シャアの魅力を語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:20:38

    自分が思うシャアの魅力の源泉は「凄まじい多面性」だと思う

    善人と悪人、勝者と敗者、策略家と愚者、理想家と俗物、人情家と人でなし、指導者と甘えたがり
    そしてニュータイプ性とオールドタイプ性
    子供番組の悪役みたいなツノ付き兜の道化の仮面を脱げば冷たい眼をした金髪の美貌の麗人がそこにいる

    ありとあらゆる意味で対立的な要素が詰め込まれたシャアというキャラクターは視聴者を飽きさせない
    人気が出るべくして出たし数十年経っても新規ファンを獲得するのも納得がいく

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:21:54

    トリック・スターって言うんだっけ?こういうの

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:26:45

    まさか45年も経って新規ファンとついでに新規CPを構築するとは思わんかったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:27:42

    シャア大佐もクワトロもシャア総帥もみんな好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:30:04

    声と顔と風格と二つ名のせいでめちゃくちゃカッコ良く思えるんだけど一皮剥いたら人間臭い情けなさが出てくるのがいいよね
    その情けないところが記号的でない深みを出してて面白く感じる 1stリアタイ勢の古参ファンはシャアのカッコいいところを追ってる印象があるけどダメなところを認識した上でその魅力に当てられちゃって離れられないファンもいるのが現実でも人間たらしこんでるなあと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:31:04

    なんだよシャアシャリっててなるけど
    いや強いのは分かる

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:32:40

    声と態度で大物感出してるクセに本気で人類のために隕石を落とそうとするアホさ加減かなぁ
    初めて見たときは「うおおおおシャアかっけぇぇぇ」とか思ったけどよく考えたら人類のためにならんよなって

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:34:16

    予告で走るだけでファンが盛り上がる男だ
    面構えが違う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:37:08

    >>6

    シャアシャリってなんか…寿司の名前みたいだな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:37:45

    >>9

    シャリが赤いお寿司なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:39:36

    功績はデカいけど毎回変に欲張って玉瑕が付く

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:03

    完璧ではないところ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:40

    逆シャアで終わっておかないと公式に永遠に擦られ続けたかもしれないぐらいには影響力がありすぎる存在

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:46

    ちょっとめんどくさい性格してるよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:47

    フロンタルやジークアクスとか定期的にネタが投下される面白い人

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:42:51

    誰が言ったかずっと噛んでも味が無くならないガム

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:42:52

    >>14

    ちょっと…🤔?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:44:27

    本音と建前の建前も割と本気でそうした方がいいと思ったからやってそうな所も魅力だと思うんだよな
    逆シャアのシャアは過激な事しかやってないが何だかんだで地球に贖罪しないといけないって涙を流してアムロに分かってもらおうと思うくらいには本気で思ってるみたいだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:51:38

    建前も嘘じゃないというかメインの動機じゃないだけなのよね
    しかも周りから期待されてるとそれにある程度答えられるからこそ演じている役にがんじがらめにされていく
    溜まったフラストレーションで衝動的な行動に出ちゃうんだけどどれぐらい溜まってるか周りからは分からん

    安心して甘えて発散できる相手か察しが良くて尽くしてくれる相手がいればちょっとはマシなんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:54:09

    ジオリジンのシャアもカッコいいけどなんか違うというか…
    ラスボスらしさはあるんだけどTV版の人間臭さとか変な親しみやすさとかが無いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:00:11

    なんだかんだシャアの吐く台詞はかっこいいのも情けないのも大体好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:11:10

    めちゃくちゃ雑に言い表すなら「ギャップ萌え」って感じになりそうだし実際そういう側面もあるんだけど
    冷静に見るなら萌え通り越して普通に幻滅しそうな部分も多い(実際それで反転したり見ないようにしてる人もいるだろう)のに
    何か…「お前って奴はさあ!」な面と「どうして…」な面の絶妙なマリアージュにハマってる人も多いんだろうなと
    邪道なのは分かってるがあにまんで定期的に建つアムロめっちゃ拗らせシャアの深掘りスレでシャアの事さらに好きになったんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:10:51

    ギャグの派生も滅茶苦茶多い
    新シャアも中の人がメンタルダメージ負わない程度にやって欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:16:45

    逆シャアまで見ると情けない奴!ってなるけどオリジンやジークアクスシャア見るとそういう人間臭いシャアが好きなんだなってなった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:39

    アムロがいないならいないでセイラさんに止められるの滅茶苦茶皮肉で好き 誰かがシャアを止める位置に座るシステムでもあるのか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:44

    どっかで見た
    「シャアは周りの人間の人生を狂わすけど、シャア本人はアムロに狂わされている」
    っていうのが好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:18:58

    普段は落ち着き払って余裕に溢れてるそうに見えるから冷静沈着で思慮深い人物かと思いきや滅茶苦茶行き当たりばったりな人
    初代だけでもザビ家に復讐したる!→親友殺してつれーわ…→ザビ家潰しなんかついでや!これからはニュータイプの時代!→やっぱりザビ家許せんので殺す!
    で凄くフラフラしている…

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:50:36

    >>27

    ただまあ初代は打ち切り展開というのも考えると

    スッキリ終わるにはキシリア残しとくわけにもいかんわな…ということもあり

    じゃあ誰の手を汚させるかとなったらシャアしかいないよなとなるんよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:57:12

    なんか、カッコよくて隙のない風貌と言動のくせにちょいちょい人間味見せてくるから「あ、コイツ本当はこういう人間なんだな」って魅力を発見できた気になって、そこからどんどん好きになっていくタイプ
    モテるのも納得というか「この人の本当の姿は私が知ってる」「この人には私がいないとダメ」って思わせるオム・ファタール

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:04:28

    >>13

    終わったはずなのに永遠に擦られてる…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:00:13

    >>30

    シャアはオワ(らない)コン(テンツ)だから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています