[イナイレ]ドリルスマッシャーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:42:57

    急に宇宙人要素一切関係なくなる技
    まじでなんで?ブラックホール!とかワームホール!とかやってたじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:44:15
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:44:59

    >>2

    まいったな、宇宙だ……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:46:07

    ノーザンインパクトとかも宇宙じゃねえだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:46:42

    >>4

    宇宙は極寒なイメージとかあるだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:46:54

    イプシロンという名前になにかヒントがあるかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:47:11

    >>2

    そうかグレンラガンはもう2より前に放送されてたのか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:47:43

    エイリア学園エミュを脱ぎ捨てた砂木沼治本人の本気みたいな印象の技だしそこからストライカーたちに払う敬意が感じられて本当に好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:48:55

    北欧神話のグングニルはokなんか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:03

    >>8

    これ

    砂木沼自身の技って感じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:05

    評判悪いみたいだけどアレス版も好きよ
    他の技に比べたら上手いことリメイクしたと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:06

    >>6

    ドリル研磨機 CNC全自動工具研削盤 『イプシロン』ならある

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:09

    >>4

    ダイヤモンドダストとプロミネンスはまだ分かるじゃん?冷却と熱って属性的なところが宇宙と関連ある感じするし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:49:44

    >>9

    まあ技自体は宇宙ぽいから

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:52:38

    >>11

    無印であれ先にやってたらそれはそれで受け入れられてたと思うわ

    そこまで違和感はなかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:53:22

    砂木沼が愛される理由の一つ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:54:24

    ガキ時代は何だこれ…ってダサく感じたけど大きくなってから見てみると宇宙要素ない技と私も応えようが呼応してめっちゃカッコよく感じる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:57:41

    >>2

    アレスで自分ごと回るようになったのってそういう…

    GIF(Animated) / 3.39MB / 5180ms

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:58:28

    源田に継承されてるのいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:02:30

    ワームホールでもグングニルでも腕組んで余裕綽々だったやつが必死になってる感が良い

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:07:11

    キーパーとしては負けてないと失点しないようキーパーに戻って死力を尽くすも豪炎寺に負ける派手な散りざまは好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:28:31

    デザームじゃなくて砂木沼としての必殺技って感じよなドリルスマッシャー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています