なんで鬼の鎧

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:50:41

    渋すぎる人選だな、そしてやられる裁鬼さん

    【公式】鬼の鎧(『仮面ライダー響鬼』ep36より)


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:53:20

    もろに変身忍者嵐だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 19:59:23

    どういうものか調べて見たら昔鬼が不足してたときにそれを補う為に作ったけど、扱うには鬼になるほどの鍛錬を積まなきゃいけない本末転倒を体現したかのような鎧でちょっと笑ってしまった

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:06:19

    やっぱり嵐だよね?
    よくバラエティー番組で特撮特集で嵐の紹介とかがあったからよく覚えてたから登場響鬼で登場した時はめっちゃ驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:12:59

    「変身忍者嵐」の脚本書いてたのは伊上勝さん、「響鬼」後半は井上敏樹さん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:14:27

    >>5

    この二人って何か関係があったりするの?

    家族とか師弟とか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:15:08

    >>3

    ...封印されてたのって絶対その矛盾に気づいたからだろうな

    捨てるのもアレだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:15:45

    >>6

    そのまんま親子なんです…

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:17:17

    >>7

    ディスクアニマルもあんなにハイテクだから

    いつかはもっと改良されると信じて封印したのかなと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:17:59

    >>8

    親子で特撮作品と関わってたなんて凄いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:18:12

    鎧盗み出したシュキはこの頃変身アイテムを没収されたままだったのでこれを着用していたっていう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:18:39

    >>10

    ちなみに現行のゴジュウジャーは敏樹さんの娘さんがメインライターを務めている

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:21:05

    ちなみに小説仮面ライダー響鬼はこれに着目して変身忍者嵐そのものと響鬼のクロスオーバー物になっている
    しかもネタだけじゃなくてちゃんと面白い

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:38:45

    コメントのほとんどが裁鬼さん関連

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:38

    もしかしたら、あともう一歩で成れない修行者用だったのかもと妄想はする。
    当時はどうして鬼になれるのか手探りだったろうし。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:49:25

    >>13

    その小説だと鍛錬無しで鬼に匹敵する戦闘力を手に入れられるという発想が里の長老達に受け入れられずに鬼の鎧は封印、開発者は鬼になる力を剥奪された上に追放という憂き目に遭った。

    思うに長老たちは健全な精神は健全な肉体に宿るという考えからそれを受け入れなかった様にも思えるね。

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:51:13

    >>14

    確かこの時は魔化魍を退治しようとしてたら鬼の鎧が横槍を入れてボコボコにされていたような

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:51:29

    >>12

    三代で特撮脚本家はすごいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:33:20

    >>9

    小暮さんが頑張ったら仮面ライダー鬼3や仮面ライダー鬼3-Xが作られたりしてな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:36:44
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:02:45

    この企画続けて10年目みたいな選出でおもしろい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています