- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:42:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:44:13
令和10作超えた辺りからとかじゃない?
いうて今まだ6作もないしこういうのだとシンプルに数が足りない - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:45:49
短ければ3〜4年かな
2桁台突入すればちょうどキリよく区切れるようになるし - 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:47:32
初めてレジェンドライダー云々をやったディケイドが10作品目だったし、10作品目で終わりじゃない?
平成作品で昭和レジェンドもほぼやらなかったし - 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:50:57
平成+令和ライダーなんじゃなくて全ライダーから昭和がハブられてるだけ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:51:17
ぶっちゃけ令和ライダーがもう平成ライダーに頼らなくてもいいって判断されるほどの結果を残さない限りは難しいんじゃないかなぁって思うよ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:55:18
平成の時に30年以上前の昭和擦りまくってたしあと20年は平成擦るでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:55:54
それ何を基準に判断すればいいんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:55:56
そもそも平成ライダーを省いて令和ライダーだけでやるメリットがな…
26作品分商品を出す上で20個をリストラする意味どこ? - 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:56:34
平成と令和合わせて50超え始めたら減るんじゃない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:57:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:57:31
みんなよくスレタイを読め
抱き合わせからの卒業であって平成ライダーの商品は出さないとは聞いてないぞ - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:58:10
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:00:05
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:03:45
というか今リアルタイムで視聴してるお子さんが購買力持つ頃なんじゃね?
今はお父さんとお子さんが楽しめるように抱き合わせなわけで - 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:30:49
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:36:43
そこまで行くまでに令和という元号がもしも終わったらかなりぐちゃぐちゃになりそうだよな