- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:36:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:37:42
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:41:21
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:42:28
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:44:31
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:44:51
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:50:33
すみません 撮影自体は完了してて後は編集するだけだったんです
ピンチヒッターの監督が何故か再撮影し出して下らないギャグシーンとか入れたんだよね怖くない?
フラッシュとワンダーウーマンのラッキースケベ……糞を超えた糞……
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:55:28
まっザック版のスーパーマンも残虐ファイターみたいな扱いになったりしてるからバランスは取れてんだけどね
◇このヴィクターの助けを求める声を無視して殴り続ける暴力男は・・・? - 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:56:03
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:57:19
あの・・・次回作では特にスーパーマンとして完成せずに普通に荼毘に伏したんすけどいいんすかねこれ・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:57:42
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 15:58:09
ステッペン・ウルフを完膚なきまでに抑え込めるのがスーパーマンだけだったからやん……
あと、マザーボックス分離するにはフラッシュのスピードフォースが必須なんだ スーパーマンじゃギミック解除担当は出来なかったんや(ギミック解除後の力押しはできる)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:01:49
はっきり言ってスーパー・マンに求めてるのはドラマじゃなくて悪い奴らを懲らしめる!シュウーだから
暗いのはバットマンだけで十分だよ - 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:01:51
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:02:31
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:03:34
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:03:37
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:03:45
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:04:37
レベルムーンですねパァン
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:07:10
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:11:13
大変だあっヒーローが…ヒーローが死んだあっはシリーズ初の作品クロスで切るカードじゃないんだよね猿くない?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:15:35
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:16:30
スーパーマンの死はザックスナイダーカット版で上手く回収したからまだ許せるのん
あれなかったら更にDCのこと嫌いになってたのん - 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:18:58
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:23:29
ザック版は2人の父親が鼓舞してクリプトン人の鎧のような色と父親が用意した人々を守り助けるためのいつもの馴染みがあるスーパーマンのスーツを合わせれたような黒色スーツを着て飛ぶシーンでぶち上がったから良かったと思うそれが僕です
Superman. Flight 2.0 | Zack Snyder's Justice League
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:40:08
スナイダーバース…糞
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:54:10
そもそもMCUの後追いで無理やりMOS→BVS→ジャスティスリーグのロードマップをぶち上げたワーナーが問題なんじゃないスか
単独作やらずに初登場のヒーローばっかり集めて集合映画やれって言われたら長尺になるのは仕方ないと思われる - 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:57:37
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:01:00
ウム…
「はあっ何言ってんだスープスとバッツぐらいご存知だろジャ.ップ」は500億歩譲って良しとしても連中の猿部分について説明されてないからなんか絡んできてギスギスして喧嘩して死んだぐらいの内容になってるんだなァ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:02:27
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:03:40
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:04:59
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:05:48
それはマーベルですねパァン
- 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:06:35
一作でヒーローとして完成させなきゃダメだろという気持ちにかられる
- 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:08:55
ジェームズ・ガン主導のDCUはどうなるんスかね
あくまでスターウォーズみたいになるって言ってたからMCUほど繋がりはないけどカメオ出演しても違和感がない程度のシェアードユニバースにするんスかね
ところでスターバックさんクリチャーコマンドって面白いの? - 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:19:20
(マーク・ウェイドのコメント)「ゾッド将軍との最終戦闘で、スーパーマンがゾッドの首を折るという行動に絶望。スーパーマンが人々を守ろうとする努力や苦悩が十分に描かれていないため、この決断が説得力を欠き、スーパーマンらしさが失われていると感じた。」
(モリソンのコメント)「最近、バットマンがジョーカーを殺すべきだとか、スーパーマンが殺すべきだという意見をよく耳にするが、私たちの日常の道徳的な決断は人を殺すこととは無関係だ。なぜ私たちはスーパーヒーローに殺人をさせたがるのか?」
Grant Morrison reviews 'Man of Steel'The All-Star Superman writer reveals his opinion of Zack Snyder's film.www.digitalspy.com>>30 詳しくはジェフ・ジョーンズのMen of Tomorrowを読め・・・鬼龍のように・・・直球MOS愚弄なんだよねすごくない?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:09:45
暗くなった原因と言われるダークナイトもバットマンは人殺ししてないスもんね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:26:16
教えてくれ 落ちることが確定してるモノレールにヴィランを取り残すことは殺人なのか?
- 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:30:44
それじゃあ企画を変更して、ニコラスケイジ主演のスーパーマンでイチからやり直すことにしよう
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:33:26
そっちはもうザ・フラッシュで回収されたんだ…だから…すまない
- 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:51:55
単独作は評判良かったから慌ててマーベルの後追いやるよりキチンと土台固めるべきじゃねぇかと思ってんだ
ぶっちゃけ上層部が無能すぎたっすね
犯罪者のフラッシュは無理やり公開してバットガールはお蔵入りで損害出すとか意味不明なんだ
プロジェクト管理がガタガタなんだ - 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:56:00
スナイダーなんて色が濃すぎル監督に主導権握らせた後にコンテンツのカラー変更をしたいだと?出来るわけねえだろ(ゴッゴッ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:18:32
- 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:19:56
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:28:11
しかし……スナイダーアンチの方もおもチン画像作ってるのです
スナイダーファンorアンチが蛆虫というより、マナーのなってない蛆虫がスナイダー・ファンvsアンチの戦いに紛れ込んでいるという感覚ッ
— 2025年04月18日
- 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:29:43
ヘンリー版は見た目だけは良いよね見た目だけは
- 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:30:55
というよりもザックのスーパーマンは公開当時から「いやちょっと待てよ」と言われる危険なキャラクターなんや・・・
- 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:40:48
- 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:46:12
- 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:58:31
- 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:03:48
2022年10月にカヴィルが続投声明をした後に12月にスーパーマン引退発表はどうなってんだよえーっ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:26
カヴィルに悲しき待遇…
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:15:30
- 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:17:32
ダークサイド軍に対抗するために人間、アトランティス王国、アマゾン戦士、グリーンランタン、宇宙人とかが一致団結する……
バットマンが命懸けでダークサイドに挑んで殉職する……
それに感銘を受けたクラークが子供に「ブルース」の名前を付ける……
過程がどうなるかは分からないけど、感動のグランドフィナーレの構想自体はあったんだよね