- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:15:20
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:16:52
なくなった方がいいものではある
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:17:54
しれっと流されてるけど5thの落着の時点でかなり地球にダメージ入ってるんだよ…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:17:56
昔介護施設の七夕の短冊で等身大アクシズのプラモが欲しいってあったんだよね
どうやって保管するんだろ - 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:19:16
元同僚の職場兼家を兵器にするなんて…まぁでもジオンの人間なんて大体そんな感じか
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:24
1stからして自身の住処を落とすことに人々は恐怖しているんだよなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:20
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:36:12
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:36:36
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:37:08
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:37:56
人が手入れをしなければ荒れ放題の庭になるだけ、という発想が当時は浸透していなかったに違いない
カビにキノコの大勝利だね - 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:38:01
白亜紀末の隕石が直径10kmほどだったかな
まあアクシズサイズの天体なんて大昔に何度も落ちてきたろうし
何なら火星サイズの天体とだってぶつかったことがある(らしい) - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:39:35
5thは数キロぐらいなんかね?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:39:42
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:41:13
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:42:55
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:44:38
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:46:32
コロニーは中身スカスカだから大きさの割には質量は少ない(当社比)んだが石ころは多少中削ってても詰まってるからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:47:47
コロニー落としのコロニーは中が空気だからな
もちろん空気もパンパンに詰まればけっこう重いんだけれど、さすがに隕石という質量兵器には勝てねえよ - 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:48:58
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:50:27
ただ5thって資源衛星だったんだっけ?
中身それなりにえぐられて目減りしてるんかな - 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:50:39
落ちてきたらめっちゃ痛そう
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:51:01
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:51:21
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:11
やったのがシャアじゃなければ死罪になる奴やん
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:25
一年戦争後に作られたコロニーって軽いんだっけ?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:53:39
地球に比べたら小さく見えるかもしれんが普通にエネルギー量がとてつもない上に人類が住んでる部分は3割もない
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:54:23
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:55:06
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:55:17
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:56:10
実はコロニー本体よりも中身の空気の方が重くなるんじゃないかとか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:10:47
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:23:17
火星ぐらいの大きさの隕石がぶつかっても割れずに月が出来たぐらいで済んでるから、せいぜい新しい湾が出来るぐらいで多分大丈夫(大丈夫ではない)
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:35:38
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:36:56
衛星軌道にある物を地球に落とすと秒速で7.2kmにはなるハズなので、7.2×3600(秒)でザックリ時速2万6千キロ、マッハで20オーバー
普通に人類の敵として族滅されるレベルっすね - 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:05:47
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:11:35
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:15:29
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:20:27
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:29:55
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:33:53
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:35:24
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:11:01
スレチだけどGのレコンギスタでベルリが訪れたトワサンガの拠点が宇宙世紀のルナツーという話を聞いて驚いたな
あのルナツーがこんなにちっこくなる程時間が経ったのかと - 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:06:46
画像だけみるなら被害はそんなでもないな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:29
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:57:58
チベットは吹っ飛んでるからな
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:10:37
人間が時速200kmくらいだっけか、空気抵抗は速度が速くなると大きくなるので重力加速度と釣り合うところで一定になるよってヤツ
なので宇宙速度レベルの小惑星が充分減速する分厚い大気があればどこかでバランスするんだろうけど我々の地球はそうでは無いので
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:40:38
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:01:22
シャア的には地球上から人類が居なくなればとにかくなんでもいいので地球環境を物理的に人類が住めなくなれば地球人は貴賤や貧富の差も問わずに◯ぬしかないからOK
一応地球も休ませる為にやってるって方便言ってるけど人類以外の生態系無茶苦茶になる点は完全無視してやがるからな… - 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:06:28
おそらく、シャアに呼応してないレガシィみたいなネオ・ジオン残党からしても迷惑だったかもしれん
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:46:12
ごめん、周囲約9kmのエアーズロックの自然落下(終端速度)で人類滅亡するなら
恐竜絶滅の隕石の推定10kmはもちろん、全幅30kmのアクシズを落としたら
それはもう人類滅亡確定だから誤差じゃない?って意味だった
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:22:55
何だったらZでアバオアクーにZZでサイド3のコロニーにぶつけてるからな、アクシズ。 はた迷惑すぎるぞ