- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:19:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:35:06
メガテン世界は銃めっちゃ強いから銃でもかすり傷程度の耐久力と考えるとけっこう通用するかも
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:39:13
ゲーム的に言うと行けても主人公に倒されるボスとその取り巻きくらいじゃないかね
主人公にはなれないと思う女神転生のストーリー的に - 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:50:08
SJとかは悪魔の素材から作った魔改造品だから除外するけど、ゲーム的な都合とは言え実銃でも割と高位の悪魔殺せてたし、銃で数発撃たれても重傷にならない耐久力はアドバンテージになりそう
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:54:27
ペルソナみたいな属性分けだったら突と打に耐性で魔法に対しては基本的に弱点も耐性もない、みたいな感じになりそうよね
メガテンの場合は物理でまとめられてるから物理耐性があるって感じかね - 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:58:22
DDSATだと主人公パーティメンバーの一人が頑張って戦闘機3機と相討ちした強さだったな
神そのものは惑星自体を喰ってしまうけど - 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:03:53
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:07:40
言うて強化装備が開発されて殺せるようになったってのはあっても
いわゆる通常弾で何の特殊デバイスの補正もなしに余裕ですよはまずなくね?
DDSATでも軍を動員してどうにか殺し切れた程には大暴れしたらしいし
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:09:10
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:17:29
追記
主人公は人間であるけど悪魔達は仲魔にもなるから生徒たちは味方でもあり敵でもある
更に言うとロボ(アイギス他)や動物(ゴウト、コロマル、モルガナ)がメインキャラを張った例もあるからカイザー理事や芝大将も割と味方になりうる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:21:59
アバタールチューナーは悪魔化している状態としていない状態だと耐性とかも全部変わるよね
人間状態は一律で破魔無効(悪魔を祓うような神秘攻撃)で所詮は人間の体だから他の属性は全般的に脆弱で特に銃撃に弱い
悪魔状態は銃弾には強くなるがその神秘毎の特性に従って耐性が決まる(水神の神秘なら氷結属性に強く火炎属性に弱い
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:33:47
スレ画のナホビノでいくなら生徒全員何らかの悪魔の知恵(≒神秘)もちであると主張できるのでは?
テラー化を悪魔(神秘)側主導の合一神と言い張れば覚醒イベ次第で主役行けると思う - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:35:30
弓月の君高等師範学校がキヴォトスにあるとな?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:40:22
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:43:56
どこまでやれるかって前提条件次第じゃないの
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:44:42
神秘とかいうふわふわなモン置いといて、技術と武器のスペックだけ見れば、一般でも序〜中盤程度いけないかな。でも銃反射とかどうなるんかね。その辺の雑魚でも持ってる時あるけど
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:47:36
SJみりゃわかるでしょ
最新鋭の装備積んでもスライムに蹂躙される - 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:49:56
でも俺単なる銃で高位の悪魔を倒し切ったシーン見たことないぞ
ゲームシステム的な都合もしくはその銃が何かしら特殊なものであれば倒せるだろうけどいわゆるストーリー的な描写で死ぬシーンはついぞ見たことない
敵悪魔が瀕死でトドメを刺すとかならあるかもしれんが - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:50:47
それこそ5本編では全知全能神のゼウスが知恵と合一出来てないせいで新参合一神のナホビノに負けてるんだから、どんな素地があってもそのままじゃいいとこ中から上の中くらいじゃないの
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:52:01
ギリメカラ先生で大半が止まる
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:52:27
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:17:30
悪魔の素材から属性弾とか撃てるトンデモ銃作ってるし
というか戦闘面は悪魔に頼ることがあっても、最終的になんとかしたのは人間側だから割と頑張ってるんだよなあの世界の人間
ⅢやVは悪魔(神)じゃ無いと無理ですという感じになったしまったが - 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:37:08
先制暴れまくり・羽ばたき等をまともに食らっても戦闘ないし逃走出来るか
物理・銃耐性持ち(無効・反射含む)に対応可能か
耐性貫通攻撃や万能属性攻撃にガード込みで耐えられるか
(ローテ行動じゃない場合は素で耐えられるか)
が大雑把に序盤、中盤、終盤でネックになりがちな箇所よな
細かくいくと状態異常耐性とかも大事になってくるけど
その辺クリア出来るなら割とやれるんじゃないの - 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:35:07
物理銃撃が無効か反射、吸収持ちでない限り何とかなんじゃね
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:37:43
内なる悪魔を出してるペルソナ組はともかく、フツオやTDNみたいに人間でありながら高位の悪魔や神と戦えるパターンもあるから意外と戦えそうではあるが…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:02
セトであれなら召喚士の仲魔としてしか役に立たんぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:30
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:08:03
ボルテクス界とかいう生徒の戦闘力よりまず野垂れ死にの心配をした方がいい砂漠と虚無の球世界
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:06
強力な属性攻撃を用意出来るか否かに割と掛かってる?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:16:20
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:18:02
デビルサマナーとか初代ペルソナぐらいの範囲ならなんとか出来そう
ボルテクス界とかダアト行けって言われたら悪魔と交渉なり契約なりしないと無理かな…
火炎ビンとか対戦車ミサイルが火属性として扱われたりするから火器でも属性つけれそう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:19:24
ボルテクス界はまず活動拠点にできる場所が少なすぎる
シブヤ、ギンザ、イケブクロ、後はアサクサぐらいしかなくね? - 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:02
いうてボルテクス界はまだ人間の千晶サマや勇がなんだかんだやっていけてたから即座に座して死を待つようなことにはならんやろ
ダアトはどうなんだろうな - 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:27
そんなに広くはないんだけどね、ボルテクス界
MAP分けの範囲と実際の東京の大きさは計算できるんだし - 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:35
レベル的な強さ=神としての有名さ、強さ
じゃないからねぇ。ある程度は当然この理論だけどレベル60くらいを越えてくるやつらは割とごちゃ混ぜな希ガス - 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:01
格とかそういうくだらない話をしたいんだろうけどメガテンは割とパカパカ神から関連する神に変身する世界観だから人の形のままならステータスは人止まりっすね
まあゲーム的には銃は割と強いけど - 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:34:24
SJ(DSJ)の描写を参照するなら機動班を不意打ちで即死させられるスライムよりも真正面からドルミナー嵌めしてくるアイツとか
それなりに悪魔との戦い積んで仲魔引き連れてるヒトナリを暴れまくりで真正面からブチ破ってくるオニのほうがいいと思う - 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:43:39
レベルに関してはムスッペルがスルトよりレベル高い時とか四大天使がレベル10ずつとか離れてる時とかあるからな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:49:19
どの種族に割り振られるかでもレベル格差有るしな…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:49:53
神格を否定されたり貶められるとかなり弱くなるんだったっけ
メガテン2のインドラとかめっちゃレベル低いし - 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:15:33
説明がある時とない時があるだけや
ロキとかケルベロスは昔馴染みってだけでいつも強いからな - 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:46:37
悪魔によっては作品ごとにレベル全然違うのもいるしな
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:56:42
初見ガキ相手にブッパして反射で「あ"あ"あ"あ"!!!」
って乙る生徒ランキング1位
モモイ