凛と桜はロード級の才能持ち?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:31:03

    凛が鉱石科のロードになる世界とかあったりするのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:32:59

    「凜の才能は歴代の時計塔でも100位に入る」って設定が生きてるなら間違いなくロード級だろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:33:17

    >>1

    イノライさんとかわかりやすいがロードは単なる才能だけで座れる席ではない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:34:15

    >>1

    ロード級の魔術師ならともかくロードそのものになるには遠坂家では無理だろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:34:26

    才能は時計塔ベスト100に入れるレベルだけどロードは才能が前提な上で血統の問題があるから無理
    ベスト100に入るくらい大成したら冠位にたどり着いたりもしかしたらあるかもしれないが

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:36:32

    なんかの間違いでロードの地位が落ちてくるようなことがあったと仮定したらなっても遜色のない才能含めた将来性の持ち主であるのは間違いない
    実際になれるかは全く話が別

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:37:03

    単純な素質云々でいえば今までの描写やキャラ発言やら考慮すれば大半のロード凌ぐレベルかもしれんが
    ロードになれるかは別問題

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:38:41

    才能は申し分ないけど凛は性格的にもあんまりロード向きじゃないだろう
    家とか政治とかのしがらみの中で立ち回るより必要なものを吸収したら時計塔出て一人で好きにやる方が上手くいくタイプ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:38:48

    才能ももちろんだが千年級の家格とそれに相応しい培った神秘に何より財力も必要だからどんだけ才能あってもそれだけじゃ到底無理
    二世みたいに何かしらの理由で一時的な代理としてロードの派閥に組み込まれて登壇されるぐらいしか多分可能性はない

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:39:02

    というかロードって基本的に世襲制だからな、二世に関してもあくまで預かりなのでライネスが適正な年齢になったらエルメロイ家に返すし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:39:03

    宝石剣の安定した供給に成功したら鉱石科のロードにならざるを得ないみたいなことはあり得るかもだがどうしても家系としての箔が致命的に足りないからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:40:09

    >>11

    そうなってもどこかのロードの家系に嫁入りするの前提だろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:40:27

    ロードではないけどロード級の実力者で時計塔に従順という訳でもなく唯一無二の特性持ちでも無いから封印指定にもならないとかかなり面倒な存在なのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:40:58

    >>5

    そもそもその設定がどんだけ生きているかも不明だしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:41:33

    >>13

    別にそんぐらいの奴らは他にいない訳じゃないだろうし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:42:09

    才能だけで言えばいつかロードに並ぶ日は来てもおかしくないレベルの才能ではある

    ロードそのものになるには血統とか色々あるから無理

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:43:16

    >>13

    別に時計塔に敵対しない限り厄介でもなんでもないだろう

    凛は魔術世界の秩序乱すタイプではないんだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:45:46

    スレの話題をほぼ全て凛に持っていかれた桜に哀しき過去…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:46:22

    >>18

    そりゃ桜はそもそも全てにおいて向いていないので

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:46:53

    どっちかというと凛が最大限成長し切った時に二世が生きてる場合二世が本当に頼み込んだら凛含めたOBOGが動くと今以上に厄介なのでエルメロイ教室在籍の身というのが他から見ると警戒する面だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 22:57:09

    桜は素養はあった以外の言葉が特にないからな
    アポ世界とかだと話変わるところあるけどそっちも具体的にどうとも分からんし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:38:39

    >>18

    ロードとかいう、魔術の極みを目指しながらバリバリ政治もやる奴ら。

    どう考えても桜の性格では向かない。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:42:32

    >>12

    ロードの座に近付くとして、どこかのロードの後継者候補になれる血筋の男の子を産んで、その産んだ子がいい線行けばいいねくらいかなぁ。

    そしてそうなるとしたら凛。

    桜がそうなるには、伝手とか後ろ盾がない。

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:49:45

    そもそも凛の才覚の指標の一つである属性の多さ

    それすらも
    「才能の指標の一つだが、ロードクラスの家系になってくると二重属性や三重属性等はオマケ程度の扱い」
    なんだよな
    千年を超える家の歴史による源流刻印、至上礼装、魔術工房等に比べれば、個人の属性等はその家系の才能・資質にそこまで影響を与えない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:54:45

    >>24

    まあ五大元素も貴重だけど本筋は凛が得意とする力の流動転換との相性だからそこだけじゃないのと根本的に源流刻印や至上礼装に対応するのはそこじゃなくて宝石剣とかの方ではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:14:52

    >>18

    あの境遇から蟲爺を手玉に取ったり出し抜いてマキリの当主に座れるレベルのバイタリティや手腕がないとロードになれないしなるべきではない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:17:38

    >>25

    いずれにしても遠坂家単独の力じゃ絶対に無理だからどこかのロードの派閥にガッツリ組み込まれる必要があるけど凛自身がそこまでしてロードになることもないだろうからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:43:18

    結局単に属性があるだけだと意味はあんまりなくてそれをどういう方針で鍛えるのかと研究面で何が出来るの方が遥かに大事だからな
    その点前者は二世やメルアステアの指導を受けてるというのと後者は宝石剣の製作で保証されてるのはデカい

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:56:53

    >>18

    魔術師としての才能自体は方向性に違いこそあれ基本的に差はない(だからトッキーが悩んだ)し

    それ以外の面におけるロードへの適性については凛の下位互換にしかならない

    マキリを正式に継げば家の旧さだけは遠坂に勝るだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:05:48

    偽宝石剣まで使ったHFノーマルルートのその後でもロードにはなってなかった(というか一切不明)からどうだろ
    そこまで考えてないだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:11:58

    >>30

    上に才能云々でロードにはなれないって書いてるの読んでないの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:43

    ロードって魔術師でも特別古くて偉い血統の家のそれぞれの代表者だよね?
    凛にいくら才能があっても新参の遠坂家には無縁の話では?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:41

    >>32

    そう

    です

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:09

    才能だけでロードになれるなら才能バリバリあった橙子さんがなれてる筈だしな
    時計塔への貢献は凛よりよっぽどあるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:05

    そもそも何でもそうだが、情報元である作品そのものに触れてないと世界観の肌感覚すら理解らないもんなんでは

    いや現実で考えても俺ら日本人一般庶民がイギリス王侯貴族当主になれるか考えてみ?能力の問題か?とわかりそうなもんだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:40

    冠位とか色位で聞いた方がよかったんじゃない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:59

    >>34

    別に橙子さんはなろうとも思ってないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:15:43

    >>37

    それ言うなら凛も桜もなろうとは思ってないだろ

    あくまでなれるかどうかのスレだぞこれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:50

    中世ファンタジーものの貴族みたいなもんだよねロード

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:18:49

    >>38

    いや分かってるわ

    >>34は橙子さんが実際になれてないんだから凛や桜がなれる訳ないって書いてるから、そのロジックはおかしいだろって話

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:19:36

    >>39

    まあ未履修にイメージさせるならそう言ったほうが早いんかねえ


    現代が舞台であるしちゃんと現代においての貴族なんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:19:49

    裏技的に学科新設の道もあるようでこれも別にやれたとしても学科新設とロード居るかどうかは全く別問題なんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:38

    >>42

    実際に、前現代魔術科のトップは学部長であっても君主(ロード)ではなかったしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:33

    >>41

    未履修に言うなら尚更橙子さんがロードみたいな権力の座を欲しがるみたいな誤解を産むのはダメだろ


    『橙子さんでも絶対なれないぞ』みたいに例として使うならともかく

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:23:51

    >>44

    むしろそういう例で出しただけなんだが

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:05

    >>44

    俺41だけど、いきなり橙子さんがどうのとそっちでやってる話に巻き込まないでくんない?

    そっちに話しかけてねえだろ俺は

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:26:05

    >>44

    お前みたいな日本語読取り能力が怪しいやつのせいでスレは混沌する

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:27:19

    >>44

    それ言うとそもそもこのスレが凛と桜がロードになりたがってるみたいな誤解を与えるって事になるが別にそうなってないだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:13

    凛の場合、五大属性のおかげで現存するほとんどの魔術に適性を持ち、そのうえで特性が魔力を蓄積、流動、変化させる“転換”だから、理論上あらゆる魔力パターンを生み出せるぐらいの暴力的な才能だからな。

    ちなみに同じ“転換”を扱う凛とルヴィアだが、その本質は違ったりする。ルヴィアというよりエーデルフェルトは“力の流動”を本質とし、凛というより遠坂は“力の蓄積”を本質としているとかなんとか。

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:29:47

    自分の家の刻印抜きでも色位持ちもそれなりに居るロードのメンツより階梯上の橙子さんの例は魔術師としての実力で語るなら家系の年数の要素は個人の才能で覆せるという話でもある
    ただこれを時計塔での政治権力立場に結びつけることができないという話なので

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:29:49

    ・ロードは魔術師としての才能があればなれるもんではない
    ・その手の才能を表す称号は他にある

    以上で終わっちゃう話なんだよなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:09

    >>46

    ああ、ごめんレス消すわ


    >>45

    『才能だけでロードになれるなら才能バリバリあった橙子さんがなれてる筈だしな』

    ↑の文は明らかに橙子さんがロードみたいな権力の座を欲しがってる文脈だろ


    『橙子さんでも絶対なれないぞ』みたいに例として使うならともかく、明らかに論理展開がおかしい


    >>47

    悪いけど横から入ってくるならどこがおかしいか説明できるぐらいになってからにしてくれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:26

    まあキリシュタリアが新しい科のロードになると噂されてたみたいな話があるからロード級の才能って言い回しもそう間違いじゃないのか
    彼の場合ヴォーダイム家の積み重ねも加味されたもんだとは思うが

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:43

    >>52

    明らかに欲しがってるみたいな読み取り方するから読み取り方おかしいって言われるんですよ

    その理屈なら>>1は凛と桜がロードの座を明らかに欲しがってるみたいな読み取り方出来るけどそんな事このスレで言ったらアホかお前って突っ込まれるだけやろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:32:45

    >>48

    何を言ってるんだお前は


    橙子さんが実際にロードになれてない

    ⇨凛や桜もなれない

    って論理は、もし仮にロードになれたところで橙子さんがならないであろう時点で破綻してるだろって話をしてるんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:32:58

    >>53

    まあヴォーダイム自体がエスカルドスみたいに歴史だけ長いとか揶揄される家じゃ無くて普通に名家っぽいしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:11

    >>53

    キリシュタリアは新しい科の“ロードになる”ではなかったはず

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:40

    >>55

    そうやって固執して自分の意見しか認めないから読み取りおかしいって言われるんじゃないんですかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:20

    >>52

    >『才能だけでロードになれるなら才能バリバリあった橙子さんがなれてる筈だしな』

    >↑の文は明らかに橙子さんがロードみたいな権力の座を欲しがってる文脈だろ


    煽りじゃなく、どこをどう見てもそんな文脈じゃないですよ

    ちょっと落ち着いて

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:33

    >>52

    お前みたいな日本語読取り能力が怪しいやつのせいでスレは混沌する

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:51

    混沌としてまいりました

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:19

    どっちかというと周りの評価ではオルガマリーよりも後継に相応しいとか言われてるレベルのキリシュタリアでも生存時点だとオルガマリーがロードやってるというのが答えともいう
    まあカドックの言からキリシュタリアはキリシュタリアで長生きしてたらロードのチャンス巡ってきそうな感じではあるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:19

    >>54

    別に>>8みたいな意見もあるしそうは思わないわ

    そもそも1は『そう言う世界線があるだろうか?』って話だから論理破綻は起こしてない


    >>34の主張は橙子さんが作中で描かれてる限られた世界線の中で、『なれるなら確実にロードになる』って前提がないと論理として矛盾してる



    >>58

    だって明らかに日本語が読めてない上にまともな反論も返ってこないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:41:30

    >>59

    煽りじゃないならちゃんと説明してくれる?

    なんの反論にもなってないからそれはただの煽りだよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:41:43

    >>63

    いや>>8はそれこそ凛は性格的に欲しがってないって書いてるんだから君の理屈で言えば>>1も破綻してるロジックって事になるじゃん

    間違い認めたくないあまり更に破綻起こしてるのはええんか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:43:52

    >>36

    スレタイの『ロード級の才能の持ち主』って方向性なら問題なかった


    実際になれるかどうかを1で書いたから総ツッコミが入っただけ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:45:44

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:08

    >>60

    煽りを入れつつ中身のない反論を繰り返して、懇切丁寧に理詰めされたら荒らし扱いか

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:41

    >>64

    アンカー間違ったのでもう一度


    才能だけで凛桜がロードになれるなら才能のある橙子だってなれることになる


    この仮定の話においてこのスレには最初から「凛、桜、橙子のなろうという意図」は議論内に無いですよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:48

    そもそも地位的には凛は場末の協会の名誉教授止まりとか昔に言われてる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:45

    >>68

    理詰めできてると誤認してるのお前だけだよ…

    破綻した妄言振りかざして暴れてる荒らしはお前だ

    頭に血がのぼって日本語理解してないからさっき無関係な会話にも噛み付いてただろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:26

    >>65

    8を挙げたのは『アホかお前って突っ込まれる』に対する反証な


    1は膨大にある並行世界の中でなら凛がロードになる可能性もあるかもしれないって話をしてる


    対して34は橙子がなれてない(作中で取り上げられている僅か数個の世界線で)から凛と桜もなれないって話をしてる


    前者はなんの矛盾もない

    なぜなら可能性はあるかと言ってるだけで何も断定していないから


    後者は矛盾してる

    なぜなら作中で橙子がなれていないことを理由に凛と桜がロードにならないと断定しているから

    少ないサンプル数を根拠にするなら、『橙子はロードになれる条件が揃っていたなら確実にロードになっていた』と言う前提がないと成り立たない

    そしてそんな前提は存在しないから矛盾してる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:59

    >>67

    >>69

    だからそういう文章ならなんの問題もないってコッチが例としてあげたんだよね?

    そうじゃないからツッコミ入れてるのが分からないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:06

    クッソどうでもいい揚げ足取りしてんな……

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:14

    (もうダメだこいつ)

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:02:47

    >>71

    一つ一つ丁寧に反論してあげると疲れるんだよ

    文章もまともに読まずに返信してるそちらと違って


    そちらの論点は全部潰してるつもりだけど、荒らし扱いしたいならそれに反論してよ

    堂々巡りでなんの発展性もない

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:03:16

    >>70

    間違って覚えてんぞ

    教授にはなれますが名誉教授にはなれませんって話だよ

    あと晩年にはうっかりも克服できているとか

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:04:14

    いるよねこういう何が何でも自分の意見に拘泥して周囲が見えてない厨…
    文章の長さでどんだけ自分が浮いてるか、どんだけ推敲能力が無いか自覚して消えて…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:04:24

    >>32

    遠坂家ってせいぜい200年程度の新興家系だけどロードは1000年級どころか西暦以前越えてソロモン直系の直々に冠位指定頂いている3000年級の家系すらいるレベルなんだから色んな点で格が違う

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:04:37

    >>74

    明らかに間違ってるのに何故か認めようとしないからね

    どうして反論も覚束なくなってるのに自分の間違いを認められないんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:05:20

    >>80

    >>76

    複数人から引かれてるの気づいて

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:06:34

    俺が論破したと一人で思い込んで周囲から引かれてる典型的なアレ傾向のアレがおるやん
    自分のせいでスレめちゃくちゃになってるの無視

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:06:38

    >>78

    明らかに文章の意味を理解しない反論をしてくるから誤解がないように長文にしたらこれだよ


    どうしろって言うの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:07:03

    >>83

    黙れば?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:07:12

    >>80

    37とかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:07:45

    >>39

    どれだけ名門でもフラガみたいに新興の家系だとロードどころか幹部クラスの席すら枠がないみたいだからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:08:21

    アレ君は明らかに一人で喚いて味方になってくれる人いないけど 引いてる人は1人じゃ連続性書き込み不可能の時間で書いて複数人いるからね

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:08:56

    >>84

    反論できないと認めた?

    なら34レス消ししてね


    >>85

    何言ってるんだろ

    むしろ丁寧に反論し過ぎて引かれてるレベルなんだけどな

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:09:24

    >>42

    新学科設立にもキリ様レベルの才能と家格が必要なんでどちらにしても遠坂家には荷が重すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:09:44

    >>88

    37はクッソどうでもいい揚げ足取りをしてるじゃないか

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:09:58

    アレ君はもう無視しろよ相手すんな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:09:59

    元から凛より凄いスペックだったケイネスがエルメロイ二世シリーズで更に盛られまくってるしロードクラスの才能はそもそも無いんじゃ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:12:00

    >>87

    ついにまともに反駁できないから数に頼り始めたか

    議論で凹まされたら慰めてくれる人たちがたくさんいて嬉しいね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:12:09

    >>92

    元から凛よりスゴいスペック…?

    そら「成人してるロード」と「才能は天下一品だけどまだまだ未熟者」とで前者のスペックが同じか下だったら話にならんよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:12:48

    >>92

    凛も晩年にはロードクラスに十分達する、それほどまでの可能性と才覚の塊

    それであまり昔と変わりはないんじゃないか?

    教授になるという旧設定とも齟齬は出ないし

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:12:55

    >>53

    学科長≠12の君主(ロード)なんでキリ様ですらロードになれるとは言われていない

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:13:03

    ケイネスさんMP3000とかのぶっ壊れなのよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:13:58

    >>96

    あくまでカドックからの話というのを念頭に置くとしてもロードになれる可能性はあるとは言われてる

    新設学科の方でロードになれるとは言われてないという感じ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:14:00

    >>92

    冒険凛ですらまだケイネスの年齢に達してないぞ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:15:17

    そもそも魔術師はスキルは上がってもスペックそのものは鍛錬で上がらないから年齢はあんまり関係ない

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:15:24

    >>90

    確かにただの表現の問題だよ

    ただの書き間違いだったと認めるなら別になんの問題もない


    ただ、自分の表現は間違ってない!そっちが論理破綻してる!って喚いてるから、いや表現は間違ってるだろ?って話をすることになってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:16:26

    (この時点まで粘着してる時点で真偽正誤関係なく粘着してる方があれだぞ)

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:16:32

    >>101

    ニュアンスが伝わったらそれでいいだろうに

    お前が枝葉末節に執着するからあかんのだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:17:18

    というかいつまでニュアンスに関してのどうでも良い話題続けるんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:17:43

    >>99

    >>94

    まあ四次のケイネスと二世の薫陶を受けた冒険の凛は(おそらく)4歳くらいしか離れてないがおそらく四次のケイネスのほうがまだはるか上

    ただ凛がここからどんな伸びしろになるかが未知数なほどの可能性の塊なんだよな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:17:58

    >>97

    それウェイバーのMPが5ならケイネスはこのぐらいって話なんだよね

    回路9本でも魔力が5ってのはいくらなんでも少なすぎる気がするから凛の常備500とかと同じ基準値なのか疑いたいところではある

    ただウェイバーの基準値を上げるとケイネスがとんでもないことになるな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:18:15

    アレ君本当に迷惑

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:18:51

    >>105

    それこそ凛は大成すれば歴代の魔術協会100番以内になるときのこからお墨付き貰うぐらいには天才なのよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:19:37

    >>106

    とはいえ魔術師としては雑魚もいいところのウェイバーくんだからなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:20:03

    そもそも五次の頃から冒険あたりの時間の進みでも明らかに使える魔術の手数が違うからな
    二世指導でどこまで伸びるかが未知数

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:20:47

    >>106

    平均20本で平均魔力量25〜40くらいだから質も最低レベルのウェイバーの1本の生成量1以下は普通に有り得るのが

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:21:05

    >>105

    ケイネス先生もまだまだこれからって若さなのに本当に惜しい才能だよな

    凛同様に更に伸びたんだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:21:09

    >>106

    比較数字だからな

    だが比較数字だからこそ、ケイネスがウェイバーの600倍なのは揺るぎない確定になる

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:21:35

    >>103

    >>104

    ようやっと表現が間違ってたことを認めたみたいなんでこの辺で矛を収めましょう


    ちゃんと間違ってることは間違ってると認められるようになろうな!

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:21:41

    >>111

    量より質の方が重要だしな魔術回路

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:22:47

    >>112

    そうか冒険凛と四次ケイネスが二十代前半というカテゴリで括れるならケイネスも凛同様の伸びしろがあると取るのが普通か…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:24:08

    >>114

    何いってんの?お前にキモいスレの邪魔すんなって言ってんのレスバとは無関係やわレスバ読んでねえし

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:24:12

    >>114

    別に俺34書いたわけじゃないのに……

    マジでネット向いてないなこいつ……

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:24:17

    >>111

    並みの魔術師の魔力量が40ってのは旧月姫のtalkで出た話だから最新の基準としては20で良いと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:24:49

    >>110

    まずケイネスとの比較だとロードの家系で最高の環境で育ってたのと

    幼少期に親父が死んで言峰後見人でえいこら頑張ってた凛とでは比較にならんしな

    もちろんケイネスはまだまだ伸びるだろうが

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:25:21

    >>114

    自分が突っ込まれまくってんのに勝利宣言草

    マジで読み取り能力に問題あるじゃん

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:25:27

    >>116

    見た目で40代ぐらいに思われていることがチョイチョイあるが20代なんでガチでスタートラインこれからってレベルなんだよな

    それなのにエルメロイの今までの功績凌駕するレベルの成果出しているし本当に鬼才

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:26:14

    凛の場合高校くらいまでの時期で言峰とか居るには居るがほぼ独学なのが割と痛手のはずだけどそれを見せつけないところはあるのは流石だと思う
    同じ日本で若くして才能発揮した事例である橙子さんとかも一度戻ってきたとはいえ14歳の頃には一度時計塔行ってたりするし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:26:19

    >>116

    まぁ実際ケイネスもいつか冠位に届いたかもしれないとは言われていたしな

    (能力上色位と冠位はそこまで差がないが実績的に)

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:27:35

    言峰は魔術の修練においては殆ど役に立たないからな…
    代わりに拳法教えてくれたので護身術分野でも優秀になれはしたが

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:27:36

    >>124

    現代の冠位に達した魔術師の功績が「衰退した魔術基盤の再興」レベルだからな。しかもその人の場合、ルーンと人体模造の二つの概念を現代に再構成してるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:28:10

    アルバとともに100ぐらいだからな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:28:20

    >>121

    突っ込みには全部反論返してるつもりだけど、漏れがあったかな?


    荒らしがどうこうみたいなのはどうでも良いけど、内容に触れるならコッチは何度でも矛を抜くよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:28:20

    >>124

    冒険での持ち上げっぷりからして40〜50代までに冠位はいけると思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:29:25

    >>122

    むしろアニメのデザインは老けすぎで作中のキャラクター性を損ねてね?と思ったな

    原作では「若き天才魔術師」を強調されてた

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:30:02

    >>121

    釈然としないだろうがもう放っておけ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:30:38

    >>128

    その矛を抜くのがネット向いてねえって言ってんだけどなあ

    中学生か高校生か知らんけどスレチの話題なんだから真偽に拘らず黙ってろよ

    空気を読め空気を

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:30:40

    今はまだ礼装使って消耗したカルマグリフ(自称最弱のロードらしい)にルヴィアと二人がかりで辛勝できるくらい

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:30:41

    スレ主は多分管理する気ねえだろうが真性のアレ管理してくれよ
    マジで邪魔

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:31:11

    20代で(下手したらそれ以前に)エルメロイ家の至上礼装を上書きしてるのは既に功績としてあるし

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:31:33

    >>130

    今のデザイン嫌いじゃないがこれでキリ様みたいなイケメン青年デザインだったらもっと若き天才感強かっただろうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:32:02

    釈然としないなら反論すれば良いのにね
    反論されたから反論返したら荒らし扱いじゃ自分も釈然としてない

    自分が間違ってないと思うなら別スレ作って隔離するならすれば良いのに、そうしないのは議論から逃げてるからだよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:33:17

    ケイネス先生のこと考えると本当に切嗣は短い生で魔術界隈荒らしに荒らしまくったんだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:34:27

    >>136

    社長絵や社長絵をかなり意識したpako絵のほうが原作出て読んだ時のイメージが近いな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:35:14

    >>130

    よくよく見るとパーツ自体は別に老けたデザインではないんだが印象としてどう見ても20代に見えないんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:35:35

    >>138

    聖杯戦争に関してはハートレスが情報操作しまくってる部分もあるので、協会全体における切嗣の功績はそれより八年前の活動期間の2〜3年は主よ

    それだけで協会全体を震撼させ護身術のカリキュラムを丸々書き写させた

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:35:43

    >>137

    いいこと教えてやろう

    言葉のニュアンスがどうとか真偽がどうとかそんなクッソどうでもいいことを論ずる気は初めからないんだよ

    変なことに拘って空気も読めずレスバを誘発してるのはお前だけ

    このスレはそんなことを議論するスレでもなんでもないんだから半年ROMってろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:36:02

    生え際が悪いよ生え際が

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:36:09

    >>1

    おいおい、グレートビッグベン☆ロンドンスターを考えてみろ魔術の才能0でロードになってるからロードになれるかは魔術の才能に関係ない

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:36:33

    >>142

    もう相手すんなよ…

    真性は相手するから頭に血がのぼって発狂すんだから

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:37:02

    >>143

    別にそんなことは無いんだがな

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:37:08

    >>145

    りょ

    次からスルーする

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:37:51

    >>144

    あにまんはこれネタで言ってるのかマジで言ってるのかわからないから判断に困る

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:40:03

    >>144

    ウェイバー君はロードとしてはだいぶ特殊枠なんで⋯

    それはそうと仮とはいえロードの席に座るだけの手腕はある

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:40:54

    >>142

    言葉のニュアンスがどうでも良いならなんでニュアンスが間違ってたことを認めずに反論を繰り返したの?


    自分は表現が間違ってないって論点に対して反論してただけだから、そっちも言葉先に固執していた同じ穴の狢だよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:41:24

    あーこれはったつっぽいね

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:41:26

    >>146

    薄毛いじりされるが現実の英国男性と比べてみると別に普通だしな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:42:15

    アポみたいな感じだと魔術師足りなくて凛あたりもロードかはともかく繰り上がりでSN軸よりいいポジションにつけてる可能性はあるかもしれない
    ただ全般的に聖杯戦争で死にまくりすぎだろとなる

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:42:48

    >>149

    まあそこは没落したとはいえエルメロイの後ろ盾によるところも大きいし、そのうえで10年近く経った事件簿時点で命綱なしで高層ビル群に取り付けられた細いワイヤーを歩いているような危うさをどうにか切り抜けてるところはある

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:43:38

    初出は知らんが稿本の社長絵ケイネスは普通に二十代に見える
    pakoさんも基本的に社長絵意識したって意見合ってると思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:45:05

    >>154

    他作品だがCV繋がりでブラクロのロックみたいな扱いの立ち位置だよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:47:59

    >>156

    II世卑屈過ぎて一周回ると開き直ってギャンブルに走るからな。本人卑屈過ぎて、滅茶苦茶やってるあんまり自覚してないし、お前ら才能あるんだからこの程度の横紙破りぐらい許せやぐらいに開き直るところもある。

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:51:11

    >>123

    他のマスターにまともな魔術師が居なかったので技量の低さが目立って無かっただけなのアニメで確定したのが

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:52:26

    >>157

    実際時計塔以外の組織巻き込んで特許侵害のための大規模探索術式を私用で使うとか凛ですらドン引きしているからな

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:54:54

    散々ヘッポコと馬鹿にしてた士郎とそんなに差がないという驚愕の事実

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:58:22

    >>160

    これ言う人は凛が士郎のことをへっぽこと呼んだのは士郎の投影すら知らずガラスの修復もできなかった時点の能力を指してのことってのを知らないか忘れているんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:59:23

    その後も普通に言ってるぞ
    そもそも士郎は完全な特化型だから魔術師としての評価は普通に低い

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:00:36

    言われてる時点の士郎は、どの流派でも入門試験とされるガラスの復元もできない知らない(切嗣がマトモな教え方しなかったし知識も残さなった)から、普通に魔術師としては論外な状態だからな。
    そういうのを抜きにした訓練経験値ならレベル10はあるし、聖杯戦争を経てそこら辺ある程度直るし実戦で経験も積んだんでまあ……

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:00:57

    でもあの頃の俺達は遠坂はすごく凄くて何でもしってるって思ってただろ!
    (当時のきのこもそういう意識で書いてたと思う。当時のきのこは)

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:01:03

    >>24

    こういうきのこの凛マンセーのための設定でエルメロイの話にまで出しゃばってくる

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:01:42

    >>164

    当時の雑誌でも実はひよっこってきのこは言ってたよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:01:43

    >>162

    士郎の投影の実態知った後は士郎に殺意抱くレベルで嫉妬しているよ凛

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:02:50

    >>165

    ????


    ????

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:03:06

    きのこは解説キャラの説明もあくまでそのキャラの認識ではそうなってる扱いだし凛なんて作中でも勘違い多かったろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:03:29

    >>165

    え?ごめん、え?何??

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:04:08

    >>168

    >>170

    多分アノシコだから通報しよう

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:04:15

    はったつ君がおとなしくなったと思ったらまた別の日本語読めない人が来ました??

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:04:22

    >>167

    そりゃあんなデタラメやってたら誰であろうと殺意持つよ。むしろ魔術師としては殺意抱くだけの凛が優しいまである

    しかもおそらくは既存の魔術基盤を用いてないし……(通常の魔術師が魔術回路を用いて大魔術式(魔術基盤)を用いるのに対して、士郎の魔術は自己に働きかけるもの)

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:04:54

    >>162

    嘘言うな

    原作でへっぽこと呼んだのは3日目だけだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:05:00

    そもそも五次は基本宝石魔術による出力勝負が殆どだからな
    ただリソースの切り方がそもそも上手いので戦闘だと強いというタイプだしだから冬木でもあの立ち回りが出来てる

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:05:02

    >>171

    アノシコ…もとい ちきちき かあ!

    なんでちきちきがこのスレタイで来んねん!

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:07:49

    戦闘もイリヤがその気なら秒殺されるとかになったし

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:08:53

    >>175

    幼少時に習った基礎以外ほぼ独学でやっていた割には十年宝石という切り札ちゃんと用意していたのは逆に偉いな

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:10:32

    だから切札に魔力溜めるくらいしか出来る事が無かったでは

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:12:15

    >>178

    そこは凛の努力と時臣の残した言いつけあっての賜物だな。もとから素養があったのが、設備・文献・触媒・教師の揃った最高学府で学べば開花するのである。

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:15:41

    実際まともに魔術戦やれば勝ち目のないキャスター相手に耐え凌ぎつつ近接格闘戦挑んで優位取ってるのは勝負強さとしか言いようがないからね
    惜しいのが葛木先生の救援で決めきれなかったことだが

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:16:45

    >>171

    さっきからいろいろなとこで暴れてるからな

    スレ終わりで反論されないとこで書き逃げしてくるよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:17:09

    >>179

    宝石魔術の基本にして奥義みたいなもんだからなそれは

    凛じゃなく時臣が用意してくれたものだって十年宝石以上に魔力貯めた宝石ペンダントだし

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:29:04

    え!?
    アノシコ=ちきちき!?

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:38:35

    凛と桜はロード級の才能の持ち主なのは事実だろうけど、ロード以外にそういう現代魔術師ってどれくらいいるんだろうな

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:40:38

    禅城の血筋を取り込みたくてロードの家系に囲い込まれる凛&桜?

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:45:04

    >>185

    才能の数値化がされてない以上の何とも言えないのが実情だよなあ

    凛桜もロード級の才能を持つとも実際は明言されたわけではないしどの程度のどのくらいに比肩するとは予測も不明

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:46:33

    凛の回路の質と量、ルヴィアと同一くらいと思ってるがどう?
    ルヴィアもエルメロイ二世いわく私がであった中で五指に入る才能であるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:47:08

    まあ凛とルヴィアは魂の双子だしな
    意識してきそうではある

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:50:29

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:51:08

    >>188

    量はほぼ同じ(二人とも100本程度)

    質はどうかまではわからん。ただ属性が凛は五大属性全てを持ち合わせているのに対して、ルヴィアは地一つのみ。

    その為、属性が地に特化してるルヴィアは一つの術式に扱える宝石の量において凛を上回り、五大属性全てを持ち、現存するほとんどの魔術に適性を持つ凛は相手の魔術へのハッキングや巡る五つ星といった幅広い術式を持つ

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:55:18

    属性が多いほうが優れてるって単純な話じゃねえしな(バルトメロイを見つつ)
    凛の質量もB++、B+だったらエモい

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:56:50

    凛の量がBに収まるってありうるのか?
    橙子がBだろ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:58:05

    >>193

    あろうるかありえないかで言ったらある

    ルヴィアの現行描写見て、それでB+なので

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:58:33

    >>193

    100本のルヴィアがB+だからまああり得ない範囲ではねえべ。それに凛は総数が100でメインとサブに分かれてるから(メイン40のサブがそれぞれ30)

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:59:54

    >>192

    まあ五大属性は現状の凛見るに規格外な才能だけどね(凛の優れた魔術回路の遠坂の宝石魔術の適性もあって)。

    ただ、バルトメロイの風はノウブルと呼ばれる希少な属性ではある。

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:01:41

    魔術師は己の回路の質と量を数値的にしっかり把握しておるようだし、はよマテリアルで公開して欲しいなー

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:01:45

    >>185

    既出の範囲で言うと

    時計塔所属魔術師だと確実なのは

    ・橙子さん

    ・赤ザコ

    ・ダーニック

    ・ハートレス

    ・キリ様

    ぐらいか


    ・オルロック

    ・グルドア

    ・ヴェルナー

    ・ルヴィア

    ・フラット

    ・スヴェン

    辺りも可能性はある?


    彷徨海と山嶺法廷は除外するにしても、

    ・アトラス院の六源

    ・螺旋館の上層部

    ・(日本の夜劫雪信)

    は入れても良いのかな


    あとは魔術使い系だけど

    ・シエル

    ・ぺぺ

    ・根源接続者とか?


    まあシエルみたいな例もあるし、世界中探したら50人くらいは居そう

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:03:40

    80億分の50↓

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:04:03

    今人口って80億なんだ…やべえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています