- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:05:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:06:24
なお声が筺体を突き破って言い合うため、死ぬほどうるさい模様
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:11:16
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:12:36
右からきてるぅ!とか聞こえてきてた
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:12:50
くっ、この形状がアウトにさえならなければ……ッ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:14:03
クソデカ筐体
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:15:10
やっぱ乗ってる感は楽しかったよねと
他方中でルプスレクスする奴が居たと聞く - 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:17:19
バージョン1の時に将官やってたな
懐かしい - 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:17:56
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:19:42
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:21:08
うちの近所はバースト組んでても外に声が漏れるほど叫んでるのは居なかったよ……
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:22:05
最初はファーストの機体だけだったけど
ポケ戦や08小隊や星屑の機体とかがどんどん加入して最終的にユニコーンやZの時代まで行ったからな - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:22:58
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:24:27
うちのホームにはワキガデブと水虫おじさんが居たからそいつらの後だと誰も入ろうとしない
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:27:25
ウチのホームでは全盛期の時は2時間待ちとかザラで
プレイする時ファミレスみたいに受付に名前を記入して店員が呼び出すシステムだったわ - 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:28:47
2の大失敗で日本中のゲームセンターに赤字を出させたせいで3が出る事はなくなった
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:31:06
一回しかやってないけど結構面白いよね、臨場感あるし
当時は金がなかったし遠いから遊べなかったけどさ - 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:33:01
滑舌良くないと認識しないから、隣に教えたい時の手っ取り早い方法があるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:36:34
ガンダムとかシャア専用ザクに乗りたいからプレイし出したのに
ブルーディスティニー2号機(ニンバス機)とかガーベラテトラとかペイルライダーとかなんの作品に出てきたのかも知らない機体ばかり使ってた - 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:43:15
今でも遊んでたときの夢を見る
これアクションゲームじゃなくてリアルタイムシミュレーションだからそんなに動体視力と反射神経必要なくて俺でもガチれたんだ - 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:47:45
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:51:12
板倉小隊か懐かしいな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:55:41
ジャア・オユガデルでシャア専用機縛りで視聴者の親子と戦う企画も好きだったわ
基本的にプレイヤーの子供に付き合って素人の親が一緒に出る感じだけどたまにお母さんが普通に強くて板倉がビックリしたりする
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:59:55
逆に動物園プラン頼みたくなる書き方だな
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:13:42
何回かやったけど1戦目で酔う
2戦目酔いながらの戦闘になってたな - 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:19:58
2ってもうネットワークサービスが死んだから遊べないんだっけ?