やっぱり東大とかいくやつはおかしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 17:59:01

    持ち前の好奇心がおかしいので努力でどうこうなるレベルじゃないな
    どんな幼少期過ごしたんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:14:07

    片親でエロコンテンツは制限されて拗らせてるような奴
    現役で東大主席のミュージシャンがそんな感じ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:14:47

    >>1

    東大率半分くらいでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:16:19
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:20:52

    本人が今劣悪な立場にいるのは努力してないから努力しろ!!って努力厨の声がネットではデカいけど、やっぱり遺伝なんだよね結局
    何に対して興味関心を抱くか、どれだけ集中力が保つか。それに取り組める環境は用意されてるのか
    ぜーんぶ遺伝。努力とか関係ないです^^

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:25:54

    実際東大生の子供は東大生多いの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:26:37

    >>5

    努力しなくていい理由が出来て良かったな☺

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:28:59

    こういうの出たがるのはアカデミックの分野では活躍できない奴やろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:29:22

    >>6

    高学歴の親持つと高学歴いきやすいよ実際

    これは遺伝でもなんでもなく学歴がある親はやり方がわかってる

    勉強しろと言って塾いれるだけじゃ学力は伸びないのよ

    力を入れるところと息を抜くとこわかってるからのびのびやれて結局子供の学力が上がる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:32:21

    >>6

    いるにはいるが割合として多いって程ではない

    他の国公立や医学部卒の子どもも多いよ

    子どもを鍛えるタイプの金持ちや(良くも悪くも).子どもに干渉したがる親の子どもが多いなって感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:33:11

    >>9

    勉強好きな親見てたら子供も勉強楽しいものって思いそう

    勉強を嫌なもの前提としてやりなさいって言ってたらそりゃやらたがらんよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:34:19

    >>5

    東大に入る程度やったら努力と時間でいくらでもひっくり返せるで、特殊な才能が必要だったり年齢制限があるわけじゃないからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:17:08

    >>4

    とむやジーフィルみたいな言語学ガチ勢すごいよね

    未履修の言語でも街中の用法を見て理解するのカッコイイ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:26:13

    2次元バーコード黙視で解読とか頭おかC

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:28:35

    >>13

    キプソル語解読してんのはさすがにワロタ

    https://images.app.goo.gl/RcV8hp6GVx9r4QiFA

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:29:16

    >>3

    その画像に映ってるメンバーだとクイズノック山本とクイズノック東問だけ東大卒じゃないな

    ただクイズノック山本はメインメンバーの中でも出題も回答もズバ抜けて面白くて

    「山本の回に外れ無し」って呼ばれるほどエンタメとしてのクイズ力が高いよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:31:31

    >>5

    多分ね、遺伝子云々の前に手元の板を離して早寝早起きすれば良いと思うの

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:33:01

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:38

    そういや遺伝子とは関係ないけど、早生まれより遅生まれが明確に年収高いデータ出てるらしい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:37:01

    >>11

    クイズノックとは逆に失敗談から学ぶ方式を取っているFラン大学就職チャンネルでも

    『親自身が学問へ投資することのコスパの良さを知っている』ことが期待値を上げるって何度も動画で言ってるもんな

    内々々々々々定


  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:38:55

    あにまん見るようなオタクはYouTubeでもQuizKnock好きよね
    俺も大好きだわ無限に時間が解けていく

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:53:13

    >>4

    異世界転生先で言葉通じなくてもなんとかなりそうなのはこのレベルの人なんだなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:58:58

    >>9

    学歴と収入は相関があるし環境的に高学歴の子の方が高学歴になりやすいだろうな

    もちろん教育ママ的な感じになって逆効果パターンもあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:18:01

    医者と結婚した女医さんは、6か月の赤ちゃんに英会話を習わせてた
    やっぱり、医者レベルの高学歴だと特殊な教育環境だよねえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:26:51

    >>12

    東大生まん民とかいたんだすげえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:44:53

    友人が東大に行ったけど、本当になんであんなに全教科出来るんだってレベルで凄まじかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:46:16

    リアル千空みてる気持ちになるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています