馬ブランドとかにこだわる?
    一口いくらくらいまでなら許容範囲?
    一月の維持費はどれくらいまでなら許容範囲?

    この辺でも変わるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:04:15

    >>65

    数使うかどうかは厩舎にけっこう左右されるのでクラブがどういう調教師と付き合いがあるのかも注目した方がいいね、トップ層だと管理馬多すぎて全然走らせないとかあるし

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:07:23

    種牡馬とかのファンならスタリオン見学できるクラブを狙うのもおすすめ

  • 861◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 17:08:06

    >>83

    種馬のブランドはこだわらない。母親の方はちょっと気にするぐらい。

    初心者だからみだりに管理費が高すぎるのは困る。

    一口の値段は感覚としてあまりわからないけど万札一桁なら大丈夫だと思う。(4000万400口とかまでならいける。)

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:08:25

    >>85

    社台系(シルクとかキャロットとか)はノーザンの牧場見学できるらしいからええんよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:09:39

    >>87

    社台スタリオンの見学狙ってるけど行ける日は土日だから予約瞬殺ばかりで困る

  • 891◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 17:10:05

    >>77

    情報超ありがたい。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:10:59

    >>86

    ノーザン含む色んな牧場から選べて運営の評判も良いライオンか日高中心だけど運用方針がはっきりしてるYGGをおすすめする

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:12:38

    1がもし将来的に社台系に入りたいならキャロットがお勧めかなとは思うけど価格帯的には慣れて気が向いてからになりそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:16:50

    ・厩舎超大事
    ・新種歩馬は種牡馬自体のファンでもなければ高額組は避けとけ
    ・日高系の美浦馬はかなりのハンデを背負ってると思っておけ
    ・厩舎超大事

  • 931◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 17:19:08

    厩舎なあ、、、個人的にはこう世間で注目を浴びている厩舎さんは馬房にも定数があるだろうし避けたいかな。
    厩舎が強いと普通ぐらいの馬の扱いって雑になりがちだと思ってねぇ。

    リーディング中位ぐらいの厩舎が嬉しいかも

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:19:44

    キャロットも追加がバカ高かったから
    今年の本募集で新規まで回るのはかなりの値段のだろうしな

  • 951◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 17:26:03

    ライオンかYGGで考えるわ。

    というか最初ライオンやYGGの人っているんか?(おそらくワイのスタンスがDMM合わなそうなせいなんだが)

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:27:36

    >>95

    あにまんにいるかはわからんけどここ1~2年でYGGライオンから始めました!って人はXにちょいちょいいる

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:28:27

    YGGがメインクラブ、京サラがセカンドクラブの俺がいるぞ
    切っ掛けはリアルダビスタ絡みのニコニコの広告で見かけたからだけど、出資初年度でドライスタウト出資して脳が焼かれた

  • 981◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 17:33:19

    >>97

    初年度でそれは脳焼けそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:36:17

    >>95

    多分ライオンのバランスの良さが初心者には中途半端に見えるんだと思う。一口初めてからだとようやっとるやん!になる

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:38:30

    シルクやキャロットは入ったとてそこから目当ての馬に出資するまでの道のりがしんどそうなイメージあるんよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:41:27

    >>100

    キャロットは計画性と運(×制度、最優先、母優先の3システム)

    シルクは実績と狙いすましする馬の選定眼(実績枠と別枠の抽優枠の関係から)

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:41:40

    >>100

    イクイノックスに出資できた出資実績のラインが260万円とかだっけか

    数百万突っ込んでないと欲しい馬には出せないけど、40口の社台RHやサンデーだと安くて数十万だしシャフリヤールは1口300万とかだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:42:33

    >>102

    実績枠がそれくらいで抽優枠の当選確率が53%くらい

    要するに実績関係なく優先権使った人の半分は出資できてる

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:43:18

    サンデーや社台(後G1レーシング)は安くても3、40万とかデフォだからなぁ...初心者が手を出して良いクラブではない
    それこそ一企業の社長とかそんなんじゃなきゃ無理よ無理

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:44:49

    >>104

    3~40万なら一口やってるとそこまでビビる価格帯ではない 100万越えるとサラリーマンでは躊躇する

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:47:44

    一口三桁万の一口とかは「ゆくゆくは一頭持ち・共有オーナーをやる予定なのでその予行演習」みたいなもんよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:48:34

    シルクは3年で100万の実績があれば一部の馬を除けば大体選べるくらいの実績になる
    3年で100万って一年40万弱だから一口をそこそこやってる層からすると達成は容易だったりする

  • 1081◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 18:00:30

    社台系は数年後は憧れはあるんだけど、騎手のレベルが高い分使い分けだったり適正な場所に出にくいなーというイメージがあるけどそこのあたりはどう?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:01:19

    >>108

    使い分け避けたいなら天栄馬を避けるのがベスト

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:02:26

    >>108

    憧れがあるならキャロチャレは毎年やっておいても良いかも余ってる安い馬に挑戦して入れれば後は来年からは自分の予算範囲で選ぶだけだし

  • 1111◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 18:03:39

    >>109

    覚えとく。

    >>110

    中々当たりにくいと思うしキャロチャレはやってみる。

  • 1121◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 18:11:53

    厩舎さんは、上位?中位?下位?どのクラスの人が良いのかな。

    自分は中位ぐらいの厩舎が良いと思ってるけど
    「やっぱり馬房の余裕あるし下位のほうがいい!」
    「上位のほうがウマの育成力がある!」とか色々意見が出てきそうだけど。

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:12:56

    >>112

    大きいところ狙うかつノーザン系のクラブなら上位厩舎選ぶのはアリ

    そうじゃないなら基本は中堅

    後は栗東の新規開業厩舎は割と狙い目

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:13:10

    >>95

    去年からライオン始めたけど出資馬2頭共勝ち上がれてるからようやってると思う。

    明日は中山の6Rでシェーンシュティアちゃんが走るから良かったら見てくれ(ダイマ)

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:15:42

    >>114

    こんなところに出資馬被りしてる人いて草

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:26:09

    個人的にクラブは3~4くらいがちょうど良い
    メイン1~2サブ1~2とね
    これなら月の会費が万前後で済むし、ちゃんと走れば割と黒字も狙いやすい案配だと思う

    メインの組み合わせをどうするかは人によるがサブに好きな馬を選び放題のクラブを入れるのをお勧めする
    自分はメインがシルキャロでサブがライオンとユニオンって形に移管させてる途中

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:33:47

    >>112

    単純にクラブの期待馬を上位厩舎に預託することが多いから重賞やG1も見据えた出資馬が居るなら上位の厩舎が安定よ勝負所のジョッキーの手配力が違う

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:37:31

    >>97

    そのままコンスタントに走り続けてOPまで行った馬にも出資できたし、YGGは大分成功体験が強い

    馬は庭先が2割、残り8割がセール。セールはセレクトやセレクションにはほとんど手を出さずにサマーやオータム、セプテンバーで安く買ってくるのがメイン。

    去年の落札して欲しい幼駒の種牡馬でアンケートとったらTOP5がキセキ、インディチャンプ、ゴールドシップ、マテラスカイ、タワーオブロンドンで会員もコスパ重視。

    落札は高くなりがちな牡馬よりもコスパ重視で牝馬が多い。牡馬は庭先多め。

    数年前は1000口だったのでお気軽に色んな馬を1口ずつ持ったりしたけど今は400口になってるので出資馬は絞りがち。

    厩舎は関東だと田島俊明厩舎、稲垣幸雄厩舎、牧光二厩舎が多い。他は伊坂重信厩舎辺りか。

    関西は高橋康之厩舎、牧浦充徳厩舎、西園翔太厩舎辺り。新規開業厩舎にも積極的に預託する。

    騎手起用は基本的には厩舎に任せてるけど佐々木大輔とか若手が多い。あとちょくちょく見かけるのは丹内とか

  • 1191◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 18:43:40

    初年度は、ライオン1頭、YGG1頭でも良いかな。それとも会員費用的なこと考えて複数の馬出資した方が良いのかな。

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:44:43

    >>119

    マジで出資予算と維持費予算次第

    今年からキャロチャレしてみるならそれも含めて考えないとだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:45:40

    一口は頭数ある程度いないとかなり暇になりかねないので最初の数年は我慢の時
    もしくは最初からドバッと増やすかだけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:48:07

    騎手や調教師呼べるイベントや牧場見学なんかが豊富なクラブってどこ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:50:27

    >>122

    ノーザン・社台直系クラブ

    ユニオン


    パーティー定期開催してたりするのはこの辺

    牧場見学は空港早来追分の育成、天栄しがらき等の外厩、社台SSを見学できるノーザン系が強すぎる

  • 1241◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 19:03:27

    ライオン🦁は締切(出資の最終期日)とかが割と遅いんか(そうだっけ?)。
    それなら、〆切後に頓挫する馬もいるだろうしありがたいけど。

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:06:46

    >>124

    2歳の3末だからかなりじっくり待てる

  • 1261◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 19:08:48

    3月未か!?それはありがたすぎる。

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:11:59

    >>102

    あにまんなんかにその内の一人が居たんだから世の中不思議なものよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:18:17

    自分の入ってる2クラブどっちもここまで言及一切無しで笑っちゃった

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:19:31

    >>128

    ここでアピールしとかないと!

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:22:29

    >>129

    会員同士の和気藹々さは多分全クラブ1!今年から育成が大体ダーレーになった実質第二ゴドルフィンのワラウカド!


    種牡馬ラインナップと牧場の多様さはナンバーワン!ダートは強いよヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン!

  • 1311◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 19:40:52

    種牡馬ラインナップと牧場の多様さはナンバーワン!
    こういうのは結構嬉しいかも。毎年似たようなグループの中の産駒だと結構マンネリ化してそうだし。

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:41:11

    >>130

    中々チョイス渋いな

    確かにユニオンの現役馬一覧見たら種牡馬も生産牧場多彩だったわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:47:34

    >>131

    ライオンとYGGおすすめしたものだけどユニオンも良いクラブよ

    方向性似てるYGGの代わりにこっちもありかと 今からなら今年の2歳も間に合うかつ入会金無料らしいし


    ユニオン・オーナーズ・クラブ UNION OWNERS CLUBユニオン・オーナーズ・クラブ UNION OWNERS CLUBwww.union-oc.co.jp
  • 134二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:28

    牧場は多様とはいったけどいわゆる当たりの牧場と外れの牧場はしっかりあるわよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:58

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:01:20

    >>134

    ちなおすすめは

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:09:10

    >>136

    槇本牧場か谷岡牧場

    現役馬だとヴァンヤールとカピリナだね

    どっちも走る馬を結構提供してくれる

    槇本は馬代が安いので初期投資は(比較的)安く済む

    谷岡は馬代は張るが基本500口なので月の負担が軽め

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:20:09

    >>137

    せんぱあぁ〜いぃ!来年度募集の参考にしますぜ

    (タイムリーに昨日入会申込)

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:40:57

    >>138

    あとはグランド牧場とかもラインナップにあったら狙ってみてもいいかも

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:56:05

    ラフィアンはね...入ってすぐだと元取れそうな有力馬には出資できないんですよ
    ラフィアンは修行僧だとか言われてるけど今から入るのが修行僧で古参は修行を終えた僧なんですねぇ

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:57:21

    一口として良い厩舎と良くない厩舎はリーディングやらとはまた別なんだよね
    一口だと割と矢作や友道厩舎とかって避けられがちな印象あるし(自分も極力選びたくない)

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:02:46

    ユニオン興味あるんだよな…勝負服のカッコよさはクラブ系の中でもトップだと思ってる
    金ないから今は無理だけど…
    いつかキングズソードの子に出資したい
    仔馬カメラの子もよくユニオンで募集されてるイメージ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:29

    ラフィアンは何千万もお布施した人じゃないとユーバーレーベンに出資出来ないってきいてまじ修行僧って思ったね

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:40

    >>142

    この世代でも絶賛募集中だぞ

    そこそこ順調くらいで函館デビュー目指してるみたいだぞ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:25

    >>143

    ラフィアンはほんとそのイメージやわ

    んで入会は諦めた

  • 1461◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 21:18:24

    一口今後選んでいく時ものすごい偏見なんだけど馬体重が軽すぎる牝馬はダメなイメージあるしそこ避ければいいのかな。あと避けるべきは、晩成系????。(勝ち上がるまでに成長間に合わないの怖い)
    他に避けるべきテーマは新種馬の高額商品と書いてあったけど他にはある?三嶋系美浦もハンデある感じのは見た。

    馬体重はどれぐらい欲しいのかな?最低430キロぐらい??

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:23:33

    今現役の推し馬が将来的に社台で種牡馬入りしそうだから、それまでにシルクかキャロット入れたら良いな‥。

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:27:46

    >>146

    最初は取りあえず馬体重450~480の牡馬を選んどけば良い 

    一口なんて全体の勝ち上がり率なんかより目の前の自分の馬が勝つかどうかに帰結するから血統は参考にする程度で良い


    あと牝馬は慣れてきてから向き

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:29:05

    こんな選び方もあったりする

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:29:42

    >>148

    カタログの想定馬体重って割りかしその通りになるん?募集出るのが1歳のうちだろうし

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:13

    >>148なるほどねえ牝馬は慣れてからって感じね。


    >>149逆神出資者と被らないようにってことか。しかし毎度出資している人可哀そうだなwww

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:34:49

    >>150

    クラブによっては載ってない事もあるから何とも言えんし

    結局調教進めてどう減るかはやってみないとわからんけど元があるに越したことは無いので慣れない内は多めなのを選んどけば良い

    まあ多すぎても困るから程々を狙う癖を付ける感じ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:36:54

    >>151

    ツリーにもあるけど陣営に文句とか悪口言う人と出資したくないよなあって

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:41:54

    新種牡馬狙うなら2~4000万帯の牝馬が割と良い

    最近のだとレガレイラやアンモシエラやエンブロイダリーが初年度かつこの価格帯

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:49:31

    >>154

    アンモシエラ出資してるけど募集当初から馬格がとにかく良くて気性に関しても従順やリーダーっぽい話があってとにかくスタッフから褒められてたはず。リップサービスもあるかもしれないけど気性面のレポートは重視した方がいいかも

  • 1561◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 22:10:04

    今年の2歳戦もライオンとYGG追ってみようかな。
    動画とか写真で、ライオンとYGG両方見てみたけど何頭か気になる馬はいた。

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:39:10

    こんだけ熱意があるならバヌーシーはスキップでいいだろうけど一応会員として
    DMMバヌーシーはノーザン生産育成馬で中堅厩舎所属の馬に一口9000円で出資できるのが他のクラブにはないメリットだね
    会員登録が簡単で出資は早い者勝ちだから抽選もない
    取り敢えず一口体験してみたい人には一番オススメ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:49:27

    一応YGGだったら満口じゃなければまだ出資間に合うから気が向いたら手を出してみるのも良いかも

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:34

    スレ主にはカタログペラペラめくりながら悩むあの独特の高揚感を味わって欲しい

  • 1601◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 23:05:53
  • 161二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:13:12

    >>50

    >>53

    >>60

    これはマジで数字のマジックだから赤字避けたいなら鵜呑みにしない方がいいよ

    控除前募集額回収馬率ってここで挙がってるクラブみたいに極端に馬代が安いと簡単に上がるし

    超激安の京サラなんか顕著で1000万未満が大半占めてるから未勝利馬でも馬代回収できちゃう


    3歳夏終戦でもないかぎり維持費の方が出費に占める割合が高くなるから上のケースみたいに馬代回収してたとしても1勝クラスで掲示板にも乗れないような馬なら最終的に大赤字

  • 1621◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 23:17:29

    でもなんとなく2勝クラスでずっと2着の馬と3勝クラスで頭打ちになる馬だと赤字額は前者の方が少なそうなのはわかる。()


    >>161

    クラブさんによっては競り落とし金額から値段上げる額も違うからセリ金額だと回収悪すぎな所がマシになることもあるしその逆もあるってことでOK?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:18:02

    >>160

    ドライスタウトの下でYGGだと高額

    2000口

    下河辺さんに戻すの確定してて売却金は無し

    色々YGGらしさは無いけど残ってるなら一番無難かな?

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:26:30

    >>162

    ランニングコストとして馬自体の世話代が掛かるんだけど入厩してると大体60〜80万掛かる(放牧でると安いけど当然掛かる)

    入厩してると大体1500円くらいかな これが積み重なると安馬の場合馬の購入代金より維持費が多くなるって話だと思うよ

  • 1651◆aYaO9QYUlo25/04/18(金) 23:32:05

    >>164なるほどね

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:40:12

    出資金は一時的費用と割り切ることもできるけど、維持費は馬鹿にならないしねぇ。
    自分の出資馬で計算してみると中央3勝した馬でやっと一生分の維持費を稼げてるってくらいだし

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:38:24

    割とまじめに下手に勝ち上がるくらいなら未勝利引退の方が損失面では少ないんてザラにあるからね
    正直無駄に引っ張るくらいなら引退させろよ…と思ったことなど数知れず

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:40:40

    YGG自分は相性悪かったから退会予定だけど更新も充実してるし良いクラブだと思うよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:44:19

    出資してた牝馬の産駒に優先出資出来るみたいなクラブってキャロット以外にあったりする?

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:44:59

    >>169

    東サラ

    今から入るのはおすすめはしないけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:00:17

    >>143

    入会したのに好きでもない馬にお布施しないと好きな馬に出資できないって地獄やんけ

    酷い話だ

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:03:24

    >>171

    まあ逆に変に運が絡まないからそういうのが良いって層もいるだけだね

    キャロットとかはどんな金持ちでも特定の馬に出資できるかは運が基本だから不満持ってる層もいるみたいたまし

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:55:50

    >>159

    ぶっちゃけ一口の一番楽しいタイミングって実際に走るよりそっちだよね

    もちろん勝ってくれたりしたら楽しいんだけど全馬順調なんてまあないから悲喜こもごもになるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:08:46

    赤字が嫌ならって考えてる時点で一口馬主は辞めたほうがいいかも知れん…最初は数走ればとか言ってるけど、全然勝てなくてノーザン系に移行するか辞めると思う。
    ノーザン系に移行した場合、損益分岐点がかなり厳しく、5000万400口(今年から1口10万は普通かと)で会費や維持費を考えると重賞勝ってやっとどうかなって話で3勝馬率見るとOP勝つのすら凄いことだしね。

    基本一口馬主は赤字垂れ流しだと考えて普通じゃ味わえない経験を買うもんだよ。
    馬代と年間維持費、回収率は半分程度でExcelなんかでよくシミュレーションしてみるといいよ。
    黒字にするのがどれだけ難しいかわかるから。
    でも好きなら赤字だろうがきっと沼るよw

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:02

    >>106

    こういうのは大手の馬主さんが付き合いで出資してるとかじゃない?

    牡馬なら種牡馬シンジケート参加、牝馬なら産駒の庭先取引を見越して。

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:50:21

    >>175

    そういう人もいるし馬主レベルではない金持ちもいるし年一頭とかで収めるサラリーマンもいる

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:13

    なんかYGGが外車落札しとるな

    >>174

    月会費抜いて馬代なり維持費がトントンなら2年から5年くらいで考えると割と安く楽しめる趣味に落ち着くからな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:49:54

    >>175

    >>176

    自分はただの会社員だけど単純に活躍馬に出資したいって理由で40口やってる

    今のサンデーだと100万でも安いってレベルだし一口三桁万は嫌でも払うことになっちゃう

    70万くらいで社台のいい馬2頭とか取れるのが理想だけど値段なりだったり実績足りなくて2頭目が取れないのが現実…

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:17

    >>178

    俺も普通に働いて日本人の平均年収くらいだから40口やってみたいけど断念したよ。

    月10は最低投資するとしてボーナスで馬代って考えると予算50程度でキャロット抽選が限界。

    投資に回さなければ年150くらいは使えるから社台サンデーいけそうだけど、もうインフレ時代になってるから投資>趣味で金を使わないと数年後詰むだろうしさ。

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:52

    >>179

    まあそれも選択だね

    自分は年収中の上くらいで年50万ほど一口に使ってるけど、独身だからってのはでかいし

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:08

    >>180

    一口は身分相応で遊べば長く遊べる楽しい趣味だと思う。

    収入が低かったり資産が少ない時は1000口〜で少額で遊ぶのがいいかもね。

    無理して社台サンデーやっても長く続かないだろうしね。

  • 1821◆aYaO9QYUlo25/04/19(土) 13:15:46

    庶民だから400口クラブで趣味程度に楽しむ😊

    40口や100口は手が出せないって感じ。お金💰がいっぱい入っても社台やサンデーはやらないかな。
    やり込んだら趣味で収まりきらない借金になりそうだし。

    色々考えたけどこのスタンスで。そうなら地獄な目には合わないよね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:17:54

    サンデーレーシング……はキツいか
    稼ぐの度外視で完全ロマン派だし「見る分にはいい」って感じ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:16:57

    年間予算いくらだっけ?
    将来的に10万台の馬を視野に入れるならシルキャロはあり

  • 1851◆aYaO9QYUlo25/04/19(土) 14:24:51

    年予算は10-15万(2頭)を想定
    YGG+ライオンだと今年で言うと(あくまでも例) カイキアス+マリブサーフ=9.4万
    これぐらいを想定してもらえれば。
    10万1頭+5万1頭=15万 はやるかもしれないけど15万=1頭はしない感じ。

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:31:46

    >>185

    ならとりあえずYGGとライオンで回して余り馬でピンと来るのがいたらキャロットチャレンジだけはしとくくらいがやっぱり良いかもね シルクは抽優が毎年1枠使えるとはいえ実績枠を捨てることになるならおすすめできない


    あと一口馬主DBに登録して今年の2歳で自分が選んでそうなのをエア出資してみるのもお金が出入りしないだけで参考になるかも(会員じゃないと近況は覗けないからそこは当分我慢するしか無いけど)

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:34:36

    そのくらいの予算ならクラブ別けるの悪手だと思うよ
    会費重くなるし
    どうしてもその2頭に出資したいっていうなら止めはしないけど

  • 1881◆aYaO9QYUlo25/04/19(土) 14:38:07

    >>187

    4頭ぐらい出資するなら2クラブって感じになってくるんかな?

    (会費が張るのは了解)

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:40:17

    2~3クラブくらいなら全然許容範囲じゃない?と自分は思うけどまあそこは本当に懐事情やね
    募集馬の質や範囲を広げるかどうかだからね
    1の今の候補だと
    ライオン:日高~社台・ノーザン系まで幅広く ちょっとずつ勢いを増してるので今後大舞台でも活躍する馬が出てくるかも?
    YGG:基本的には条件戦止まりの中から楽しめる馬を探す感じ ドライスタウトやスウィープフィートはかなり外れ値
    ただ運用方針は明確だし数使う方針のこともあるので1の求める条件には合致しやすいかも?

    キャロット:実績は説明不要 ✕制度と最優先等のおかげで数年に1回は確実に欲しい馬に出資できるのもメリット

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:45:27

    4頭でも1クラブで完結できるならそっちをおすすめする
    ましてや価格帯・生産牧場・種牡馬のバランスのいいライオンなら1クラブでもかなり充実してるし
    YGGはニッチな需要を突くコアな層に刺さりそうなラインナップが多いからライオンや社台傘下では体感できないYGGだからこそっていう魅力も当然ある
    クラブを途中で退会するのは心的障壁が大きいからクラブの特色を理解して後悔しない一口ライフをスタートしてほしい

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:34:12

    資産運用と一緒でいきなり大きく金額を入れるより、DMM、広尾あたりで一口馬主がどんな感じかやりつつ、大丈夫そうだったら翌年以降に2クラブ目とキャロットチャレンジを視野に入れたらどう?

    個人的にはその予算なら1000口以上かな
    30で400ならノルマンやライオン、分配少ないけど東サラ、ロード
    50以上でキャロ(票読みか爆撃)
    100以上で社台サンデーシルク(実績)

    馬代どんどん上がるし狙った馬を買えないことには面白くないしね。

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:56:12

    DMMは1の嗜好的に向いてない
    広尾はおすすめするようなクラブじゃない


    DMMで10万~15万使うくらいなら普通にライオンとYGGとかでいいと思うよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:56:15

    2クラブだと月会費がじわじわ効いてくるよ。
    月会費を年間にすると3万くらい、安い馬なら1頭出資出来るし15万くらいの予算じゃ無駄金になると思う。
    なるべく赤字にしたくない、数使うのを前提にするなら
    上にも書いてあるYGGじゃない?
    予算的にもYGGで安めの馬を複数頭持って回収狙うのがいいかも。
    赤字額を減らしたいなら損益分岐点は考えた方が良いと思うよ。

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:02:29

    >>193

    安めの馬複数は維持費が滅茶苦茶増えるから下手にクラブ増やすより経費がかかるぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:19:35

    そこまでに復活しなかったら募集の告知とかが始まる来月辺りに一口スレ復活させようかなと思ってるので1も良かったら来てな

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:20:52

    YYGは入会金無し
    月額3300円(年約4万)
    馬代400口2頭で5.6万
    維持費年約4万(1500円仮定✕2✕12)
    少し多めに見積もったけど、これなら初年度馬代維持費込みで15万程度になる。
    今年の2歳から始めるには手頃では?
    回収出来るはわからんが。

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:14:36

    >>195

    2スレ続けて途中で落ちちゃったから今度は募集が始まる時期に立てるかって自分も思ってたところ

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:42:32

    G1シーズンなのになんで連続落ちしちゃうんだろうな?
    今日だって一口馬主始めたいってだけで盛り上がってるのに一口やってる人達はここには少ない…?

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:44:38

    >>198

    たくさんいるだろうけど

    自分達の出資馬がそれに関係なかったら書き込む理由少ないからしゃーない

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:45:19

    単発スレの賑やかさはいつもうらやましかった…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています