- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:35:55
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:16:49
少なくとも裳着やって結婚してからやることやれば正妻として扱われたんじゃね
正妻と正妻“格”はだいぶ立場が違う - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:25:55
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:32:43
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:37:22
正妻になれなくとも自分が産んだ子供がいたら心持ちが違ったと思う
残念ながら光源氏は占いで子供の人数ごと運命定まってた男だったが - 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:39:15
あの世界観に言っても仕方ないけど、あの占い師の百発百中ぶりが凄い
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:41:23
ちゃんと色んな手続きや儀式行って正式な嫁にしてから手籠めにすれば側室でもそこまで不遇にはならんだろうけど順番全部ぶっ飛ばしやがったからな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:58:55
もう源氏に出会ってしまったのが不幸の始まりまである
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:07:47
祖母と死に別れた時に父親が間に合ってたらまだまともな結婚もできそうなんだよな藤壺そっくりの美貌だし
その藤壺そっくりの美貌のせいで攫われたんだけど - 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:14:48
光源氏が三の宮に惑わされなければ平穏に終われそうな気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:29:56
ただ父には正妻とその子供達(髭黒の大将の元北の方とか)がいるから
結婚させるにしてもいい感じの相手との縁談の優先順位は低くなりそう
まぁよほど酷い相手でなければ兄帝の女に手出して都出る羽目になるような光源氏とよりは心穏やかな結婚生活できそうだが
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:59:54