- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:16:27
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:17:22
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:18:11
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:20:13
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:22:59
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:23:55
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:23:59
鉄拳伝時代のお作画見せて
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:02
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:27:31
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:28:43
何故コラボの使い回しの方を…?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:30:29
格闘描写だけはホント後世に語れるレベルでカッコいいんスよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:35
タンカー編の霧霞……
あの辺マジで天才だと思うんだよね - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:34:18
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:53
覚吾戦の雪や龍継の雨を切る様な蹴り=神
もちろんアシスタントの力もあるけど迫力が凄いんや - 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:39:44
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:41:59
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:45:56
エイハブのメカフットは展開の熱さと画力の迫力に押されて違和感感じなかったんだよね