- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:03:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:05:05
即死魔法の使い手やんってとこまではあるあるだけど
出オチよねこういうの - 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:06:22
ここから展開を膨らませるのクッソ難しそう
いやまじで - 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:07:07
ここからどうしたら面白くなるかな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:08:00
魔力を渡すとマイナス方面に云々ってのはたまーに見かけるな
それがメインじゃないものが多いから割とどこもうまく使ってる印象 - 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:10:10
敵を倒そうと魔力ぶち込んだらパワーアップされそう(偏見
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:13:24
俺の属性は激レアで疎まれがちな闇属性、魔族の魔力は一律闇属性…閃いた!
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:13:40
血液型と同じ感じなら、どの型の魔力を受け取っても自らの力に変えられるAB型タイプと誰にでも魔力を与えられるけど自分は同型の人からしか魔力貰えないO型タイプがいそう
ヒーラーとかは大体O型タイプだろうな - 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:13:57
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:49
逆に上限まで超えられる上に
超えたら死亡と言うやつなら読んだことあるな - 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:40:35
援護しようとしたんかな?
それだと味方殺しからスタートだからだいぶきつい - 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:41:46
「で、ドロップアウトするも結局これしか頼れる物は無く…俺はこうずるずる堕ちちまったのさ」
という殺し屋の過去エピかな? - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:42:44
俺なんかやっちゃいましたか?(現実から目を背ける)
バレて仲間から総スカン
そして魔王化……うんうん - 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:43:17
リボルビングで魔力を徴収するのかしら
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:44:19
デバフ付与は攻撃と見なされて防御されるけどバフの過剰付与は援護と見なされて防御できない…みたいなのは設定としてあるよね
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:45:34
- 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:50:34
これ即死魔法になるんじゃみたいなのは昔から結構見る
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:56:31
なんでホウレンソウしないんだろうね
魔力の型があるなんて盗賊が知ってるなら普通にみんな知ってる知識なんだから俺は魔力を貸すことができるって言っとけばそういう話になるのに
というか違う型の魔力は受け付けないなんてわかってるってことは魔力譲渡する方法が他にもあるってことよな - 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:14:55
追放物の導入としてはまともな理由になるかも
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:18:43
魔力を貸すメリットと一緒に付与されるデメリットも説明しなきゃならないからこれでもかと分厚い契約書にちっちゃく書いて読む気無くさせて適当に拇印押させて契約結ばせるやつ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:08:12
倒したい相手の型が同じで即死させられないでピンチは作れるな
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:09:20
シンプルに常識レベルの話を知らないくらい無知だったんじゃないの
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:52:46
貸しつけた魔力には一定時間ごとに利息が付き…!利息が相手の魔力総量を超えることで強制的に『破産』を引き起こす…!
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:10:56
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:15:01
RhNULL型の魔力なら誰とでも適合できるから…