端的に状況を表現した一言なのに

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:38:44

    なに言ってんだ…?感ハンパない台詞

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:41:31

    反応からして過去の鎌田にとっても想定外の事態だったみたいだしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:42:38

    >>2

    お前…誰?だしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:56:37

    これが「劇場版仮面ライダーアビス Be The One」ですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:01:29

    >>4

    どっちかと言うとサプライズ・フューチャーの方だな過去と未来の一体化的に

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:03:35

    「過去と現代」でも「現代と未来」でもなく「過去と未来が一つに」ってのが絶妙な表現で草なんよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:04:13

    契約してるモンスターもこの後まさかの合体だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:09:08

    そもそも何で合体できたんだ…???

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:29:12

    合体したからなんだってんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:45:25

    正体を考えると名前通りパラドックスが発生したのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:46:56

    英語字幕助かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:47:57

    同一の存在が一同に介したら1体に収束して世界の均衡を保つみたいなのはSFでよくある設定ではある
    あるんだけどこのSF感を適用するのがくたびれたおっさんなギャップが面白すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:50:07

    そもそも桃井編集長の死因がまるで違うからマジで平行世界(龍騎的に考えると1周前?)に飛んだんじゃないか疑惑がある
    首元への鋭い刺し傷だったはずが思いっきり袈裟懸けに斬り付けようとしてたじゃん過去鎌田

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:51:31

    あるいはタイムパラドックスじゃなくて、モノリスによる辻褄合わせだった可能性もあるな
    「あれ、マンティスの祖が2人いるじゃん。やっば、流石に統合させないと不公平だよね」みたいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:25

    現代の鎌田はどうなったんだっけか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:27

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:52

    まだ過去と未来の鎌田だけだったからなんとかなった
    過去と現代と未来の鎌田が一つになってたら時空を支配する仮面ライダーオーマアビスが誕生してた

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:32:21

    ちょっと前にデアゴスティーニで見返して懐かしーって思った
    確かにちょっとシュール

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています