- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 21:56:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:01:15
大雑把な性格なのかなって思う
指先狙えって言われたのに肩ごと切断してたし - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:03:35
確実に命を仕留めるような技が多すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:05:41
超獣は痛みも恐怖も感じないから仕方ないね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:06:38
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:08:57
怪獣は大人しいなら別にいいけど超獣は破壊目的の兵器でしかないから…
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:09:19
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:10:14
普段の生活の鬱憤を超獣相手に晴らしてる説好き
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:11:28
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:14:18
「過去の世界では木の枝一本折ってはいけない!」と警告されてからの木をぶっこぬいて武器にするのはいつもどうかと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:14:57
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:16:36
ギロチンとつく技名があまりにも多すぎる
鎌倉武士だってもう少し優しい - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:18:06
相当の対処(切断からの光線)
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:40
本編では誓って怪獣はやってないから…
そもそも2体しか登場してないけど - 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:44
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:31
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:31:10
脳筋と言うより倒す相手である超獣の殆どが痛みを感じず腕が捥げようが、足が捥げようが暴れまわる生体兵器だから容赦無く四肢切断の上に首チョンバしているだけさね。跡形も無く粉砕したのもあるが。
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:31:20
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:22
ギロチン王子や長ドスのイメージと胴長短足のマッシブ体型、トドメにドスの利いた納谷さんボイス
本編未視聴ならまあ脳筋殺し屋マンと誤解されても仕方ない
見よう、ウルトラマンA - 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:42:09
メビウスの劇場版でもメビウスがニセメビウスに化けたザラブ星人を追いつめた所で北斗が「よし!」って言ったら
兄さんたちにアレは策にハマって怒りでエネルギー消費が激しい点を指摘されたりエースと北斗の血気盛んな部分の認識の違いを感じた - 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:44:28
バカなことを言うな!お前は一週間の謹慎だ!
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:02:52
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:06:52
昭和だとこの人だけブレスレットも何も無しに突然武器を出すからな
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:20:06
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:22:35
- 262425/04/18(金) 23:27:51
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:36:44
むしろ効率的な超獣の処理技術を極めてて頭脳派とも思える、脳筋ってもっとパワーとか光線の火力でゴリ押ししそうなイメージなので…まぁ超獣にはそれが効果薄いんだろうけど
エースは切断技で解体して行動不能にしてから最後の処理に光線で爆破ってイメージ - 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:19:48
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:06:11
脳筋はセブンのイメージがある
あの人結構突っ込んでくからね - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:46:32
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:26:36
レオのレスかな?
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:38:26
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:57:02
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:16:02
戻す手立てがあるなら対応はしてくれるよね。
バクタリのときは自力では戻せないのかセブンからの助力があるまでは排除方針だったみたいだけど。
まあ暴れさせといても被害が増す一方だから仕方がないんだけどね。
そもそも超獣にされた時点で(ヤプール死後は知らん)基本は生物兵器だし。
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:21:06
熱血でもあり、力不足の際には兄たちの力を借りる理知的な部分もある
問題はヤプールの超常的な行動をTACの同僚や上司が信じてくれない事
職場に恵まれなかったね - 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:35
Zで客演した時のエースブレードのインパクトは凄かったな…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:41
なんで超常現象も取り扱う組織な上にヤプールが何かと怪事件起こすのに超常現象を信じないのか。大真面目に理解不能な性格設定してるよね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:35:31
アリブンタとかブロッケンとか河童屋敷とか気球とかおねしょの夢とか
北斗自身が信じないこともたびたびあるし
誰が疑うことで怪奇事件ってものは際立つのよ - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:38:19
戦闘中に即興でその場に合った新しい切断技思いついてるとか言われても
納得できるくらいには切断技のバリエーションありすぎてびびる - 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:54:10
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:23:25
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:34:15
君も大概やり方社会人としてあれなとこあるのがね
演出としては格好いいけど散々狂乱した挙げ句完全に事実を言ってるけどQ歯科あったよ→そして消えてしまいましたはおまえまた正気疑われても知らねえぞってなる
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:37:24
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:37:46
80も昔児童誌で美形って書かれたことあるらしいが
もしそうならエースと80って目が初代やセブン系とはまた違う独特な感じで鼻筋通ってる感じなのは似てるから
光の国の美形の基準がなんとなく分かる気がする
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:40:54
Aと80の美形云々って有名だけど直接その記述を見たことないんだよな
なんかウルころでも言ってたなんて情報も聞いたが確かめられてない - 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:10:48
70年代の小学○年生を参考にエースの児童誌設定の出典探してまとめてる人のツイート見かけたことがあったが
エースの美形設定の情報は出典が見つけれてないって書いてあったな - 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:21:11
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:13:42
その内の一体たるムルチを三枚下ろしにしたのは超獣ドラゴリーだしなぁ