- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:43:39
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:44:11
ヒロアカ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:44:46
鬼滅の刃
あの絵柄でここまで伸びるとは思わなかった - 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:45:16
マッシュル
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:49:00
鬼滅かな
絵柄は可愛い系だったしジャンプ連載時も中堅の域を出なかったから
個人的な好みでも面白い作品ではあるが滅茶苦茶好きな作品ではなかったし - 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:51:20
鬼滅は進撃と一緒かな自分の中では
売れはするだろうがあんな一般層まで浸透するほどとは
話も結構グロい方なのにな - 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:53:20
鬼滅はヒットまでは予想できたけど幼児ウケについては正直作者も困惑してると思う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:53:53
カグラバチ
友人は絶賛、自分はイマイチだったけど見事に自分が見る目ない側だったな
でもまぁ作風が合う合わないはあるからね!(自己弁護) - 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:01:54
磯部磯兵衛物語
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:02:48
ボーボボも真説は…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:03:37
東京リベンジャーズ
絵柄がウケるとは思わなかった - 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:08:20
鬼滅は2話で下手すれば打ち切りだと悟った
私はアホだった - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:13:49
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:14:16
デュエルマスターズ
連載当時はMTGのまま短期間で終了するかと思ってた。 - 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:24:10
アオのハコ
少年誌でサービスシーンもヒロインレースもない淡白なラブコメが流行るの?と思いながら見てたらトントン拍子にジャンプの看板タイトルになっておったまげた
お色気ラブコメで付いていくのがやっとの老人にはもう何が何だか - 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:24:55
マジで鬼滅と呪術で初連載一億部超えが連続するとは思ってなかった
俺もフシアナ! - 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:26:17
呪術は走り出しが微妙だったからダメかと思ってた
派手に跳ねたよ - 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:27:36
アレはジャンプ読者層に新鮮だったというのも要素かと
結局のとこ、メイン読者層から予想される型は安打になるけど
ヒットもしくはホームランって意外性も重要だから従来の型から外れる事も必要なのよね
なろうは皆が型にハマってパイ奪い合ってなかなかハネないし
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:52:07
フリーレンかな
「最初のアニメがいきなり金曜ロードショー枠?大丈夫か?」とおもってたら見事にはねてこんなに人気になると思わなかった - 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:56:00
黒子のバスケ
女性キャラ少ないし初期の絵柄も個性的だったから「俺は好きだけど、俺の好きな漫画はよく打ち切られるんだよな…」と思ってた
なんかアニメで跳ねた - 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:02:28
野原ひろし 昼メシの流儀
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:30
これは別方面だろ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:04:54
因みに逆はブルーロック
1話で絶対にこれは売れる、男性だけじゃなくて女性もハマれるスポーツ漫画だと確信した - 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:08:48
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:19:17
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:30:23
重箱の隅をつつくようだがチー付与の伝説回は47話だぜ!
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:40:58
ワンピース
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:06:44
規模などの意味でこれだわ
最初に1話読んだ時は面白い!ぐらいにしか思わななったから、ここまで続いたのとここまで評価される作品になってるとは思わかなかった。
子供だからそういう発想が浮かばなかったの方が正しいか
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:09:19
そうだった、恥ずかしい限りです
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:11:11
自分も悪役令嬢の中の人
原作のWeb版が理不尽ザマァと過激ザマァの上澄みみたいなもんだから絶対一般受けしないと思ってた
話が進むに連れて主人公の共感がしにくいサイコムーブも加速してたしな
あれを一般受けするレベルに落とし込んで中途半端にせずまとめきった漫画家さんがMVP