佐賀に旅行に行ってきた!

  • 1125/04/18(金) 19:54:45
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:02:39

    現在進行形佐賀に住んでるまん民だが今後の参考にしたいのでどこが楽しかったか教えて欲しい

  • 3125/04/18(金) 20:05:44

    >>2

    順を追って説明する!

    夜行バスを博多で降りて、特急で武雄温泉に行った!


    …といっても早朝に行ったから、北側は寂れた温泉街&南側は普通の住宅街と国道みたいに感じた

    今度九州に行くなら、嬉野温泉に行こうかな?

  • 4125/04/18(金) 20:06:39

    でも喫茶店のキーマカレーは美味しかったなあ!
    猪ジビエが入ってた

  • 5125/04/18(金) 20:07:26

    その後、武雄温泉の物産展に行ってお土産買ってきた
    ドレッシングとか

  • 6125/04/18(金) 20:08:51

    次は有田に行ってきた
    ここは有田焼のトレジャーハンティングが常時開催されてるから、それに参加して来た!
    一番楽しかったのがこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:10:13

    武雄温泉!!なんか懐かしい…子供の頃よく行ったな
    嬉野もすごく良いからまた九州行く機会あればぜひぜひ!!
    嬉野温泉は湯豆腐がめちゃ美味いぞ

  • 8125/04/18(金) 20:11:04

    籠を1つ渡されて、好きな器を籠に入れる
    入った分だけ貰える詰め放題
    安いコースでもこの器の山から選び放題!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:11:06

    猪ジビエ何気にまだ食べたことないんだが臭みとか無い?どんな肉に近い感じ?

  • 10125/04/18(金) 20:13:04

    >>9

    ん〜、臭みは無かったね

    味の濃いカレーだから臭みが目立たないだけかもしれん

    それで肝心の味の方は、豚肉には似てたけど、何か不思議な味がした

  • 11話を戻そう25/04/18(金) 20:15:05

    高いコースはそれに追加で、色鮮やかな器も選べる
    スレ主は高いコースにしたけど、それだけの価値はあったかな?
    安いコースは6600円、
    高いコースは13200円となっております

  • 12125/04/18(金) 20:16:19

    器選び途中経過…
    割と満杯に見えるけど、まだ舞える

  • 13125/04/18(金) 20:17:51

    昔の貴族の御膳にしか見えん

  • 14125/04/18(金) 20:18:41

    まあこんなもんかな?
    合計で20個以上は入れたかな?

  • 15125/04/18(金) 20:21:33

    ⚠そもそもこの宝探し、倉庫にあるのが
    ①完成させたところでアウトレットになる程度でしかない器だから完成させずに死蔵させたままの不良在庫
    ②いつ作られたのか窯元にも分からない、超古い器
    ③貴族の御膳みたいな変な形で普段使いが超ムズイ器
    だから、本気で元を取りたいなら、たま〜にある②のアタリを安いコースから見つけるしかない
    その場合、制限時間の90分が超絶に厄介
    トロ箱が無限に積まれていて、下の方のトロ箱にも器がギッシリ!

  • 16125/04/18(金) 20:22:48

    器は宅配してくれる(配達料は元払い)
    でも梱包は自力で頑張ろう!

  • 17125/04/18(金) 20:23:32

    少し寄り道して長崎県の佐世保にも来たよ

  • 18125/04/18(金) 20:24:46

    佐世保バーガーは美味だけど、トマトは嫌いだから抜いてもらった

  • 19125/04/18(金) 20:25:34

    松浦鉄道の鉄印も回収
    目指せ40社フルコンプ

  • 20125/04/18(金) 20:26:28

    佐世保公園を散策
    分かってたとはいえ桜の季節ではないか…

  • 21125/04/18(金) 20:27:02

    で、佐賀まで戻って今ホテル!
    明日は呼子!

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:51:33

    呼子行ったらイカは定番として
    バス乗り継いでもうちょっと先に行った名護屋城お勧め
    大名の陣まで見て回ると無限に時間かかるけど
    博物館と名護屋城本体だけでもかなり見所がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています