ガンダムを奪われた時の連邦上層部

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:06:16

    物凄い混乱しただろうけど実際どんな感じだったんだろう
    何人か比喩抜きで首が飛んでそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:08:18

    たたでさえジオンより10年遅れてるとか言われてた技術差がますます...

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:09:09

    白いガンダムとかブルー2号機、GP02,GP03、MKⅡとか色々取られてるけど
    まぁ白いガンダム+ペガサスとGP02は確実に首飛ぶだろうなぁ・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:12:38

    V作戦大失敗+コアデータを全部取られる
    ガンダム+ペガサスを鹵獲される
    ペガサス隊全滅
    ガンキャノン・タンクパーツ全滅
    01ガンダム撃沈


    エグい責任の押し付け合い起こってそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:13:28

    責任押し付けられる現場責任者は文字通り全滅しとるしな...

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:14:16

    01ガンダム出撃させた時のワッケインもう生きた心地しなかっただろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:14:26

    良い囮に使うことは想定しててもガンダムや艦をコアデータごと持っていかれる想定はしてなかったわなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:15:26

    >>6

    シャアが直接来てた報告はもう上がってただろうしな……

    というか絶対連邦はシャアがトラウマになってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:17:10

    >>4

    レビルが燃え尽きて真っ白になって何も抗弁せずに責任取って極刑になってそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:21:14

    >>9

    戦闘継続した上に敗戦してるしな

    極刑はなくとも投獄とか除隊あたり?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:23:25

    >>8

    シャアが来た


    コックピット開けっぱなしにしててガンダム奪われた


    なんかペガサスも奪われた


    01ガンダム出撃させるまでの間に1つでもやばい報告が連鎖的に飛んでくるワッケインの心境は察するに余りある

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:25:29

    >>9

    軽キャノン作るように指示したのはレビルっぽいし多分「ここで負けても最終的に勝てば良い!」みたいな感じで思考がブッ飛んだ可能性もあるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:26:52

    >>12

    初期稿も考慮するとソロモン落としもジャブローで主導してるからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:27:54

    >>12

    ソロモン落とし肯定してたらしいしもうマジでヤケクソなってたんだろうな

    戦後は和平を妨害して戦争を継続した挙句宇宙圏の拠点を全て失陥した大戦犯だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:30:46

    >>12

    >>13

    それは戦後A級戦犯待ったなしやな…

    まあレビル一人に責任取ってもらって他の将官残した方が連邦的にはいいかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:43:02

    >>15

    ジャミトフが後を引き継いで対ジオンの精鋭部隊としてティターンズを創設してそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:46:04

    しかも後日盗まれたガンダムが変な装備付けて攻略したソロモンに集結してたほぼ勝確の連邦の主力艦隊を壊滅させるというね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:51:06

    >>17

    最後にはヤケクソのソロモン落とし作戦をわけのわからん奇跡で防ぐというおまけつきだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:57:23

    >>16

    ジャミトフはむしろガルマに近付いてギレンとの交渉役になりそう

    似た思想らしいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:31:13

    赤い彗星が連邦軍にとって凶星すぎる
    「またアイツかよぉぉお!!」って全員頭抱えてるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:36:08

    今後ジオンへの反攻を企てたとしても「シャアが戻ってきた」の一報だけでどったんばったんの大騒ぎになりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:25:03

    >>21

    ある意味皮肉だよね、ジオンにとってのアムロみたくなってる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:43:23

    >>21

    わぁ…一人で国防担ってる…

    さすがジオンの星!救国の英雄ですね!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:51:44

    考えてみれば、ここのシャアは連邦目線だと
    ・ルウムで大暴れされる
    ・起死回生のV作戦の機体と艦とデータ取られる
    ・取られた機体で大暴れされて、主力艦隊潰される
    ・最期の足掻きのソロモン落としも何か奇跡起こされて阻止
    連邦キラーかってぐらい目論見潰しまくってんな
    シャアの名前聞いただけで卒倒する人が居ても不思議じゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:52:15

    >>22

    ジオンの赤い悪魔…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:41:16

    連邦としては赤いガンダムごとシャアも行方不明ってとこだけがせめてもの救いだったはず
    ところが数年後ひょっこり赤いガンダムが還ってきた
    そういう意味ではシュウジと赤いガンダムは連邦から見ても要警戒のシロモノだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:37:58

    >>26

    シャア専用赤ガンダムとジオンの最新鋭機ジークアクス……地球降りれるんか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:40:35

    モグラたちはレビルにぶっころされてるんすかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:41:18

    >>28

    逆にレビルが戦犯として処断されてるやもしれぬ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:22:51

    >>27

    マチュ達がソドンに同行してると仮定すると

    武勲艦ソドン+武勲ガンダム赤+最新鋭とあまりにもメッセージが強すぎるというのはある

    協定とか占領地がちょっとは残ってるとかで条約的にジオンが下りられる場所があるのなら行けるだろうけど

    (といっても邪推されそうだから面倒そうだが)

    連邦の許可が必要というパターンだとさらに色々大変そう

    どっちのパターンでも少なくともマさんは凄い表情になってそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:30:53

    >>30

    戦後一番忙しくて苦労してるジオン軍人って絶対マさんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:34:31

    >>31

    だよな

    お労しやマさん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:04:24

    2話でシャアが「ワッケインにしては動きが早い」
    01ガンダムを見て「やはり習熟訓練中の部隊か」
    みたいに言ってたから01ガンダム出撃は現場の独断でワッケインはかかわっていないんじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:58:25

    >>31

    なんでこんな尻になんか突っ込まれたような顔してるんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:05:09

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:06:19

    >>31

    ホットラインのゴップ

    『事情は分かったがそちらも大変だな』

    「同情痛み入る」

    『それはそれとして連邦軍としての抗議とお問い合わせは出るだろうからよろしくwwwwww』

    「あばばばばばば」

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:49

    >>33

    その後「この状況では焦りもするか」とも言ってるし、パウロ艦長がやられたと知って急いで動いたのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:58:26

    >>4

    第一報を受けた時のレビル将軍他連邦軍上層部の皆様

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:03:03

    ガンダムが実機・データ共に強奪された時点で連邦視点の仮想敵がザクから簡易型ガンダムになるというヤバさよ…(基本スペック+ビーム兵器でザクやその後継をメタる筈がそっくりそのまま跳ね返って来た)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:24:49

    ビグザム殺れたんだから軽キャノンもそんなに悪い機体ではないはず
    ただ量産きかないらしいのがね
    パイロットもシャア覚醒済みでシャリアとMAV組んで絶好調なのに連邦側は対抗馬不在という

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:30:21

    >>40

    見た目ちゃうだけで軽キャノンはハードスペックはガンダムやろ

    ソフトウェア面でアムロのデータ無しやらNT不在なだけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:45:03

    >>39

    ああそっか、ザク殺しじゃもう足りなくてガンダム殺しとして方向転換しないといけなくなったのか

    それで軽キャノンにいろいろ盛り込んだけど、結果として機体が高価になるし数も足りない

    おまけに赤いガンダムがなんか知らん改造して、停泊中の艦隊をばかすか落としてくる、と

    悪夢では??

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:23:36

    Xで見た考察で面白いなと思ったのが、軽キャノンの装甲が全部高級仕様な理由は
    ガンダムの盾の運用データが無いから、盾だけいい素材で本体の装甲の質は落としていいとした正史ジムのようなことができなかったというもの

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:33:01

    >>17

    やっぱ大勢が決したのアレが原因だよね…

    たった一戦で戦局を崩壊させるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:42:31

    >>44

    まあ正史アムロの立場をシャアがジオン側で成したと思えば………やっぱおかしいわ

    ビットか? ビットのせいなのか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:45:16

    あとまあガンダムOSが全部ザクに乗ったってのがその…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:46:59

    結果的に量産機がお高そうな軽キャノンになってるからいろいろあったんだろうな…というのは察せられる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:48:28

    >>45

    ララァはビット攻撃すぐやめたけど大佐はイケイケなので……

    というかあの後にシャリアと二人で突撃してマヴ戦術確立させてるはずなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:50:12

    >>47

    あ、そっか、OS的な意味でも敵を倒しづらくなったってのはあるかもしれないのか…

    >>43の盾考察もあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:09:18

    >>48

    MS操縦とNT能力はアムロに負けてるけど作戦立案能力とかは上回ってるだろうからそれが十全に発揮されたんだろうな…

    泊地攻撃提案したのシャアだし、今まで出てきた中で最悪の挙動をするシャアだと思う

    戦局読んで的確かつ迅速に急所を潰すというアムロには難しい動きしてくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:14:15

    サイコミュ付きの高機動型MS+ビットとか一年戦争にお出ししていい機体じゃないからな…
    それこそ正史ならグリプス戦役〜第一次ネオ・ジオン抗争期の代物

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:16:42

    連邦上司「マジかよ、じゃあもう兵器開発競争もアホらしいし、ジオンに勝たせちゃおうぜ。どうせあいつらの体力じゃ戦後処理もまともにできずに自滅するっしょwww」

    て程度のノリかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:17:23

    「アムロやRX-78が無くてもいずれ連邦は勝ててた」というのは「ザク以上の量産型MS(ジム)ありき」だという大前提があってこそで
    ジムの素体となるガンダムが丸ごとジオンに渡ったらそりゃこうなるよね、っていう説得力が凄い

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:20:13

    >>53


    ガンダムだけじゃなく、ホワイトベースごと中身全部ギらねぇとあかんかったが、マジで一切合切奪いつくしたからなシャア

    この世界線のシャアは神がかってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:49:38

    >>38

    受けた衝撃のベクトルは真逆だけどシャアからガンダムと木馬強奪してきました!って報告されたドズルもこんな顔してたと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:54:02

    >>39

    ゲルググポジとなったジオン版ジムなら耐ビームコーティングシールドを持ってないわけがないんで、接近戦をなるべく避けてMSも戦艦も撃ち落とすのがコンセプトであろう軽キャノンへの回答としてバッチリなんよね

    ましてやシャアのデータ使えるジオンの熟練パイロットとアムロのデータがない正史よりもさらに弱体化した連邦パイロットじゃどう足掻いてもジャイアントキリングなんて起きないほどの力量差がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:54:46

    >>15

    銃殺直前に脱走してレビルフリートやるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:58:38

    >>57

    来るか……ジオンにシャアなし演説

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:34:08

    >>55

    想像以上の戦果だもんなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:36:04

    しゃあないな
    でもそれどころじゃないわぐらいだと思う
    上層部はMS量産に目処つけてるしそこまで重要視しないんじゃないの?
    神目線の視聴者だとここが敗因としてでかい気がするけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:41:16

    >>55

    コアデータやガンダム本体解析した技術陣や結果の報告された上層部もこんな顔になると思うわ

    データ見てもしこんなものが実戦投入されてたら…って思うと震え止まらんやろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:43:01

    >>45

    アムロが極まってる時期だからどうにかなったけどTV版でのララァの艦隊攻撃とそれにゲルググに乗ったシャアが護衛に付いてるって一般人はどうにもできないレベルのクソ.ゲーだからな

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:47:03

    >>52

    ならなんでソロモン落としなんて愚策に出たんですかねぇ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:50:10

    >>24

    正史のガンダムがジオンから白い悪魔呼ばわりされてるみたいに、ジークアクスの連邦ではシャアが赤い悪魔呼ばわりされてそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:54:52

    >>64赤い彗星のままでいいんじゃね?彗星って凶兆だと思われてたし、シャアが通ったところは赤くなっているってことで。

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:58:33

    >>61

    ギレンも冷や汗流してそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:00:13

    >>42

    仮想敵が固いガンダムになるからガンダムの装甲破壊する為に質量兵器のガンダム殺すハンマーを軽キャノンに持たせたんだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:07:16

    >>67

    まぁ堅いいうてもビームライフルやサーベル直撃したらガンダムでも落ちる

    ・・・01が首落としただけで爆発したほうを問題にしたほうがええけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:07:19

    >>61

    中の学習型コンピューターとOSのソフトウェアが一番ヤバい代物

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:28:43

    ふーんガンダムとペガサス級を鹵獲されて01ガンダムとパイロットを失ったんだ〜

    よく首が繋がったねワッケイン…

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:31:49

    >>61

    >>69

    解析に関わったジオン技術将校以下関係者諸氏

    「「「「「「「「テム・レイ頭オカシイ」」」」」」」」

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:32:58

    >>70

    だから汚れ仕事をさせられたんだな……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:43:10

    >>15

    パンフの年表的に政府が休戦条約締結後も『うるせー知らねー』で独断で戦争続行したっていう割と正しい意味の戦争犯罪者なので…


    裏事情知らない市民にとってはレビルは分かりやすく戦争を続けた悪者っぽく見えるからあの状況においては階級も高いしアピールとしては丁度よかったのかも

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:49:03

    >>72

    そう繋がるのか!

    なるほど納得。戦後戦犯として罰せられるのも織り込み済みか……

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:06:30

    >>68

    データ流出防止のために自爆したんじゃね?って勝手に思ってる

    完全な妄想だけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:10:22

    >>69

    ジオンのサイコミュ技術の進化がやたら爆速だったのって連邦のコンピューター技術を取り込めたせいもあるんじゃ……

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:44:28

    赤いガンダムの情報で絶対連邦も動いてるわ
    暗殺者とか潜り込ませる方向で

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:48:40

    ワッケインもミスらしいミスはしてないんだけど如何に手練が操る01とはいえ相棒が敵役のザクでは…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:24:02

    ジャブローとルナツーだけで作れば良かったのに…

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:13:16

    そういや何でルナツーで作らなかったんだっていう突っ込みが入ってしまうのか
    いやルナツーで作ってたらメタ的には絶対にアムロが乗る流れにならないだろうからそれは無理なんだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:20:09

    >>80

    そういうメタな理由ない限りむしろルナⅡで作らん理由がないよね


    昔は連邦軍の策で中立のサイド7でV作戦敢行してその情報をわざとジオンにリークして襲わせて

    サイド7を連邦側に引き込もうとしたんじゃねとか穿ったこと考えてたが…ジークアクス見てジオンに破壊されたら手間も暇も膨大な資金もぶっこんだV作戦が木っ端みじんになるんだからンなこたしないよなってなった

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:26:10

    >>81

    なるほど囮説

    こうジークアクスみたいな事態を実際に見せられると「無いわ」ってなるねw


    それにしてもルナツー、絶対安全な秘密基地だからね

    それこそ場合によってはジャブローより安全というか工場規模的にも便利かもしれない

    正史ではジーンのやらかしで酷いことになったけどそもそも中立地帯で秘密兵器開発って時点で

    連邦にも瑕疵が発生してるんだよなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:47:05

    TV版のルナツー基地の描写見る限り、重力下での試験ができそうになかったとかはあるかも?

    コロニー内であればある程度は地上を想定した試験はできるだろうし

スレッドは4/21 00:47頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。