- 1125/04/18(金) 19:54:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:02:39
現在進行形佐賀に住んでるまん民だが今後の参考にしたいのでどこが楽しかったか教えて欲しい
- 3125/04/18(金) 20:05:44
- 4125/04/18(金) 20:06:39
- 5125/04/18(金) 20:07:26
- 6125/04/18(金) 20:08:51
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:10:13
武雄温泉!!なんか懐かしい…子供の頃よく行ったな
嬉野もすごく良いからまた九州行く機会あればぜひぜひ!!
嬉野温泉は湯豆腐がめちゃ美味いぞ - 8125/04/18(金) 20:11:04
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:11:06
猪ジビエ何気にまだ食べたことないんだが臭みとか無い?どんな肉に近い感じ?
- 10125/04/18(金) 20:13:04
- 11話を戻そう25/04/18(金) 20:15:05
- 12125/04/18(金) 20:16:19
- 13125/04/18(金) 20:17:51
- 14125/04/18(金) 20:18:41
- 15125/04/18(金) 20:21:33
⚠そもそもこの宝探し、倉庫にあるのが
①完成させたところでアウトレットになる程度でしかない器だから完成させずに死蔵させたままの不良在庫
②いつ作られたのか窯元にも分からない、超古い器
③貴族の御膳みたいな変な形で普段使いが超ムズイ器
だから、本気で元を取りたいなら、たま〜にある②のアタリを安いコースから見つけるしかない
その場合、制限時間の90分が超絶に厄介
トロ箱が無限に積まれていて、下の方のトロ箱にも器がギッシリ! - 16125/04/18(金) 20:22:48
- 17125/04/18(金) 20:23:32
- 18125/04/18(金) 20:24:46
- 19125/04/18(金) 20:25:34
- 20125/04/18(金) 20:26:28
- 21125/04/18(金) 20:27:02
で、佐賀まで戻って今ホテル!
明日は呼子! - 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:51:33
呼子行ったらイカは定番として
バス乗り継いでもうちょっと先に行った名護屋城お勧め
大名の陣まで見て回ると無限に時間かかるけど
博物館と名護屋城本体だけでもかなり見所がある