マジか万博

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:47:01

    ダヴィンチのショップ画面にあった後ろのあの設計図展示しているとかもっと早く行ってくれたら準備したのによぉ

    GW明けに行こうかしら

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:49:03

    普通に凄くて草
    これ宣伝したら良いのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:50:44

    万博、せっかく良い物が沢山あるのに宣伝がド下手くそ過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:52:21

    >>3

    運営が歴史文化興味ゼロの維新だからしゃあない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:52:34

    ただこうやって口コミで凄いのあるぞと伝わるのは現代ならではである

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:53:09

    え、これどこにどう交渉して貸してもらったんだ……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:53:17

    リアル聖遺物!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:53:28

    広告宣伝って大事なんだなあと思ったよ
    ◯通くんに頼ったら文化を侮辱しそうなことやらかしそうだから草の根で広げる現状の方がいいとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:54:59

    万博はなんと言うかニュースになるのがほぼマイナスのイメージのものしかなかったというか…
    グダグダなところがあるのはもうしゃーないんだからその分SNSでも何でも使って良いところも宣伝していかにゃアカンだろうに

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:55:25

    実は万博、近代鯖の触媒になる展示物の宝庫状態だったりします?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:56:25

    うむ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:57:25

    誰か万博でおこなわれる聖杯戦争SS書いてくれないかなー(他力本願EX

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:58:15

    国同士の情報戦になるから万博開幕前に海外パビリオンがどれを出すのか具体的に告知するのは難しいらしいと聞いた

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 18:58:41

    >>9

    いいところ紹介したらアンチ(洒落にならない団体)からその国に攻撃あって仲悪くなったら問題だしと考えると奏言えない

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:02:43

    こんな国宝級貸してくれるなんて日本の品質管理力が試されるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:03:36

    万博で聖杯戦争できるのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:05:00

    今は口コミが強い時代だし堂々と宣伝するよりはこんな感じでコツコツ広まっていく方が安全でいいのかもな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:07:01

    >>6

    オリンピックみたく国のアピールも兼ねてるから向こうもどこまでスゲーの出せるか比べみたいになってるとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:07:03

    めちゃくちゃ有名な彫刻が来ているとツイッターで見た

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:08:41

    スペイン館は伊達政宗の遣欧使節団推しらしいと聞いてちょっと行きたくなったのが戦国好きのワイだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:10:05

    イギリス料理のレストランが美味しいと聞いて興味わいた

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:10:31

    >>21

    イギリスなのに!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:13:48

    >>22

    良く勘違いされるけどイギリス料理は結構美味い

    不味いのはイギリス人の料理

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:14:46

    >>22

    ローストビーフやミートパイはイギリス料理だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:15:10

    油を年単位で継ぎ足し継ぎ足ししながら揚げ物作ってるとかの調理方法の問題なんだイギリス料理は
    ちゃんと作ったら普通に美味い

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:15:44

    それ貸してもらえるなら空飛ぶクルマなんて子供騙しじゃなくこっち飛ばして欲しかったわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:39:21

    ダ・ヴィンチのノートの公開とジャズ演奏を観られればチケット代払う価値ある

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:55:03

    >>17

    海外のエコテロリスト(美術品にペンキぶっかけたりで騒動になってたやつ)とか盗難も警戒して考慮してるのではみたいな意見もあった

    あと関西のニュース番組とかだとチラホラ報道されてたり去年の夏くらいからお知らせ自体はあったみたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:53:59

    こんな機会なかなか無いから行った方がいいのは確かだよね、独裁国家の文化に安全に触れられるのはここくらいじゃないか?
    海外鯖の推しが居る人はその国の情報少しでも知れるぞ?っていう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:57:24

    >>29

    ぶっちゃけ次いつ生で見れるかわからないってレベルの展示だらけなんで見に行ってまず損はない

    上のイタリア館のやつとかを見たい人とかは尚更

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:00:39

    正直イタリア館以外にも行きたいとこいっぱいなので予算と相談してます…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:02:07

    >>10

    せや!万博に忍び込んで英霊召喚したろ!

    ───同じことを考えてる馬鹿が他に6人いた。聖杯万博、開幕。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:03:35

    >>18

    日本の美術品の運搬技術がいい意味でヤバいのはあると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:06:42

    >>18

    そらそうよ

    万博は例えるなら世界規模のスーパー文化祭なんだ

    「あのクラスの出し物すげー!」って学校中で言われるものをやらないと意味がない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:15:10

    >>18

    明治に文明開花頑張ったのはパリ万博を見た影響もあるんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:20:09

    ミャクミャクくんは聖杯の泥が霊脈で具現化した的な存在だった…!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:30:48

    万博×聖杯戦争か…なるほどね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:50

    >>32

    特異点 万物天覧領域 オオサカ

    とかになってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:34:02

    割と親和性ある気がする

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:41:36

    >>32

    これは運営がそもそも聖杯戦争をやるために万博誘致したとかで黒幕になる奴

    多分あの木造リングは魔法陣になってて来客から魔力を吸収することで霊脈代わりになってるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:37:08

    >>40

    ガス騒ぎは隠ぺいの下準備だったわけか。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:31:15

    イタリア館初日に行ってきたけどむっちゃ面白かったで!キリストの処刑の絵画の本物も超至近距離で見れた!

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:00:28

    まあ万博が愚弄されてるのは展示品以外の予算の不透明さとか謎オブジェとかそういう所だからな・・・

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:03:22

    >>15

    日本というか維新が……

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:04:46

    >>8

    でもオタク層以外にも広まってほしいやん…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:17:59

    これ移送する人クッソ緊張しただろうな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:56

    >>40

    なんならリングは偽装されたクソデカ聖杯の縁とか

    聖杯の中なら召喚もしやすかろうて

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:29:43

    >>41

    まさかの伏線回収とは

    事前に報道しとけば住民納得するから今回の黒幕頭良くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:35:32

    ちゃんと宣伝せーよという気持ちもあるけど宣伝した結果変な輩に目をつけられるのも嫌だなあという気持ち
    かなり人スゴイらしいしこのままでいんじゃねって感じもある
    現にまっとうに興味のある人には情報いってるだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:41:08

    色々言われちゃいるが要は日本でやる世界規模のお祭りだからな。
    どんなものであれ始まった祭りを楽しまない道理は無いし、世界規模だから当然お出しされるものも世界規模になるわけだ。
    探せば凄いものもっと展示されてそうだな万博

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:44:36

    中東の市場体験が安全にできると聞いてかなり行きたくなってる
    他も色々面白そうだしすこし落ち着いた頃に行こうかなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:55:22

    >>41

    聖杯戦争といえばガス事故だろ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:58

    コナンの事件現場にされたり聖杯戦争開催されたり大変だな万博

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:11:54

    >>32

    普通にめちゃくちゃ見たいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:12:57

    >>22

    イギリス料理はちゃんと美味いんだよ!が主題の東インド会社のシェフパティシエになった日本人による本があったりする

    料理は美味いんだよ 料理(レシピ)は

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:09:32

    >>28

    夕方の情報バラエティ番組とかかなり気合入ってるよね……つーか自分が見てるのは元大阪市長をよく呼んでるMBSの某番組なのでさもありなんっちゃさもありなんだけど

    年明けから万博参加国を巡ります!世界一周ご縁たび!っつって色んな国行ってたりした

    前回の万博開催場所だった縁からかドバイの紹介にかなり力が入っていて面白かったな……

    開催してからも各パビリオンについて毎日細かく紹介してくれるから行ってないのに行った気分になるレベルだわもはや


    とはいえそんな貴重な物が来てるのは地震多い&海近人工島&最近の日本の夏は台風や豪雨や異常気象ヤバい&メタンガス関連諸々で大丈夫か?と思ったりもするけど……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:21:47

    >>51

    この手の大規模イベントは終わりに向けて来場客増える一方だからこの先落ち着くことはないよ

    アメリカ館が予定前倒しで入場予約制にしたりと既に勢い出てきてるからできれば今月中に行ってきな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:24:18

    マスメディアが万博潰そうとしてるから良いところは全力でスルーするし叩けるところはデマだろうが全力で報道するからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:25:46

    言うてテレビとか見ていると楽しそうに中継しとるからそれなら良いと思うぜ
    行ってる人以外の万博関係のSNSはゴミ箱に捨てよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:50:59

    大阪府民だからチケットが高い以外に行けない理由ないんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:57:44

    >>32

    大阪府民ワイ

    地元がメチャクチャになり泣く

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:05:12

    >>42

    カラヴァッジョ実装されたらバーサーカーかセイバーになるんかな……

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:11:07

    マジで聖杯戦争描けそうなの笑うわ

    監督役の胃がfate/zeroの比にならないレベルで死にそうだけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:13:28
  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:14:14

    おっと、途中で送信してしまった

    >>64これの本物があるとかヤバイ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:22:48

    この手のイベントの報道で毎回思うけど大々的に開催して外国から金が来るような金かけたイベントをネガキャンしたところで開催は止まらんし費用対効果も薄くなってかけた金が相対的に無駄になるだけな気がするんだけどどういう意図でそんなことしてんだろうな
    別に悪の組織が集まって悪だくみする会とかじゃないんだから

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:38:39

    てかごめん
    関西だとだいぶ前からノリノリだったんだけど関東のテレビだとそんな悪く言われてんの?
    新聞は社によって考えだいぶ違うしネットはそもそも有象無象の玉石混交ってのはわかるんだけどさ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:54:11

    いいところの紹介はほぼ見てないな、準備中で『まあすぐ開幕です』みたいなのは見た
    悪い意味でニュースになってるからそっちの方が目立ってるくらいかな
    あと1スレみたいな情報が行った人の感想として流れてくるんで広報どうなってるんだ感、もっと宣伝しろよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:53:44

    >>15

    これに関しては貸出側が指導してくれてるから安心なんだぜ

    額縁真空にしてから窒素ぶち込んでるらしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:41:45

    ホントに凄いもので草生える

    万博やってんのが学校潰しの維新じゃなきゃもっとアピールされてたろうに
    あいつら学問も文化もどっちも興味無さ過ぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:47:00

    ダモクレスの休憩所とかダメトイレみたいなのがあかんだけで
    いいもの取り揃えてはいるんかね

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:48:17

    >>58

    マスコミはなんとか持ち上げようと必死だろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:07:28

    実際に行った人のレポ楽しそうだから行きたくなってきた

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:09:38

    fgoで見れるなら万博行かんでもいいか

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:16:15

    飲食高いって言われてたが手頃な値段もいろいろあるし弁当とか食べ物や飲み物持ち込んでも良いらしいね
    無料給水スポットもあるとか

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:31:22

    >>75

    万博内のコンビニで牛丼かなにかが500円くらいだったから飯が高いって言ってる人はそういうの見逃してる

    まあ高いやつはけっこう高かったけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:32:44

    運営で色々言われてるけど各国の贅を凝らした展示物に嘘はないからそれはそれこれはこれだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:15:43

    >>75

    日本の衛生観念と安全管理で世界各国の料理を食べられると思ったらわりと悪くないし高すぎると思うならそうやって準備していけばいいんだもんな

    当たり前だけど事前に調べることが大事なわけだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:44:26

    イタリアパビリオンは展示が強い代わりにマスコットキャラのイタリアちゃんの陰がだいぶ薄いと聞いた

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:46:42

    中のセブンは普通のセブンと料金変わらないとかじゃなかった?
    まあせっかく色んな国の料理が食べられるんだからそっち食べたいけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:53:28

    宣伝が下手くそすぎる(ドヤア)

    って言いながらも来場者数かなり多いんだけどなあ
    (2015年のミラノ万博、2017年のアスタナ万博、2022年のドバイ万博を超えるペース)

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:56:16

    >>81

    なんか目標に届いてないだの来場者数に関係者含めただので色々言われてるらしい

    写真見る感じキャパに対して目標があって無いと思うんよなあ…例の損益分岐点って色々考慮した上で算出してんのかね

    行ってみてぇなあ…たけぇなぁ(移動費)…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:03:24

    >>60

    府民なら半休でも取って安い夜間チケで入るだけでも元取れんか?


    チケはカプコンが応募者全員サービスのノリで招待コードばら撒いてたから当時そんな興味ないけど貰っといてよかった

    2枚分くれるって改めて考えるとすげえな、最安の今でも8000円分ってことだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:07:20

    損益分岐点は1840万の入場券販売、来場者数の目標は2820万だから
    まぁ散々言われてる通り各国の展示物の凄さと運営がどうだったかはまた別問題よ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:43:42

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:49:48

    >>66

    人間ってのは頭では分かってても自分の反対するもの不信感のあるものを行う人間は悪い奴とか裏があるとかマイナスの面しかないって思わずにはいられないんだ

    何でもかんでも中抜きっていう人とかが分かりやすい

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:56:23

    >>82

    開催自治体が含まれる都市圏の人口規模やらで基礎的な需要予測して

    それに海外とかの遠方含めた広域からの需要も足してこんぐらい人来るから

    掛けて良い費用はこんぐらいだよねって感じで収支予測は算出しとる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:58:52

    >>81

    ていうか展示の内容が凄い特定の国ばかり宣伝したら国際問題になりかねないからね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:06:43

    >>86

    一個一個の問題を分けて考えることが大事なんだけどやっぱり坊主憎けりゃ袈裟まで憎いになりがちよな

    SNSはエコーチェンバー起こしやすいし強い言葉の殴り合い煽り合いになりやすいし

    定期的に我が身振り返らんとなって思うわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:15:20

    展示物は良いのにその他諸々が残念な印象

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:18:16

    半年もやるって知らなかったんだ…1回行ってみたい

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:04:25

    結構長い期間やるし行ってみたくなってきたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 03:34:15

    >>84

    ちょっとそれは交通網とかそこら辺の整備含めてやらないと難しいのでは?

    万博後のカジノ(予定)がそこまでの集客を見込んでないからやるだけ無駄って言われたらそれまでだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:21:42

    日本への信頼と円安が海外の人達呼び込んでるんかね、まあ客として行く分には利益とか知ったこっちゃないんよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:40:55

    なんか色々言われてるけどこういう話聞くと行く気出て来たな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:42:41

    日本から出ないで色々見られるし行く予定

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:03:40

    >>15

    保存もだけど紛失せずに無事に返せるかどうかまでの信頼も裏切るわけにはいかない

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:04:39

    >>79

    お土産屋さんからっぽでした…ってちょくちょく流れてきたもんな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:12:06

    もっとこういうの宣伝した方がいいって
    そのおかげで行きたくなったんだしさ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:32:34

    会社から言われたから万博チケット買った後に>>1にもちらっと載ってる巨神アトラス像の存在を知り、本気で行きたいと思えたわ

    ローマ時代(大凡2000年前の代物)に作製されたファルネーゼのアトラス、空想樹マゼランの中にいた神霊くんですよろしくお願いします

    星座鯖好きな人にもこのアトラス像は魅力的だと思う

    アトラスの支える天球には当時の星座が描かれているから

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:50:27

    このスレに触発されて公式サイトや紹介サイトを漁っててみた

    万博開幕直前 各国・地域のパビリオン【一挙紹介】 大阪・関西万博2025|NHK【NHK】4月13日に開幕が迫った大阪・関西万博で、報道関係者を招いた「メディアデー」が開かれました。国内外の73のパビリオンが展示内容を公開し、みずからの技術や文化をアピールしています。www3.nhk.or.jp

     ≫アラブ諸国の伝統的な市場「スーク」をイメージしたパビリオンで展示を行います。


    サウジアラビアのこれってドバイで買い物したあのスークだよね? 面白そう

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 05:22:22

    見に行きたいけど大阪クソ遠くて行けない…

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 14:04:38

    もっとマスコミも良いところ紹介してもらいたいもんよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:05:13
  • 105二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:10:26

    >>66

    >>89

    そりゃ費用対効果が〜とかエコチェンバーで〜とかで思考停止する人たちだけだとコンコルド効果でもっと酷いことになる恐れがあるからな

    「批判ばっかり」と言われようが批判する人がいないとこういう催し物はうまくいかんよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:30:52

    >>105

    それはそうなんだけど個人的には両方だと思うぞ

    賛ばかりに寄りすぎるのも否ばかりに寄りすぎるのも危険

    そして今のSNSでは片方に寄るともう片方の意見は見えなくなりがちだったりもする

    だからこそ色んな記事や意見を見て様々な側面から総合的に判断すべき

    今回の万博に関して言えば……もちろん展示の素晴らしさや各国への学びなど良い点もあるが、開催前の諸トラブルによる不信感や事故への不安(あの石吊るしたやつとか)この後本当にカジノを作るつもりなのかという疑念は拭えない

    その両方ともが正しくて、どちらも片方の感情に振り回されて無視されるべきものではない

    理想論なのはわかってるけどね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:48:49

    >>105

    あと>>89>>86へのレスだからな

    そりゃ批判が出ることは仕方ない……というか正常だ

    みんながみんな諸手を上げて大賛成なんてそっちの方がおかしい

    こと今回においては不信や不安を感じる点や明らかに足りていない点も多いからな、当然だよ

    ただなんでもかんでも絶対悪のように語るのは間違っているし、今のSNSではそういった陰謀論めいた意見が多く見られるのでそうならないよう気を付けるべき……と解釈した

    もちろん完全に右にならえで賛成ばかりするのが危ういのもその通りだけどな

    とはいえ今回の場合、どれほど展示への賛が集まろうと石のパーゴラやメタンガス、近年の異常気象など事故に繋がりかねない点はずっと懸念として語られているわけで……まぁいくら批判されようと事故が起こらない限り続けるつもり(諸国との関係があるにしても)だろうが……

    まぁ賛成も批判も思考停止の頭ごなしなら危ないのは同じだってとこかな

    ひとまず展示に関しては圧倒的に賛だわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:38:02

    gwとかに行こうと思ってたが絶対混み過ぎてて回れないなこれ

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:39:52

    >>4

    もしかして万博にとって維新という組織はただのデバフにしかならないのではなかろうか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:44:08

    >>109

    こんな素晴らしい展示がありますよ!っていうセールスマンに徹してるならともかく

    ひたすら喧嘩腰で何やってるんだって感じだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:18:58

    >>109

    言いたくなるのは分かるけどここは政治批判NGやで

    批判の大半はマスコミが旗振ってるけど「分からない、怖い」を繰り返しているのはマスコミとしてもちょっとと思う

    メタンガスにしてもメタンの何が危険かってのを分からないまま批判されても何にもならんし(ガスマスク付けても意味ないっていう)

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:19:25

    気になってるけどgwは言わずもがな、夏休み入ったらますます混むだろうしどのタイミングで行くのがいいのか

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:38:02

    >>112

    9月頃?夏休みが終わって会期も終わりに近づいて来たぐらいならGWよりマシかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:36:19

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:03:47

    >>113

    暑さのピーク越え&終了1ヶ月前とか駆け込みで一番混む時期だよ

    愛・地球博のときの入場数グラフ調べてみるといいよ、終盤引くほど爆増してるから


    暑さも人混みも避けたいなら行くタイミングは今としか言いようがない

    てか既に平日でも10万人超え始めたから先週平日に行った人が一番の勝ち組

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています