多分俺の思い込みだが歌がうまいVtuberって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:36:56

    星街すいせいのモノマネ、クオリティ高すぎwww#shorts

    モノマネもめっちゃ上手い人多い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:39:20

    しかしねぇ…そら歌のウマさは表現力の幅広さでもあるのだから…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:42:28

    そもそもモノマネってのは抑揚と音程を真似すれば声が全然違っても本人っぽく聞こえるって技術なわけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:44:48

    歌うまいけど20点のモノマネばっかするのもいるから人によりけりかな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:48:42

    Vじゃなくて声優さんとかもモノマネ上手い人はめちゃくちゃ歌も上手いんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:52:27

    >>4

    絶対音感持ちの音痴も存在するからな……

    人によるな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:13:01

    逆にモノマネ芸人も歌うま多いイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:20:53

    歌が上手い→表現力がある→モノマネが上手い

    音感がある

    音の特徴を掴みやすい

    モノマネが上手い

    パッと思い浮かんだのはこんな感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:15:11

    物真似の上手さは実は耳の良さなんよ
    耳で聞いたものを音で聞きながら再現するには実は耳の良さが真っ先に重要で、表現力・再現力とかは物真似を繰り返して身に付いていくもの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています