(閲注)好きなNARUTOキャラを1人考えて下さい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:45:42

    貴方はそのキャラの「親」になりました
    どんな子育てをしていくか、どんな思い出が出来たか、語っていきましょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:51:33

    我愛羅なんですけど(震え声)

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:12:14

    ところでそのキャラが何歳の時に親になるんでしょうか?もしも初登場時の年齢でって事にしたら「色々やらかしてるけど大蛇丸って憎めないしNARUTOで1番好きなんだよなあ」って人は五十過ぎの変態のパパorママになる事になりますが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:39:42

    スレ主です 
    そのキャラが子供の時(5〜6歳とか)の親でいきましょう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:14:20

    カブト(5歳)か扉間と迷ったけどカブトにして良かった…

    そうそうダイス振るのあり?不測の事態は子育てには付き物ってことで

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:24:22

    扉間だ
    科学博物館の年パス買うのと、実験道具と実験室の為にローン組む確信しかねぇや

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:06

    春野サクラの父です
    ついこの間までお父さんのお嫁さんになってあげるねって言ってたのに…急に…将来はナントカくんのお嫁さんになりたいのって言い始めましてね…
    まだ小さいのに…
    ショックでその男の子の名前は記憶から抜けちゃったんですけど…
    男親なんてこんなもんですわ……ハハッ…グス…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:17

    サスケ(5歳)か
    育てやすそうな子どもだけど原作家族に懐きすぎてて自分で育てる想像がつかないな

  • 9125/04/18(金) 21:39:01

    >>5

    ダイス振るのはありで!

    子育てはイレギュラーの連続って事で

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:23:20

    カブトを育てる事になった理由

    1 生き別れた我が子とようやく再会できたグスン

    2 可愛いから攫っちゃったテヘッ

    3 玄関開けたらこの子が眠ってたんだよね…

    dice1d3=1 (1)


    1の場合相手(父親)は誰?

    1 大蛇丸

    2 自来也

    3 フガク

    4 ヒアシ

    5 ミナト

    dice1d5=3 (3)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:25:24

    >>1

    これってあにまん民そのものがNARUTOキャラの親になってるって考えてもいいの?

    それとも例えばミナトやクシナの中に入ってしまったってことで?

    そしてどちらの場合も原作から逸れるのはNGなのかifとして何でもアリなのかも教えてほしいなー

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:23:04

    >>7

    めっちゃ目に浮かぶ光景なんだが

    サクラパッパドンマイ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:10:59

    フガクさん何やってるんですか…いや自分もだけど一体どうしてそういう事になったんだっけ?

    1 フッ…私は木の葉1バチクソに男共を抱いた女よ?そしてフガクも私に抱かれた一人…

    2 きゃー!ダメよフガク!あなたにはミコトさんがいるでしょう!?

    3 フガク・私⦅あ〜頭痛い飲みすぎたか…あれ?何で二人とも服着てないんだ?…まさか…⦆

    dice1d3=3 (3)


    ミコトさんはこの事を…

    1 知ってるけど昔の事と割り切ってる

    2 知ってるし実はそれで万華鏡開眼してたりする

    3 知らないけど薄々気付いてる

    4 全く知らないけど知っても全く気にしない

    5 もちろん知ってるし何ならフガクさんも私もボコボコにされた後全裸土下座させられました

    dice1d5=4 (4)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:13:26

    マダラか…マダラかぁ……
    ごめんマダラ私君の家族になって生き残れる自信ないわ…

  • 15125/04/19(土) 09:57:14

    >>11

    スレ主です。追加で!

    あにまん民そのものが親になってるイメージです

    原作キャラは一旦置いて下さい。相手役とかも考えずにお願いします。スレが混乱してしまうので…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:58:58

    >>15

    なるほどお答えありがとう!

    あにまん民とそのふわっと配偶者(誰か特定のキャラではない)が両親ということなのね


    ナルトの親だけどずっと存命で息子の火影就任式で妻と一緒に泣きました

    みたいな思い出をここだけifで作っちゃってもいいのかな…?

    原作と辻褄合わないのは駄目かな…

  • 17125/04/19(土) 13:07:21

    >>16

    申し訳ないですが原作から離れすぎることはNGで!スレが収拾つかなくなるので…

    あくまで子供時代を語る感じでいきます

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:14:33

    扉間の親という事は自動的に柱間もいるなこれ…
    あんな世界中が修羅の国みてえな時代にこの兄弟を正しく最強に育て上げなきゃ里そのものが生まれないとか
    親の難易度と責任が重すぎない???

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:47

    原作軸かぁ…
    子供には出来る限り望む事をさせてあげたいんじゃあ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:36:56

    >>2

    やーいクソ親ー

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:14

    扉間の親…ということは柱間の親でもある…?
    しまった!盲点だった!茸栽培キットとかも揃えた方が良いのかな!?
    母、ポンコツだけどあの子らは賢いし、悪い見本だと思ってきっと立派に成長してくれる筈…!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:45:04

    綱手にギャンブルを教えようとする義父をどうにかしたい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:59:07

    オビトかあ
    原作軸から離れすぎるのがダメなら闇堕ちは避けれないのかな?
    でも肉親いるいないではまた人間関係が変わりそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:36:49

    >>17

    条件理解しました

    色々聞いてしまってお手数お掛けました…

    ではさっそく


    うちのロックは運動神経はとても良いんだが忍術がからきしで…忍者としてやって行くのは厳しいかと「別の道に進むのもありなので無理はするなよ」と言おうと思っていた

    だが素晴らしい上忍師の方と出会えてみるみる成長したのが本当にありがたくて誇らしくて

    ガイ先生には感謝してもし切れない


    今では私も妻もガイスーツ愛用者ガチ勢だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:25:22

    >>24

    いい話だなぁと思っていたら最後で笑わせてもらった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:03:55

    なるほど
    原作通りでサスケの親なら自動的にイタチの親でもあるってことか
    なんか上の子が疲れ気味みたいだしたまには兄弟揃ってピクニックにでも連れて行ってあげようかな
    おかかと昆布のおにぎり大量に握らなきゃ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:59:10

    息子が生まれてから初めて砂漠の夜を親子で過ごした
    昼とはガラッと変わった寒さに驚きながら一心にバター入りの甘いお茶を飲む様子が可愛かった
    これを見せたかったんだよと言い見上げた星空を同じように仰ぎ見て小さく歓声を上げキラキラと輝かせたその瞳が星よりも綺麗で本当に可愛かった

    サソリ
    元気で大きくなれよ
    幸せに生きるんだぞ
    そう願った昨夜を思い出しながら今朝も息子とおはようを交わした

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:00:54

    柱間、扉間、内緒じゃぞ?
    母はの、主等が武功を挙げずとも、首級を挙げずとも無事に戻れる事が何より嬉しいのじゃ
    ふふ、そうじゃな。父上はそう言うやもなぁ
    それでもの?そう願わずには居られぬのよ。生きてる事は誰であれ尊い故な

    主等は忍の子。いずれ、戦場へ向かう日が来ようと、子供の内は地獄からより遠く在れ、と母は祈っていたのじゃ
    なれど、その様な願いを通すには母は力が足りない。不甲斐ない母でほんにすまぬの
    これこれ、二人とも急に如何した?
    あれまぁ、これは…今宵は父上は一人寝かえ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:40:46

    >>26

    おやつはオレオかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 10:34:19

    >>29

    オレオもいいけど下の子が甘いのダメなんでビスコとかも買っていこうと思います

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:05:41

    >>30

    甘いオレオがダメな下の子の為にビスコ(甘い)も用意してあげるので不覚にも吹き出した

    そこはうちはせんべいにしてあげて下さい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:25:36

    >>31

    あれ、ビスコって甘いんだっけ

    久しく食べてなくて味忘れて買い与えちゃったからサスケが微妙な顔をしてるよ

    ごめんごめん

    うちはせんべいの店に寄ろうね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:40

    >>32

    子どものために「○○買って来たわよ〜」と言って絶妙にコレジャナイものをくれるリアルなお母さんで笑った

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:52:21

    >>32

    優しい(ニッコリ&ほっこり)

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:12:15

    うちの鬼鮫は常に顔色が悪くてね、そんなところも可愛いんですけど体調不良で血色が悪いときに気づきにくいのは心配だわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 11:13:12

    >>35

    お父さんとお母さんはお子さんと同じ顔色ではないんですか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:57:41

    少なくとも両親のどちらかは同じ種族だよな多分

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 16:29:38

    種族だなんて失礼な…うちの鬼鮫ちゃんは一応人間ですよ多分

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:57:06

    >>38

    何で親御さんが自信なさげ?!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:54:22

    >>38

    もしやお宅の鬼鮫ちゃんはドンブラコッコと海から流れ着いた赤ちゃんだったのでは

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:28:46

    >>27

    すみませんが…

    こんなにも温かい時間から後々のことを思うと目から水遁が止まらなくなってしまったのでサソリくんのお父さま?お母さま?に於かれましては責任取ってこの水をお止め下さいますようよろしくお願い申し上げます

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:10:45

    >>40

    バレては仕方ありませんね…実はうちの鬼鮫ちゃんは私が海水浴中に沖からぷかぷかと流れて来た子…

    それでも私にとっては我が子同然の愛おしい存在なんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています