- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:02:54
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:04:42
両方いい笑顔だな
とりあえずは橙子さんかな - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:06:26
とりあえずロード組(二世は除く)は同格と言っていいんじゃなかろうか
- 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:07:35
上澄みだからなかなか出てこねえ
とりあえず口一ド連中 - 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:11:13
死徒も入れてよければ……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:11:50
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:12:03
ちょっと上澄み過ぎる…
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:12:38
キリシュタリア…?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:13:08
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:13:29
確かにキリシュタリアは匹敵するかもね、新しい学部を創設できたかもしれない天才だし
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:14:27
長生きしてたら駄目なら臓硯がアウトになっちまうー
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:15:09
一番上は違うかと
- 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:15:12
時臣は無理
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:15:33
カドック以外のクリプター勢とかか?
ぐっさんはアレだが - 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:16:07
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:16:41
才能は凡夫って感じ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:16:52
荒耶がアルバと同クラスだし
同じような奴らが野良にチラホラいるとすれば
彷徨海や東洋の組織除けば数十人ぐらいはいるのでは - 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:17:48
才能普通のレベルMAXで自己を鍛え上げてる魔術師って感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:18:10
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:18:15
バズディロッドはアトラムレベルじゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:20:17
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:06
- 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:34
初代の娘とかあの辺は才能あったという話だし時臣の独白的に時臣の親とかも才能ある側だった可能性もあるから葵さんの恩恵抜きでも年数の割には期待値高いよね遠坂って
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:22:42
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:23:12
半分人外混ざってないか…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:23:21
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:24:00
遠坂家はたかだか200年の家系だからな
2代目は大聖杯の創設にも貢献したとされる天才だったようだが - 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:25:10
それこそ執行者とかなら戦えてもおかしくない
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:27:23
永人見て凡人だからこの家系大成しないだろうけど善人だし無理だろうけど頑張ってくれくらいの感じで設計図を宿題として出したら凛が出てるからゼルレッチもびっくりだよなそりゃ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:27:57
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:28:38
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:28:45
新参ですら多分中近世だろうしなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:30:05
同格はいるけど同レベルって言われるとむずくね?
イノライさんとか橙子より上っぽいし - 34二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:30:18
錬金術師だけどシオンは?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:30:57
- 36二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:01
さっさと退場した奴ほど設定が盛りやすいんだ・・・
- 37二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:08
- 38二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:32
そもそも魔術師って同クラス帯だとどっちがすごいどっちが強いって測るのがほぼほぼ不可能なんだよな
循環器科の名医と内科の名医、どっちが凄い?とかいう並べられないもんというか
なので同クラス帯って…のような探し方しかできんわな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:49
- 40二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:33:42
例えば戦闘能力の話ならそれこそ宝石クラスの魔眼持ちのオフェリアが魔眼通せばあっさり勝ちもあり得はするからな
魔術師の場合そういう面以外が本業というだけで - 41二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:33:49
- 42二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:34:30
- 43二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:36:02
- 44二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:37:33
水銀の反応速度と防御力が若峰の敏捷と火力上回っているので全くもって相性悪いのはある
- 45二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:37:34
戦闘の勝ち負けならそれこそ切嗣がケイネス殺せるように殺しの手段を持つかどうかが絡むもんな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:38:23
今まで出てる現代の魔術師見ても大体まず勝てるなって思えるバゼットさん
やっぱフラガラックと高い基礎スぺがチートだなって
これは最強の封印指定執行者ですわ
おまけにこれでもまだ完全体じゃないという - 47二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:38:55
凛も才能は時計塔のメンツでも上から数えた方が速いんだっけ?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:39:35
今基準で見てもあの水銀攻防一体で強い礼装だからな
おまけにその機能すら実はおまけだったっていう - 49二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:45:37
- 50二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:48:37
凛はまあ理論上宝石剣持ちになるから大聖杯があった時みたいに最大出力連打は出来ないとしても長ずれば厄介要素はいくらでもある
- 51二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:49:09
- 52二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:52:50
虫爺って魔術師としての腕はどんなもんだっけ?
- 53二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:54:22
バゼットさんじゃね
生きている石が切り札な以上露骨にフラガの対象なので - 54二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:57:41
ホロウのバゼットならイスタリLv30のバゼットならバゼットのが強いんじゃね
- 55二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:58:39
マリスビリーが戦ってるところわからないけど多分強そう
- 56二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:01:06
- 57二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:05:22
- 58二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:19:38
生きている石自体が切り札判定だと纏ってる以上常時カウンター対象だろうから身も蓋もなく死ぬと思う
生きている石自体には反応しない想定だと下手な英霊の武具にも匹敵すると言われる生きている石の防御性能と通常フラガの威力の攻め合いだろうけど - 59二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:29:56
バゼットは士郎より強いからな現代のキャラだと冒険の上澄みキャラじゃないと相手にならん
lv30のバゼットならこれ以上だし - 60二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:34:31
切り札使う場合はカウンター間に合うか勝負になって確実に運ゲーに持ち込まれるから通常攻撃性能のごり押しで倒すのがバゼット攻略法にはなって実際の勝敗はともかく方向性的にはトランベリオみたいなタイプのが勝ち目あるんだよな
- 61二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:39:43
全盛期はサーヴァントとやりあえる 四次の頃はフランチェスカの介入を阻止
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:51:05
純粋な強さではハイネだけど、実際に戦ったら相性でバゼットが勝つ
- 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:45:40
隕石落としLv.100がキリシュタリアの理想魔術の天体落としだな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:51:10
時計塔じゃなくて歴代の魔術協会で百番以内じゃぞ。いや、現代で魔術協会といえば時計塔だからそんな変わらないけど
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:16:39
- 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:10:26
- 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:13:48
切り札使用までムシキとか若瓏とか追い込める気がしないし仮に追い込んでフラガ使えたとしてそれで仕留めきれるかってところあるしね
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:24:44
あの環境で上澄み側っていうと下限がエルゴっていうイメージある
- 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:26:51
- 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:35:23
- 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:46:29
そもそも固有結界使う時点でフラガの対象で詠唱する以上タイミングも読みやすいから正直どうにもならんところはある
壊れた幻想使っても不利という話もあるが遠距離狙撃でワンチャン狙うしかないレベル - 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:06:03
衛宮士郎と戦った場合には、彼女は対魔術師戦に特化したプロフェッショナルであり技術・経験・戦術のすべてで士郎を上回っているため、士郎が自分を最大まで鍛錬・運用している状態でも優位は動かない。
が公式だっけ
加えて
投影、投影した宝具の真名開放、壊れた幻想、固有結界、射殺す百頭使用可能、フラガラックにより固有結界と真名開放は不可が条件 - 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:06:04
- 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:15:51
ロアの知識はどのくらいのレベルなんだろうな、
王冠クラスとはいわれてるけど上位陣に入るのか - 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:17:35
単純な戦闘面の強さだったらそのケイネスに勝った切嗣も入るのかな?
あいつの能力ジャイアントキリングだし、それこそ当たりさえすれば君主もワンパンだと思うけど - 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:19:17
優位は動かないってだけで勝てないとはいわれてないんだな
- 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:21:13
- 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:41
スレ画レベルだとダーニックかキリシュタリアが妥当じゃない
描写の所為でダーニックが少し落ちるけど - 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:58:29
それ凛とか宝石無しでって言ってるのと変わらないぞ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:52:00
勝てないとまでは言われてねえよ。不利は動かないってだけ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:52:57
そもそも魔術師としての優秀さならともかく強さだけなら二人を超えてるのはそこそこは居るだろう
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:41
- 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:38
型月世界の魔術師としての評価に強さがそもそも入ってないからな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:55:19
…フォワブロ=ロワイン?
- 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:57:30
彷徨海の魔術師を現代の魔術師に入れるのは違うだろ
コイツらレベルでも絶対ないし - 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:43
切嗣がケイネスに勝てるが魔術師としてはそこそこだからな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:59:31
ゴッフ曰く彷徨海の魔術師はプリシザンクラスっぽいけどどうなんだろ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:06
接続強化型魔術礼装とか作ってて潜在能力なら恐らくダーニック以上のフィオレとか魔術師やってたら並んでた未来もあったかもしれない
- 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:04:57
- 908225/04/19(土) 13:08:58
- 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:56
- 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:46
冒険士郎は全身包帯巻きでの登場だったから意図的に万全状態の強さを分からなくしてたよね
- 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:09
まぁ士郎の強さは切り札いっぱいってところなので切り札キラーなバゼットさんとは致命的に相性が悪い
素の実力でバゼットさん超えるしかないけど、サーヴァント相手でも防戦ならできるバゼットさん相手にそれは厳しい - 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:22
鯖防戦可能なのは旧シエルレベルだからバゼットは無理だろ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:17:29
- 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:19:16
まず月姫2に出てきてから言ってくれ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:00
言われてるのは事実って認めてて負け犬の遠吠えにさえなってないの笑った
- 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:26
- 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:52
設定自体はあるんだから別に起用してもいいと思う
- 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:04
- 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:24
覚醒してフラガラック使いこなせるようになったらいい勝負する、ってレベルだからホロウ時点では普通にシエル先輩のが強いぞ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:57
万全だと調整が面倒だから重傷にされてたっぽいしな
- 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:23:22
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:24:41
冒険の負傷理由で士郎って怪我させるの簡単だからバランス調整し易いなって思ったわ
- 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:31
エインズワースの置換魔術ならケイネスの実力も完コピ出来てるだろうし、その上でクラスカードの力が乗っかってる訳だもんな
- 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:47
- 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:52
前借りとはいえ未来の自分自身の能力だから戦闘力だけなら生前エミヤ>>>ケイネスっぽい
- 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:26:10
プリヤは細かい事は気にするなスタンスだから
- 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:26:59
プリヤを設定に絡めるな考察材料にすんなってまひろちゃん自身が釘刺してるというのに
- 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:27:13
最低でもケイネスよりは強くないと生前のデミヤはキアラと戦えないんじゃないか?
- 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:27:27
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:02
冒険時点でも士郎は固有結界内ならロードに対抗できるぐらいは強いぞ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:59
- 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:29:08
そもそもソードバレルに対応できる現代魔術師が少なそう
- 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:13
- 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:57
- 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:14
- 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:42
エルゴは流石に無理じゃないかなアレ…
- 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:47
- 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:24
ナイフ式は鯖には及ばない
刀持てば防衛戦出来るってのが昔の公式発言だったはず - 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:53
- 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:08
- 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:51
- 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:58
冒険だと一般魔術師枠ですらぺぺさんおるって考えるとやっぱ厳しい
- 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:26
- 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:33
前方位に剣射出するだけで割と詰むキャラ多そうだけどな
- 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:59
まぁ士郎もエミヤも相手の弱点つく戦い方殆ど見せてくれないんだけどね…
- 128二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:02
- 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:29
刀とナイフ両方とも使えるのが式だろ士郎より遥かに強いのは間違ってないだろ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:29
ソードバレルって剣の質量が音速超えで飛んでくるって時点で割と凶悪だからな
- 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:39
考慮する必要ないだろ
- 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:12
- 133二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:26
- 134二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:50
- 135二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:20
過小評価も過大評価もされがちだからしゃーない
- 136二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:23
初代主人公ですしお寿司
- 137二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:56
別になってない気が
- 138二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:15
- 139二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:46
- 140二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:56
冒険時点だと本人のスペックはそこまで強くないけど能力だけなら上澄み中の上澄み
- 141二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:40:41
- 142二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:40:59
- 143二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:41:02
上澄みだとムシキの陽神タイマンでなんとかできるくらいは欲しいかもしれん
- 144二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:41:16
士郎の話は別スレでやれ!
- 145二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:41:23
- 146二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:42:20
この発言志貴より上ってはっきり発言されたの?
- 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:43:02
平時の強さが分からんけどキリシュタリアが勝つんじゃね
- 148二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:43:12
- 149二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:43:12
- 150二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:43:35
まあ五次みたいな場面での戦闘で具体的にやらんだけで夏イベでエミヤが魔鏡とか投影してるから相手の性質に合わせた投影対策自体をやる意識がないわけじゃないんだよな
本当に回数少ないから描写的にまず考慮することもないけど - 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:23
キリシュタリアにあんま強いイメージないな…
- 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:32
キリシュタリアの場合、条件が揃うと惑星轟とかしだすからアレ。あくまで準備は人類史の枠に制限する感じにしたほうがいい
- 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:35
キリシュタリアが2部みたいな環境に恵まれてるとかでもなければ普通にケイネスじゃね
- 154二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:44
士郎ってそれぞれの段階で何出来るか実はよく分からないんだよな
- 155二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:57
カドックと二人でサーヴァント撃退できるのでかなり強いよ
- 156二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:45:19
エミヤは人外相手じゃないと相手の弱点狙うような戦い方しないよな
- 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:45:21
- 158二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:45:40
キリ様よりぺぺさんのほうがタイマンだと強そうなイメージはある
- 159二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:46:27
そもそもクリプター最強はオフィリアで確定してる
- 160二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:02
そりゃタイマンなら最強なのがぺぺさんだし、戦闘力という意味ならオフェリアのが上だしの。魔眼が無法なのもあるが
- 161二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:09
- 162二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:46
- 163二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:47
クリプター最強は普通にパイセンだと思ってた
- 164二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:09
- 165二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:29
単純戦闘能力だとキリシュタリアよりオフェリアが上のはずだがペペロンチーノデイビッドキリシュタリアは3人の実力ほぼ互角で相性問題で決まるという感じだから戦いに関してはキリシュタリアが上回る面があるっぽい
- 166二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:46
水銀やリピート魔術は描写でも十分魅せてくれたよ
- 167二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:56
- 168二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:36
- 169二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:48
一応魔術師時代のロアも王冠級だっけ?
- 170二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:53
ぺぺさんが最年長とか結構嘘つくからなクリプター関連
- 171二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:59
- 172二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:50:45
でもダーニックって四人の魔術師がレイドで戦って勝てるか?くらいらしいから強いんじゃね
あの話ってダーニックが工房内で戦った時の話だっけ - 173二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:08
オフェリアは戦闘能力ランキングだと五位以下の可能性が高いからまあ宝石クラスの魔眼持ちというスペックの強さと実際の戦闘で優位に立てるかは別で換算されてるっぽいよね
- 174二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:28
6対4で志貴有利だけど勝利後に志貴も廃人確定ってイメージ
- 175二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:35
あれ戦闘終了後に自滅するだから実質的には相討ちって典型的な優劣の暈し回答でしか無いんだよな
- 176二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:52:14
- 177二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:52:33
- 178二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:53:06
そもそも志貴が自滅覚悟で宝具片っ端から殺す選択取らなきゃ普通に殺されることもあるということだからお互い最大限動いたら相討ちで終わるよ程度の話だしな
- 179二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:53:23
オフェリアに関してはスペックは最強だけど性格が戦いに向かないからな
- 180二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:53:45
- 181二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:53:50
ゴルドのアホ行為を止めるのに全力ダッシュして止めに行ったってのもダサい
自分の城の中にいる格下の配下くらい指先一つで止めてみせろよ - 182二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:54:04
- 183二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:54:19
- 184二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:54:20
そもそも士郎と志貴がそんなお互い自滅を前提にした殺し合いになる状況がまずないから
意味がない想定とも言う - 185二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:55:02
- 186二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:01
- 187二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:17
士郎が魔力放出できるようになっても志貴側もネロの残骸や七夜の体術、直死の魔眼が成長するみたいだし
- 188二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:41
- 189二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:57:07
- 190二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:57:18
投影品といえど、宝具の死を見るとか相当負荷が大きそうだし
そんなもんの連続しようとか、まあ戦後に脳が負荷で焼き切れるだろうな - 191二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:57:46
- 192二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:57:58
- 193二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:58:01
きのこはそれ込みで言っているやろ
- 194二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:58:34
志貴が勝つってはっきりいってないっけ
- 195二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:58:42
志貴が自滅するの物質化した魔術って苦手分野の重ね掛けを殺すからだろうから原因そのものでは
- 196二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:04
その設定がある上で結果がこうなりますってきのこが言っているわけだから
- 197二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:20
士郎が魔力放出できる頃にはそりゃ志貴も成長してるわな
- 198二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:42
志貴の方が強いでFA
- 199二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:50
魔眼の使い過ぎのバッドエンドないしな
- 200二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:52
当時サーヴァントクラスだって言い張ってた志貴厨がマジ切れしてた回答だけあって未だに荒れるな