レールガン…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:49:53

    かつては空想の存在だったと…


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:50:30

    EM銃…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:13

    >>2

    レールガンってやつだな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:14

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:51:49

    漫画とかでしか見たことないけどリアルでも出来てるんスね
    わざわざ作ってるって事は普通の砲よりコスパとかいいんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:53:04

    キィィィィィバシュゥゥゥゥン(バヂバヂバヂ
    じゃなくて
    ブゥーン…バン!

    って銃と変わらない見た目だったのが白けルと申します

    ま、実際バヂバヂ放電してたら無駄を超えた無駄だし、赤熱してたら我が名は損耗激しいからそういうロマンの部分は全部解決してから「完成」にしてて、そうなるとそりゃロマンもクソもない普通の砲になるってのはわかるんでヤンスがね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:53:17

    >>5

    あぁミサイルを撃ち落とす用途で運用予定のカーニバルだぜ

    レールガンの一番いい所は弾丸が低コストって事なんや

    ミサイルにミサイルをぶつけるとアホほど金かかるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:53:49

    >>5

    弾が速い…

    所謂即着だから偏差射撃がほぼ要らないんだ


    しゃあけど電力消費がカスや

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:54:18

    ちなみに人間が現実的に装備できるのはリニアガンとかコイルガンになるらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:54:36

    >>2

    略語は覚えられないんだァ何の略なのか教えて貰おうかァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:54:37

    おーっこれなら一億二千万人が救済できそうやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:54:38

    >>5

    はい! そうですよ(ニコニコ)


    超音速以上のミサイルを低コストでジャマだクソゴミ出来るのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:55:24

    >>9

    https://youtube.com/shorts/5Rvl1Wc_B6o?si=2Apr5K-VljoiG5fX


    コレを見なさい、最新兵器の電磁銃だ


    ちなみに火力は服の上にくらったらアザになるくらいらしいよ

    ボディーアーマー付けてたら?ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:55:50

    >>10

    エレクトロマグネティック、電気の磁石よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:58:04

    あの超電磁砲とは関係ありません。(原文ママ)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:00:15

    >>8

    だから研究を進めるんだろっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:01:24

    >>8

    お言葉ですがパルスなので電力量的には大した事ないですよ

    コンデンサに貯めておけばいいだけだからね

    WとWhの区別ついてないモブ多過ぎるーよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:02:13

    >>8

    待てよ撃つこと自体の電力消費は大したことないんだぜ発熱の冷却に電力がかかるからそもそも発熱しないようにすればいいんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:10:24

    米軍のレールガン…聞いてます アメリカは敵地を粉砕できるデカいレールガンを作ろうとして頓挫したと…マッハ7のミサイルで代替する脳筋戦術になったと…
    自衛隊のレールガン…聞いてます 小口径で威力低いけど敵艦を穴だらけにすれば沈むやろという脳筋戦術だと…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:17:18

    >>19

    なあオトン…どちらも脳筋じゃないんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:23:34

    >>19

    艦が沈まなくてもレーダーや通信設備が壊れたら十分なんだよね

    大口径化路線はコスパ悪いと結論を出してくれた先行研究には好感が持てる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:24:49

    これデカくすれば隕石とかも打ち砕けるようになるのん…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:25:32

    >>20

    お言葉ですが結局の所一番効率のいい攻撃手段は大質量を超高速で叩きつける事ですよ

    つまり脳筋なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:25:40

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:25:53

    赤裸々衝撃情報満載の2025年!!
    先生、レールガンによる隕石迎撃はまだなん!!??

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:27:35

    >>22

    地球に落ちる隕石を粉々に砕くとどうなる?

    知らんのか

    粉々に砕けた隕石が地球に落ちる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:29:19

    >>22

    120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲じゃないと無理です

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:37:11

    >>22

    巨大隕石をただ砕くだけだとこうなるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:20:18

    >>23

    ふうん人間のメインウェポンの技術ツリーは投石の延長線上にあるってことか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:23:20

    >>22

    ちなみに実際の隕石は人工衛星をぶつけるだけで軌道変更可能らしいよ

    DART (探査機) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:25:12

    >>26

    待てよ

    細かくなれば大気圏で燃え尽きるんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:29:51

    >>21

    艦橋をぶち抜いてやねぇ…エンジンをぶち抜いてやねぇ…弾薬庫とかVLSぶち抜いて誘爆させても美味いでっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:31:46

    >>30

    数百メートルの射撃さえ少しの風で着弾地点変わるからね光年単位で距離があるものに衝撃を与えれば全く違う軌道を描いてどこかへ行ってしまうのさ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:43:26

    >>30

    待てよ 隕石の話なんだぜ

    というか将来的に地球に衝突する可能性がある小惑星の軌道を変更するにしてもプロジェクタイルはロケットで打ち上げた方が安全だし正確だーよ

    地上で第一宇宙速度以上、第二宇宙速度以下?まで瞬時に加速させるのは怖すぎる…怖さの次元が違う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:05:53

    >>7

    えっ!じゃあ人を飛ばしたいいんじゃないっすか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:10:32

    >>13

    持ち運び可能な電力程度では実弾のエネルギーには勝てないこれは差別ではない差異だ

    火薬とかいう小型で持ち運び可能な癖にパワーありすぎなチートアイテムが全部悪いよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:15:52

    ギュイーンってコイルが回ったりはしないんスか

    アーマードコアV 主任戦 まとめ [ACV]


  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:08:54

    >>6

    しかし…カッコいいからという理由で特に必要ない青いラインを入れる遊び心もあるんや

    もうちと現実の兵器開発者達をリスペクトしてくれや

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:11:30

    >>19

    ロマン自体は理解できるんスけどねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:21:26
  • 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:20

    >>19

    T国のレールガン…外見は最高と聞いています

    有効射程50kmを公称し砲システムとして完成してそうな見た目の癖にどの国家でも採用されていないと…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています