ポケモンのテーマパーク

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:41:26

    やはり建設される事は永遠に無いのでしょうか?
    理想としてはサンリオピューロランドのようなショーとグリーティングを重点的にした屋内型施設が良いのですが……

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:08

    ぷよぷよランド定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:55:27

    サンリオとポケモンとでは経営方針が違う。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:56:05

    大昔に名古屋かどこかになかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:56:58

    >>4

    アレはそもそも万博とのセット展開なので元から愛知万博の開催期間限定展開

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:58:41

    あったとしても期間限定というケースしか無いですね。
    ピカチュウ大量発生チュウのようなイベントを常設した感じにできないのでしょうか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:03:03

    作ったら作ったでちゃんと人入りそうだけどな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:04:15
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:05:42

    サンリオピューロランドにピカチュウが来てくれたらいいのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:18:22

    サンリオはキャラが喋るけどポケモンは喋らせるわけにいかないのでショーやグリーティングだと年中やるにはネタ切れ起こすのが致命的だと思う
    期間限定で開催した方が人が集まる

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:38:34

    ポケモンローカルActsの展示とグリーティングの実施をピューロランドと同じシステムで行う事は出来ないのでしょうか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:36:32

    >>10

    ポケモンはポケモンの強みを活かせるといいよな

    以前あった「自然に紛れたポケモンを探す」みたいなイベントとか独特だったし

    スペイン村コラボもゲーム内の没入感を感じられて良かったと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:09:56

    どんな規模かにもよるけど維持費が凄いだろうから収益性が超長期的にかなり高くないと難しいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:14:02

    常設テーマパーク作る作らないの話は今作ってるで答え出てるんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:16:51

    サンリオとポケモンも同じキャラクターコンテンツを取り扱う企業ですが、両者の大きな違いがわからないです。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:22:29

    新キャラの追加頻度と量がテーマパークに向いてないんじゃないかな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:51:28

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています