- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:00:09
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:02:17
闘技場でソロS狙えるって聞いて使ってみたけど
3回死んで15分かかりました… - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:03:41
ドシャグマがちょっと突進するだけで範囲外だからな、何回リセットさせられたか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:04:53
響玉演奏中や集中弱点攻撃中の音符稼ぎムズイ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:05:09
笛使いとしては広くなったらもちろん嬉しいが効果がけっこう強力なのもあるから今くらいがちょうどいい気もするが………。でもやっぱりもう一周りくらいは広くていいような気も…………
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:05:23
円月ぐらいはあってもいいんじゃねえかな
マルチで他の人にも踏み続けてほしいき - 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:07:25
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:10:54
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:11:38
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:13:09
頭に旋律入れてないと無理や。少なくとも俺はな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:14:23
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:15:47
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:16:41
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:17:14
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:17:15
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:18:49
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:19:19
毒がどばどばしてた技がよく分からないけど気持ちよかった
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:01
「◯色!□色!△色!」って覚えるな
「1(△)・2(◯)・3(△+◯)」で覚えるんだ - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:39
自分強化と攻撃力アップ(あれば)あとは響周波 とりあえずこの旋律だけは抑えとけ。とくに響周波は何度も使うから大事
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:21:05
3では一旦武器そのものが廃止されて次のP3rdで復活したときに振ったら音が出るように仕様変更が入った
画面に旋律ガイドが出てくるようになるのはそれよりだいぶあとだね…当初は暗譜するかカンペ準備するかだった
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:21:28
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:21:58
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:23:25
まあ今回の闘技に関しては響周波以外特に覚えなくてもええと思うけど。相殺も最初以外そこまで積極的に振らんし
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:25:06
闘技場レベルまでタイム切り詰めるなら響玉重ねがけするから範囲気になるが普段狩るくらいなら響玉1つを移動に合わせてかけるくらいしかしてないから困ってない、けど範囲はデカくなったら嬉しい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:41:06
ライズだとその始動モーションの虫技が火力ソースだったんだよ、いわゆるフルーツ棒って呼ばれてた所以
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:34:18
響玉よく普通の演奏になるんだけどコツとかある?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:39:22
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:41:08
単純に同時押しが苦手なんだと思われる
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:46:24
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:48:37
いやまぁ今回の闘技場では強かったけど
なんていうか非常に窮屈な戦い強いられて普段使いはしたくねえなって思った - 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:48:42
闘技大会みたいにチャート組めるなら譜面も頭入るけど、
使い分けしてメイン武器にしてるカリピストは素直に尊敬だわ 頭パンクする - 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:42:02
狩猟笛の相殺は結構使いやすいと思った
音符4つ揃えないとだめなのと硬直の長さとリターンの低さはあるものの使いやすくはあった - 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:53:41
長押しでディレイ可能、長めの持続、素直な軌道、出がかりのバックステップに長い無敵があって連続攻撃を避けつつ2段目を狙えると使い勝手は悪く無い
ソロだと前演奏+奏撃1回+重ねがけくらいしか入らないけど突進なんかを止めて響玉密集地帯に叩き込めるのが大きなメリットかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:58:31
響玉は音符の左に表示される黄色い玉(30秒で1回復・最大3つ)があれば設置可能、4つ目設置すると1つ目が消失といった具合になっているぞ
玉ない事気付かずスカは誰しも1度はやらかす - 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:11:25
ぶっちゃけ基本は戦闘前に自己強化(△2回)と攻撃アップみたいな補助吹いて後は響周波に対応してるボタンを連打するって感じで全然良い
後隙や気絶時に演奏すれば良い
相手の後ろから響玉は適宜設置しておくと楽になる
2本持ちや回復旋律持ちは逆に頭こんがらがるからなれるまで持たなくて良いかな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:13:27
旋律は一連のコンボとして覚えるのが良いかも知れない
赤刃ループや急襲コンボみたいに - 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:15:06
ワールドの笛は結構使ってたけどやれる?
まだ触ってないのよね
あと相変わらず笛吹き名人突っ込んどけばいい感じ? - 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:17:45
ワールドの触って無いけど旋律溜めて演奏する方式であってる?
なら同じ感じだよ
名人はあるとバフ管理しやすい
けどレベル2が3スロだから生産武器だと少し考えるかも
名人+α珠はあるけどね - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:19:27
殴ってると譜面が自己強化で埋め尽くされてチャンス時に自己強化しか吹けぬ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:24:16
チャレクエに限らずクマが苦手だ
頭狙ってられん - 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:02:54
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:59:25
マジで隙が多すぎるなって思った
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:10:08
殴り方を変えるんや、今回だったら
「連音(◯→△+◯)連打からの柄殴り(◯)」とか
「叩きつけ連音(△+◯→◯)からの柄殴り(△+◯)」で響周波ためまくる、みたいな
笛は他の武器にほぼほぼ存在するいわゆる「おすすめコンボ」みたいなのは無くて、
その笛(持ってる旋律)によって殴り方変えていく武器
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:57:44
旋律の都合上、笛によっておすすめのコンボ(旋律)ルートというのはどうしても変わってしまうのだ
例えばホープホルンだと開幕の響玉3つで
黄赤黄 白白赤 白赤赤と入力すれば相殺・自己強化・攻撃→響周波と需要高い旋律を揃えることができる
殴る時は
・△のぶん回し or↑△の前方攻撃から↑◯の連音攻撃(2段目にも◯入力)で響周波を揃える
・↑△◯の叩きつけ(2段目に◯入力)から↑△◯の叩きつけ・追撃、さらに↓△で相殺を揃える
・2個目の叩きつけ・追撃で黄赤黄が揃うのでそこから1つ目のコンボ等で相殺+響周波を揃える
なんかが候補になる - 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:08:39
2頭狩猟に弱点武器2本持ちして行くとたまに響周波の旋律がごっちゃになることがある
123なのか132なのか - 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:16:28
なんか叩きつけ中に別の音符貯めるみたいなのができなかったわ
押すタイミング間違え点のかな - 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:24:55