- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:45:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:49:25
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 16:53:43
アバレキラーを敵側で最後まで行こうとしたのはテレ朝側のPだったはず
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:04:08
テレ朝のpとニュージェネウルトラマンのpはビックリするぐらい語られないよね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:26:30
そもそも色んなジャンル見てるとプロデューサーについてやたら語られる東映特撮のが異常まである
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:29:58
東映のPはアイマスの顔出し責任者並に語られてるイメージ
テレビ局のほうは作品に関わった者ですって顔出しまくるようなタイプなら語られるだろうけど基本矢面に立つのは東映サイドだからな - 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:47:23
プロデューサーが実質シリーズ構成みたいなのも少なくないからな
高寺Pや塚田Pは脚本を細かく手直しするタイプだと言うし - 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:06
良くも悪くも変な目立ちたがり屋が多いのもある
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:56:36
クウガはテレ朝の清水Pが番組に理解のある人で防波堤になってくれたって高寺さんが言ってたな
グロンギ語に字幕つけて欲しいという投書が来ても「局として対応してみます」で持ち帰ったとか - 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:48:45
高橋Pはテレ朝の伝手でスタッフとか起用するらしいので個人的にコネを持っている人がどこかにいるんだろうな