久し振りにスパロボ出るから

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:32:37

    シナリオ作るのめんどくさいだろうけどバサラも久し振りに出ねえかなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:33:49

    どの時期のバサラが出しやすいんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:07

    ダイナマイトの時点でフリー素材だぞ、この劇薬素材使って料理美味しくなるかは料理人次第だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:42

    バサラを出すならミレーヌも出さなきゃだけどそうするとミラージュやマックスとどう絡ませればいいかが難しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:35:57

    >>3

    サプライズバサラ理論がマジでのし掛かってくる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:44:13

    そう言えばファイヤーバルキリーも超合金化決定したね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:54:59

    でもバサラをほんとに楽しむなら序盤から中盤までの総スカン食らってドサ回りしたり歌を伝える事に苦悩してる所を是非とも見て欲しいんたが長いんだよなぁ

    その長さがあったからこそなのもあるんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:06:55

    >>7

    この辺こそバサラの肝なんだけどこの辺こそが一番ややこしいっていうかゲーム映えしないからか出てくる時には大抵「なんかスゲエ歌歌うヤツ」って扱いにやってるのが通例化してる感ある(一時期完全にフリ素化してたFとの兼ね合いもあるんだろうけど)

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:09:48

    バサラの真の魅力はTV本編4クール分観ないと分からないという風潮、一理ある
    シビルを目覚めさせようとする辺りは正直アニメとしてはダレる部分なんだけどあそこの上手くいかないけど諦めず歌い続けるのもバサラらしさなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:12:57

    バサラ出すなら周りの理解得られない所とミサイルを撃ってしまったシーンを出して欲しい。ガムリンを始めとした周りからお前はそうじゃないだろ!って怒られて欲しいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:17:55

    「歌うと不思議パワーですごい事が起きる」と言われても原作(分かり合えたのはあくまで一部な上に文化を知らせたという明確な要因あり)ならともかくスパロボ時空だと「おうそうか、まあそう言う事もあるよな!」で片付いてしまうのも大きい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:45:32

    >>9

    そこからギギルとのセッションは素晴らしいんだがなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:18:44

    >>2

    出しやすいのは初期。結局出てくるだけでしか無いから

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:20:41

    >>7

    Dは割とやってたな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:32:40

    >>9

    バサラにとって大事なのは売れるとか多くの人に聴いてもらうじゃなくどれだけ熱いハートを叩き付けて伝わるかでしかないからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:05

    >>10

    歌ってないで戦えと言い続けてきたガムリンがお前は歌えと言う重みは積み重ねあってこそだよなぁ

スレッドは4/19 21:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。