なんとなくドラえもん大山世代って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:24:57

    笑点は馬圓楽時代が至高と思ってそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:25:18

    そうだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:26:18

    ちょうど世代が被っとるのよな
    交代時期も近いし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:26:41

    何やってんすか師匠、
    藁持ってきたから帰りましょう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:30:07

    歌丸楽太郎のやり取りが見れたからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:31:58

    >>4

    🐴「これじゃあ本当に死体じゃないか」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:39:06

    はいそうです
    でも爺ちゃんは(五代目)円楽は司会が下手だって文句言ってたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:44:30

    >>7

    元は回答者だったし、本人にも苦手な自覚はあったらしいからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:45:35

    歌丸は回答者の方が輝くからね
    頭も輝いてるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:47:10

    ただの事実定期

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:48:19

    >>9

    おい紫

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:08

    ・年長者の威厳を感じる青色(大山ドラ&圓楽)
    ・たまにひらめく与太郎な黄色(小原のび太&木久蔵)
    ・ガハハ系の元気なオレンジ(たてかべジャイアン&こん平)

    この空気感は旧世代じゃないと感じれんよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています