- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:25:35
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:44:10
欲望の黄金裔
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:50:26
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:10
強すぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:24
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:00:19
スターピースカンパニーはさぁ…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:01:40
一から集め直すの面倒だし、換金システムも相手からすれば価値がないからね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:19:56
タイタンの権能によって公正な取引であることが担保されてるんだっけか
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:20:04
そこら辺もタイタンのお陰なんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:23:12
いくらタイタンの権能とはいえオンパロスから見ると無価値なものを押し付けられてる形になるからトリビー先生も二人だけなら大丈夫的な言い方だったはず
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:49:42
タイタンに通じるくらい信用ポイントの価値を保ててるって凄い
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:52:11
これで一悶着あったら面白いな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:30:44
カンパニーから見たらタイタンなんてカスみたいなもんだし当然
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:46:48
タイタンより星神(クリフォト)のほうが神格が高いからかな?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:51:29
別に信用ポイントに星神関わりないし関係ないと思うよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:54:35
オンパロスは例外としても宇宙と繋がってる大体の星で使える共通の通貨を作り出すって凄いよねそれだけカンパニーの影響力がでかいってことだし
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:56:05
オンパロスに限っては信用ポイントが凄いんじゃなくて全く未知の世界からやってきた通貨の価値をオンパロスでも正しく機能させるタレンタムが凄いんだと思うが……
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:17:14
信用ポイントって現物なんだろうか、それともキャッシュデータなのか…そんなものに対応させるアグライアの金糸もどうなってんだって話になるけど
ふと思ったけどアグライアが死んだらオンパロスの生活基盤がほぼ終わるのでは? - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:21:05
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:29
貨幣ってその価値や信用を正確に測る存在が居なきゃゴミ.クズ未満だかんね
幾らスターピースカンパニーが大きかろうが未開の地に行けば頭が高いだけの道化よ
故に信用ポイントの正常なレートを割り出し、何の細工や手続きも無しに既存のシステムに組み込めるタイタンはヤバいなんてものじゃ無い - 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:28:01
トパーズが撃ち出してるのが信用ポイント硬貨、いつもよく見てるのが信用ポイント幣っぽいな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:30:21
実際無理に信用ポイント導入した結果貨幣って事が正しく伝わらず食いもんだと思われて金のなる木(物理)作られてあわやハイパーインフレで信用ポイント死亡かって話もあったからな…