(ネタバレあり)にわかだから知らなかったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:00:53

    原作もアニメもそんなに見てないからってのが大きいが警察学校のこの五人って有名な五人組じゃなかったんや
    なんか警察学校に嵐を呼んだ伝説の五人組みたいなイメージがあった

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:21:10

    そもそもの話安室さんが警察官ってのが開示されるまで原作85巻までかかった秘匿されてる話だからな

    ここ数年の映画だとそれが前提条件だから知ってる人多いけど

    この5人の絡みとか過去の話を堂々と描くようになったのもそれ以降でそれまでは結構小出しにされてたし
    なが〜いなが〜いコナン史的にこの5人の絡みが描かれ始めたのって結構近代寄りだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:24:10

    全員問題児だけど若手の有望株だったんだよ
    亡くすには惜しすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:56:39

    >>2

    これメールなのに何で送信側の名前入力してるんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:04:19

    >>4

    灰原が留守番音声にお姉さんの声を入れてるみたいに、相手が生きてる設定でメールしてるとか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:08:48

    伊達さんが律儀にメールの文末に名前入れるタイプかもしれないだろ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:29:29

    コナンキャラはなんかみんな律儀に文末に名前入れている
    普通に伊達からかなり前に来ていたメールを安室が削除しているってシーンだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:07:23

    メールの文末に名前入力する時代や文化でもあったんかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:14:25

    最近の子はメールに名前書かないのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:47:11

    警察学校に嵐を呼んだ伝説の五人組

    あながち間違ってないから困る

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:50:34

    文末の名前は読者にわかりやすくしてるだけじゃないの

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:17:40

    一応メールの文末には名前を入れるのがマナーとされている
    10前ちょい前俺の学生の頃は皆入れてたが今の若者はやらんな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:27

    >>12

    まぁメール自体ビジネスシーンでしか使わんからな

    面接の時くらいやな今

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています