- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:52:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 20:54:57
歴史ー坊っていっつも革命からの両極端な方向に暴走するやつなあ!
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:16:53
“正教”に“専制”!?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:20:02
実質ドイツ人の王朝やん 元気しとん?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:31:35
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:38:45
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:43:03
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:00:13
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:02:18
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:06:47
ロシア農民生活史、ロシア交通政策史、モスクワとモスクワっ子がロマノフ王朝の愚かしさを語る、ある意味最強だ
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:12:03
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:23:55
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:52:44
ニッキーのアホ。
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:31:07
貴様ーっ!少しでも改革しようとすると社会主義者呼ばわりするあの男を愚弄するかぁー!
まあ概ね事実だからしょうがないけど - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:56:53
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:17:56
ニクサさんが死んだあっ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:19:49
ニコライの娘たちはまわされたのかどうか教えてくれよ」
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:22:15
皇帝をボボパンした後娘もボボパンすればお得の精神だったと思われるが...
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:24
よくあることだからマイペンライ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:24:29
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:24:53
勿論メチャクチャやってない
白軍がエカテリンブルグを奪還した時に銃殺に関与した赤軍兵を捕虜にして尋問調書取ってるから何が起きたかは全て明らかになってるんだよね
写真撮影と偽って一家を並ばせて即座に銃殺してんだからレイプッしてる暇なんてねーよ
死体からネックレスや指輪を奪って上官に怒られてるから猿なのは変わらないんやけどなブヘヘ - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:28:23
よしじゃあ企画を変更してラスプーチンとボボパンしてたことにしよう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:25:59
ネトフリのドキュメンタリーですら擁護されないのは面白過ぎるんだ、愚弄が深まるんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:37:41
これが幽玄の未改変ニコライ二世の猿要素
・女と農奴に教育いる?とかいう蛮族が家庭教師
・🐸から考え無しに大借金して無事死亡。なおクソ連は踏み倒した模様
・日ペ人を公文書でマカーキー(猿)呼ばわり
・即位式当日、会場で臣民が事故により大量死。お見舞いの誘いを拒否して舞踏会開く畜生ムーブ
・即位式での言葉「余は神に与えられた専制を保持する!」
・BRKSに喧嘩売った挙句、お仲間のマカーキーにボコボコにされる
・義和団事件で撤退の約束をガン無視。ついでにCHN領土で虐殺(ブラゴヴェシチェンスクの虐殺)
・基本、謝らない反省しない
・血の日曜日事件後、最初の声明「余は反抗した労働者共を許す」。無事人民ブチ切れ。革命勃発
・全土で軍が革命側に寝返ってるのに、議会開設を拒否。ヴィッテに説教されて渋々認める。その日の日記に「悔しくて病気になりそうだ」
・ポチョムキンの乱以後も特に待遇改善無し
・議会で穏健な民主派が勝つだけでブチ切れ。ヴィッテを辞めさせて、数十倍は無能の男を後任の首相にする
・無事選挙でニッキー支持の地主政党大敗
・選挙結果にキレ散らかし、議会解散
・再度議会を開くも、労働者50票で地主の1票とかいうクソ制度にする
・よせばいいのに、わざわざセルビア支持をボスニア事件直後に言って、オーストリアにブチ切れられる
・何の義務も条約も無いのに、セルビアの為に動員令を発令。ドイツ大激怒
・大戦勃発時の弾薬は1ヶ月分しか備蓄してない
・無事弾薬不足で死亡。以後は敗北者と化す
・ラスプーチンとかいうデカマラに妻を寝とられる
・軍隊が弱スギィ!と自分で指揮を執り始める。当然、余計に弱くなる
・首都から離れたので、内政はアヘアヘ反動ドイツ女の皇后とデカマラ主義者のラスプーチンに操られる
・首都で女性労働者が食糧暴動。知事がパンを配ろうとしたら「手温い」とか言い出し、武力鎮圧を図る
・結果、鎮圧しに来た軍隊が革命側に寝返る。無事首都陥落
・最後まで退位しとうない!とゴネまくり、議会の推す息子は病弱だからと叔父を指名
・叔父が即位を拒否。無事帝政崩壊
・何一つカッコイイ辞世の句も残さず、無様に銃殺される - 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:42:15
無能を超えた無能皇帝
フランス革命のギロチンがマシに思える最期なのん - 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:17:23
ク酷事仕
- 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:52:53
ロリス・メリコフ……不憫な有能と聞いています。バルト地域の反発を懐柔策で抑え込み、反動に舵切りつつあったアレクサンドル二世を説き伏せて改革を決めさせたと。改革の勅令に署名を貰った数時間後にアレクサンドル二世が爆殺されて改革が荼毘に付したと
セルゲイ・ヴィッテ……不憫な有能と聞いています。ポベドノスツェフとかいうド反動のアホを尊敬してた癖に改革派で、ニッキーが嫌いだけど使わざるを得ない程度に有能だったと。実際工業化に憲法立案に日露戦争の講和交渉に八面六臂の活躍をしていたと
ピョートル・ストルイピン……鉄の男枠の有能と聞いています。革命分子を片っ端から処刑しつつ抜本的改革をしてロシア帝国をどうにか存続させようとしたと。コイツが第一次革命を潰さなかったらWW1を待たずに帝政が崩壊していたかもしれないと - 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:28:32
あの…20世紀にもなって神明裁判やってたって聞いたんスよ
マジなのん…? - 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:29:48
江戸時代の方が文明的だなんてワタシは聞いてないよっ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:30:31
- 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:31:33
- 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:36:46
- 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:44:56
極東の猿にやられるんだから話になんねーよ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:48:41
スターリンは後進国ロシアを近代化させ工業増産しゲルマンっプと極東の猿を失神KOしロシアの領土と影響力を東欧と東アジア迄拡大させA国と張り合うほど国威を挙げた唯それだけだ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:50:10
- 36二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:50:21
- 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:56:47
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:59:58
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:00:11
文盲はまだマシな方で言葉を喋ることも出来ないのが結構な割合でいたって話を聞いたことあるんスけど…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:05:41
今と変わらんヤンケ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:10:45
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:22
- 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:20:10
なんなら中央アジアには自前で学校立てたムスリムが偉人として語られてるなんてエピソードもあるんだよね酷くない?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:20:54
待てよえげつない血は流れたけどその血にギリギリ見合うくらいの偉業は成したんだぜ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:22:16
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:56:47
無論滅茶苦茶大地主と貴族が命令したり翻訳したり鞭で失神KOしていた
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:49:41
- 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:03:29
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:08:13
ソ連の偉業か・ほぼ文盲だらけの国を鉄男時代には七割近くにまで上昇・飢餓輸出の大罪があるとは言え大国の癖にカスみたいな工業力の帝国時代から大戦を耐え抜け冷戦でなんとか張り合えるレベルにまで工業化を成し遂げる・末期には崩壊したとはいえ医療・福祉制度の徹底的な充実、労働環境の徹底的な改善(医療費完全無料、シングルマザーへの手厚い支援、八時間労働や有給休暇のホワイト労働)をやってたぞ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:28:21
近世ま、アカになるわなっていう危険な労働環境なんや
現代のブラック企業なんか目じゃないのん - 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:37:47
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:43:51
というかニクサが実際に改革反対の貴族を説き伏せたエピソードがあるせいで皇帝専制が安定択になるんだよね酷くない?
しかもポベドノスツェフが闇堕ちしないから法学の専門家としてそちらは任せられる……
こんな朱元璋や蕭何とかとは別種のリアルチートがバカみたいな理由で死ぬ国なら滅ぶのは当たり前なんや
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:55:35
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:58:12
待てよアイツと違って戦争キチでもないしそもそも簒奪するような立場でもないし友人は滅茶苦茶多いし頼れる目上の人間(教師陣)も滅茶苦茶いるし普通に上位互換なんだぜ
まっゴールデンバウム朝も大概ロマノフ朝みたいな惨状と言われたら納得できそうだからバランスは取れてるんだけどね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:58:18
オトン…なんでこんな国が中国相手にイキれたんかな…
- 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:58:36
族滅されてもま、なるわな…ってなるレベルで積み重ねがあるのはルールで禁止っスよね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:00:07
フランス革命の方は国王側にも非はあるし立憲君主程度で終わらせることもできただろうけどルイ16世自体はまともな時代なら普通の王様程度で終われたんだ
それに比べてロシア お前はなんだ?猿を超えた猿でそれでも近代国家と言えるのか? - 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:00:32
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:02:35
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:06:16
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:07:34
ウム…後半の科挙はアレにしても科挙のシステム自体は優秀だし最低限めちゃくちゃ勉強できることは保証されるから官僚は優秀なんだなあ…
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:10:41
- 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:55:38
- 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:05:19
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:24:43
しかし…皇帝が異常近代化嫌悪者だったんです
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:47:54
- 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:49:49
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:51:30
全ての元凶は嘘つき女のくせにやけにロマノフ朝の儀式とかに詳しかったアンナ・アンダーソン貴様だっ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:02:25
性的関係については色んな女性と関係を持つことはしばしばあったけどね 基本的に一回関係持ったらそれっきりなの
皇帝一家の前ではお行儀良くしてたから「信心深いラスあの男がドスケベなわけないやんけ」と信頼されていたんだなァ
コールド・リーディングのテクニックで相手の心を読み取るのがうまく相手が望む答えを言う術に長けてたらしいんだよね
詳しくはラジンスキーの『真説ラスプーチン』を読め ワシのように
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:04:04
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:06:38
どうしてって…生き残った皇族って話にロマンやファンタジーがあるし皇帝一家と親しかったモブが「こいつめっちゃ似てるで」とか「おそらく本人だと思われるが」ってお墨付き与えて信憑性が増したからやん
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:06:45
- 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:06:58
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:09:16
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:09:29
祈祷師や魔女が産婆なのは百歩譲ってまあいいんだよ…
問題はそいつらが敬虔なキリスト者として評価されてるばかりか正教会から限定的な洗礼権まで貰ってる横で、兵役拒否の伝統を持つからという理由で古儀式派や精霊派が正教の異端審問官にバリバリに弾圧されてることだ
鞭身派や去勢派はやってることがやってることだから弾圧されてまあ良くはないけどええやろ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:13:07
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:17:13
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:23:00
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:25:29
さあね…問題は流通インフラの発達が嗜好品や必需品の多様化に追いつけなかったことにあるから別問題な気がするのは確かだ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:27:10
つっても扶清滅洋が滅満興漢に転化したことを思うと良し悪しだと思ってんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:30:28
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:34:48
やはり二重帝国は神ッスね
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:36:20
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:36:54
- 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:37:52
- 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:39:54
- 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:40:37
- 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:20
- 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:42:51
ウォッカでもかけとけば少しはマシだったと思うんだよね
- 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:00:48
- 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:02:11
“帝都”で“半分が文盲”⁉︎
- 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:04:12
- 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:06:08
- 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:07:42
ふうんそれでも平均20%くらいが貴族僧侶商人エンジニアといった人たちだったということか
- 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:11:25
- 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:17:33
帝政ロシアってロケット工学の父・ツィオルコフスキーや音楽家ならチャイコフスキー、絵画ならカンディンスキーとか西欧にも影響を与えるくらいの最先端の文化や学問を持っている一方で
政治体制が前近代的な面を多く残していたり、風習がめちゃくちゃ土俗的な面もあったりして振れ幅が激しいんすよね、まあそこがロシアの魅力なんすが - 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:20:29
基本国土がデカいとブレ幅もデカくなるんだ
今のA国R国C国を見てみぃ、曲がりにも近代化してるのにこの有り様や - 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:38:00
- 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:45:58
- 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:02:31
- 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:17:19
ウム……ラスプーチンの不幸はロマノフ朝ロシア帝国に産まれてしまったことなんだなァ……
- 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:19:28
- 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:23:05
時々王党派スレ並みにタフスレに愚弄スレが立つそれがニコライ2世ですわ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:42:13
うまいこと亡命できればニッキー崩御後はミハイル大公が帝位継承してるんじゃないスかね?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:52:49
- 106二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:11:57
改革派皇帝のアレクサンドル二世ですら学生の暴動で強制的に大学閉鎖してるくらいだからな、そらそうなる
- 107二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:32:13
この前二次元以外でロシアの偉人がほとんどロシア人じゃないってスレ立ってたけどマジなんですか
昔から多民族国家だから色んな民族がいて純正ロシア人なんてほぼいねーよとかそんな話じゃないのん? - 108二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:34:24
- 109二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:39:06
- 110二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:47:17
しかし……長年にわたってロマノフ朝を支えてくれた変なおじさん元帥がいたりと魅力がないわけでもないのです
- 111二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:50:31
- 112二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:52:45
- 113二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:02:27
- 114二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:04:16
- 115二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:11:03
フラカス「ロシア雑魚過ぎて話に成んねーよ」
ブリカス「あっロシアの野蛮人共の領土はドイツがババポンしていいがベルギーとオランダは戦前の国境線に戻してほしいでヤンす」
なあオトン?この同盟国とすらいえないスラブ見下しの連中ばっかやけどロシア大丈夫何かな? - 116二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:12:35
エカテリンブルク…?ズヴェルドロフスクというてくれや
- 117二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:18:48
一次大戦で死んだ四大帝国の中で唯一崩壊してよかったと言える
それがロシア帝国です - 118二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:24:15
貴賤婚で生まれたゲオルギーに哀しき運命…
- 119二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:56:59
というかボリシェビキが勢力拡大したのって「うちにくれば新聞の読み上げとかやってるし読み書きも教えてあげるよ(新聞はボリシェビキの機関紙だし字の教材もプロパガンダの産物)」だから、ボリシェビキはその創業からして識字率向上と密接に関わってるんだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:06:38
>軍隊が弱スギィ!と自分で指揮を執り始める。当然、余計に弱くなる
ここがマジで致命的だったんだよね
戦争指導に割って入られて指揮系統めちゃくちゃにされた恨みがあるから、白軍の将校でさえほとんどが二月革命を黙認するか積極的に支持してニッキーを見捨てたんだ
あのデニキが「誰を皇帝にするかで深刻に揉めるから帝政復古の話はやめよう」って言うレベルっすからね
- 121二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 01:18:52