- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:19:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:19:57
自由帳に色鉛筆だよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:20:54
嘘かマコトか1桁は流石にやばいので妥協の末11歳にしたという研究者もいる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:23:09
もしかして…本当は幼稚園設定で出したかったけど、
コンプラの問題で11歳になったタイプ? - 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:25:05
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:26:05
なんかK国的に下限は11歳にしとかないとマズイとか聞いたことあるんだよね
もちろんめちゃくちゃ何故かは知らない - 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:26:52
ほんとは年中さんくらいの年齢にしたかったんだと思うのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:27:21
じゃあこれ「公式が言ってるだけ」案件ってことスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:27:29
セリフ聞いても、悪意が一つもないからとても小5のガキとは思えないんだよねえ
小5でこの知能なら、みいちゃんコースだと思われるが… - 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:27:46
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:28:35
しかし 解いてる数学は逆の意味で11歳レベルじゃないんです
おそらく平均して11歳だと思われるが… - 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:29:50
ふうん 身体は子ども 頭脳は大人という事か
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:31:04
キヴォトスだ 目の前に美術の先生がいる
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:31:09
恐らくアチョン法が関係してると思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:32:11
本当の小学生知ってる方が怖いからなんでもいいですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:32:55
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:34:24
しゃあけど色使いが只者ではないわっ
恐らく人生2周目だと考えられる - 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:38:28
マネモブは何歳くらいだと思うのか教えてクレヨン
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:38:40
ウム・・・正真正銘ロリのココナちゃんも11歳なんだなァ・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:42:50
やっぱ10歳以下は出したらコンプラ的に消されるタイプ?