推しのアンチや厄介ファンを見つけてしまった時

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:17:54

    家でネズミやゴキブリを見つけてしまった時の気持ちと似てるよね
    見たくないものなんだけど、存在を認識しちゃうと頭の片隅にずっとモヤモヤしたシコリが残るんだよ
    わかるかい僕の今の苦しみを

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:18:57

    そうだね、ブロックして記憶から抹消しようね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:19:09

    わかる
    俺もキャラに自分の意見を代弁させるドブネズミ見ると気分悪いわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:20:30

    インターネットは生きる上で必須の自宅じゃないからやめればええやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:20:45

    Xで見る推しのアンチは結構嫌いじゃない
    バカだな〜って笑えるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:23:24

    いつもだったら気にも止めないが疲れてる時はクリティカル入る

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:28:15

    記憶から抹消したいのにどうしても残り続けるよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:29:40

    >>3

    これ別にキャラに自分の意見言わせてる感じじゃなくないか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:30:33

    やめろ!お前の言う事は概ね正しいが言葉が強い!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:31:33

    ママしぐさ草

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:45:43

    言い得て妙だな
    不快だからさっさと忘れたいのに嫌なことほどなぜか脳に残りやがる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:03:14

    記憶から消したいがそういう奴に限って界隈の重鎮ポジションに収まってるからブロックしても存在が界隈全体から臭ってくるんで最終的に界隈全員ブロックすることになる
    酷いと脳内で推しと奴が結びつけられちゃって推しも見たくなくなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:04:08

    >>8

    そういう厄介ファンいるよね〜ってあるある話の例で出したんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:20

    作品が終わったり推しを嫌ったり供給が止まったりしたら切り替えて他に移るってこともできるけど
    これの問題は推しに罪はないから切り替えるって気分にもなれずずっと悶々としてしまうところ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:36:36

    推し活してる時点で同レベル
    同族嫌悪でしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:38:14

    そいつが脳内に居座るようになってからが本番ですよ
    誰か助けてくれよもう1年いるんだけど
    もう🔪しかない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:45:21

    >>15

    いうて今は国自体が推し活てものを生産力向上のために推奨してる状態だからなぁ推し活の影の部分や問題点は無視して

    多分これからはこういう問題どんどん膨れ上がっていくよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:49:27

    >>8

    横だがならばなおさらスレに画像使うなってことじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:51:19

    >>17

    それどこ情報なの

    推し活とかやってるの気持ち悪い奴しか周りにいないよ

    まともな人は子育てや仕事で忙しい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:52:09

    >>19

    横だけどあにまんでそんな見下しやってるお前がいうと説得力が

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:52:35

    >>19

    で、お前はこの時間に暇なの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:00:34

    厄介ファンてこの前のごんは作中ではコロニー落としをした描写はないて言ってた人みたいな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:07:53

    厄介ファンが変わった解釈をしてるとなんでその解釈になったのかを自分でも考えてしまって記憶に残るから嫌すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:23:05

    >>22

    時には敵よりもアホな味方の方が厄介というわかりやすい例

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:50:08

    >>7

    分かる。楽しい思い出とかすぐに忘れてしまうのに嫌な記憶だけはいつまでも残り続けるし、忘れた頃に何の脈絡もなくフラッシュバックして思わず悶えたり、誰に向けたわけでもない「氏ね」を連呼したくなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:51:44

    実は地球破壊爆弾使いたいくらい憎いってネタスレだと思ったのに…

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:39:42

    >>17

    これ単に推し活が流行ってそれに乗ってるだけでこれから下火になると思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:56:04

    さっさと脳から消さないとアンチのアンチになるから正しい判断

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:59:32

    >>2

    匿名掲示板で発見した場合は……

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:20:39

    周囲の気持ちを鑑みない厄介ファンなのかファンの皮を被ったアンチなのか判断がつきかねるのが匿名掲示板の困るとこ
    とあるキャラAについてアンチも厄介ファンも沸いてるけどなーんか文面似てるし周りの思考を同じ方向(Aに関わらんとこ話せんどこ)に誘導しようとしてねえ?って疑惑がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:43:57

    >>30

    まとめて視界から遠ざけるのが一番良くね?

    人狼に付き合うのは疲れるよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:58:54

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています