- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:38:17
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:40:44
そりゃ遊びてぇでしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:14
言えたじゃねえか
ちょっとまってFF13って三部作なの - 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:51:52
PS5でもいいから出してくれねえかな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:52:05
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:53:32
そういやsteamでは3部作全部あるけどPSにはないのな謎
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:59:35
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:19:56
そりゃやりてえでしょ
1~6(ピクセルリマスター)、7~10・12(HDリマスター)、14~16(PS4以降で発売)とナンバリングのオフラインだと13系列だけ現行機で遊べないんだよな - 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:11:27
俺はお前のゲームも遊びたいぞノクト!
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:14:43
無印13しかやってないんだよなぁ。機会があればやりたいわ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:01
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:21:31
普通にPS5でリマスターして欲しいわ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:23:06
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:31:28
15は評価以前にルミナスエンジン君が訳ありすぎて移植ダルそう
十数年後とかにリメイク来るのを持つしかないのか - 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:34:05
旧14がコケて建て直しで色んな部門からスタッフ抜いたから13使い回すしかなかったんや
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:36:43
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:48:59
よく分からんがPS3クラスのゲームって今だと3本分突っ込めるのか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:09:28
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:12:43
確かに13て光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士さんのことしかよく知らないかもしれん
やりてえなあ - 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:18:58
発売前からライトニングがまずネタにされすぎたしファルシのルシでネタにされすぎたし一本道でネタにされすぎた
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:42:42
ATBは13で完成されたと思っている
(10-2という説もある) - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:18:09
13トリロジーはちゃんと最後まで物語描ききったし駄.作じゃないと思うんだよなあ
没落させたとか言われるとちょっともにょるぜ - 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:21:22
13-2くんマルチエンディングなくせに一つとしてマトモなエンドがないけど戦闘はすきだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:23:31
ff13シリーズは初代が一本道なのと2がスッキリしないこと以外は完璧だからな 総合的には名作
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:24:59
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:09
せんせーソイツはそこ以外の問題が大き過ぎると思います
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:36:26
時系列的にドラクエも十分ちゃんと終わってるはず
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:55:24
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:10:58
いろいろツッコミもあるけど、FF13の戦闘システムであるATBはやっぱり最高だった
戦闘もフィールドもbgmが良いしクリスタルの成長画面も美しくて今でも好きなシリーズ
一番やり込んだのは13-2だからか通常戦闘で先制攻撃後のラストハンターにテンションぶち上がる - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:45:06
余裕余裕
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:51:32
今でこそLRあるからいいけど13-2のラストって当時相当批判されてそう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:03:20
適当言うなEP2お前はスタッフ全挿げ替えでボロボロになってDSでわざわざシナリオ書き直して作り直しになったやんけ
ゼノサーガI・II - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~ゼノサーガI・II 【ぜのさーが わんつー】 ジャンル RPG 対応機種 ニンテンドーDS 発売元 ナムコ 開発元 モノリスソフトトムクリエイト 発売日 2006年3月30日 定価 5,229円(税込...w.atwiki.jp - 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:56:06
小説版の話は全部寄ってもらうぞ いい加減切り替えらんねぇからな
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:57:47
SwitchでもPS5でもなんでも構わんけどマジでリマスターは欲しい
ずーっと待ってんだけど?13シリーズの雰囲気好きなのよ - 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:28:37
ファブラなんとかシリーズだと零式も現行機で出来るのに13だけ無いもんな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:41:05
LRまで辿り着いてない人も多いだろうからそういう意味でも三本纏めて一本で出して欲しい
一本ずつだと結局最後まで辿り着かない人出てきそうでな - 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:28:38
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:20:37
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:25
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:37
えっ?俺は360でFF13やったぜ?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:29:02
13で見限った人が13-2や13LRに手を出すと思えん
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:29:08
そら好きでもなきゃ3作もやってられねーぜ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:01