- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:42:59
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:43:17
いや標的でしょ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:43:27
あ?摩天楼だろうがよぉ!
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:44:00
正直大真面目に今年のやつになったわ自分の中で
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:44:26
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:46:07
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:51:36
難破船が一番
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:52:22
個人的には戦慄か黒鉄のどっちか迷う
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:58:19
あんな鬼畜マゾゲー用意しておいて人生はゲームみたいに簡単じゃないとか観てる人に伝えたいメッセージがズレてる気はする
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:00:38
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:39
おっちゃん好きだから真面目に今年のやつが現時点での個人的最高傑作更新したわ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:04:18
賛否両論あるけど零の執行人すごい好きなんだよな
最高傑作って言うとサブマリンとナイトメアが思い付く - 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:05:36
黒鉄か瞳の中か迷う
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:06:05
フィーリングでから紅と漆黒が好き
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:06:09
世紀末の魔術師の雰囲気と絵柄好き
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:06:31
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:07:39
今は黒の組織の全貌とかがある程度わかってるから面白さが少し半減しちゃう欠点はあるけどナイトメアが一番好きだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:07:50
原作最終章を見た気分に浸れたから衝撃という意味では黒鉄かな
内容という意味では世紀末辺りが好き - 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:09:49
映画館でハロウィン観たときは遂にスレ画に並ぶ最高傑作来たと思ったんだよ
まさか当時は瞳の中クラスが四年連続来るとは夢にも思わなくて… - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:10:42
個人的に一番好きなのは世紀末の魔術師だけど最高傑作は?と聞かれたらスレ画を選ぶかな
それとして今年の評判いいみたいで気になるな - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:11:06
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:20:45
天国へのカウントダウンでビルから飛び降りる蘭姉ちゃん、よくよく考えたらまだ女子高生で、コナンのために決死の覚悟で飛び降りたんだよなあ…と思って今でもあのシーンが心に残ってるから天国へのカウントダウンかも
ただ14番目の標的のあの青山原画のコナンが拳銃撃つシーンも印象的すぎて決められない - 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:22:41
どうしても映画となるとセル画の雰囲気が良すぎるのはある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:36:52
蘭が最もヒロインしてるという点で
個人的5本指には入ってるスレ画 - 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:10:19
初期作の中じゃ瞳の中の暗殺者は断トツで好きだな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:35:47
ミステリ作品として選ぶならぶっちぎりで
『瞳の中の暗殺者』だと答えるけど
灰原が最推しなのでキャラ推しで選ぶならぶっちぎりで
『黒鉄の魚影』だと叫ぶだろうなと思う自分がいる - 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:52:18
ミステリーとアクションがいい感じのバランスだった迷宮の十字路が好き
最近の作品よりコナンも平次もクールやわ - 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:39:56
黒鉄がダントツだなあ
敵も味方も見せ場が多くて緊迫感高くてワクワクした - 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:46:38
元祖オールスター映画とも言える世紀末の魔術師を推す
蘭に正体がバレかけたのがこれが最初だったかな?あとゲストヒロインの夏美さんがめっちゃ可愛い。
この作品の蘭はやたら勘が鋭いのはご愛敬 - 30イッチ25/04/19(土) 09:08:05
サブマリンが1番好きで次点で瞳天国14番目ハロウィンベイカー街あたりかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:12:20
キュラソーが好きなので純黒の悪夢ですね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:19
今作は三本の指に入るのは間違いないよね
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:00
信用と信頼を使い分ける関係性が好きだからあれ刺さるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:12
思い出補正もあるしチャレンジ精神もあったしで初期は全体的に好きだな
最近のだとやっぱサブマリンが好き - 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:29:55
具体的にどこからどこまでって言われると困るけど、何度か映画の方向性変わってるからどのタイミングの方向性が好きかでも最高傑作変わりそうよね
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:35
ファミリー向けの博士クイズとか定番だった時期が好きな人やアクション映画路線と推理路線であまりに毛色違うもんな
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:48:57
世紀末の魔術師が一番好き
子供心にあのオチはぶっ刺さったよ。今見てもぶっ刺さるしホント凄い - 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:09:51
純黒のキュラソーvs安室vs赤井のカーチェイス好き。面白い…轢き殺してやるよ…!がカッコよすぎる
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:11:03
瞳、天国、摩天楼のスリートップ
全部こだま監督だったわ - 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:25:54
君が嫌いなのは別にいいが、そうやって人の好きなものにケチつけたり否定するのは良くないぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:29:20
金ローで摩天楼見て新蘭に脳焼かれた
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:38:54
世紀末の魔術師は当時のオールスターやりつつ洒落たストーリーだし、瞳の中の暗殺者は原作要素の深掘りしつつハワ親とか色々あって良かったし、天国へのはその後につながるアクション要素盛りだくさんで面白かったし、ベイカー街はSFギミックと独特の暗さがあって好きだし、十字路は暗号・事件・アクションとコナン映画要素全部良いバランスで楽しめるし……
この数年が個人的に特にアツい。一番はその時の気分によるな - 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:51:49
ここ数年はすごい当たりが続いているよね、今回も終始シリアス+おっちゃんの格好いい銃スキルが見られてよかったわ
個人的に一番となると少年探偵団も活躍して、犯人の動機に美学が感じられた天国へのカウントダウンかな
メインテーマも天国のが一番好き - 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:02
このレスは削除されています